学校別対策 - 大分豊府高等学校
大分豊府高等学校中高一貫
大分県大分市花園3丁目3-1更新
大分豊府高等学校の学習のポイント
豊府高校は、県内で唯一の県立中高一貫校です。豊府中学校からの内部進学生がいるため、高1では英語数学は習熟度に合わせた授業が行われます。授業の進度は速く、課題も多く出題されますので、まずはしっかり学校の授業を理解していくことが大切です。部活動も盛んであり、日々の授業で精一杯という方に学校の授業の予習・復習や、毎日課題・週末課題の解説、定期考査で結果の出せる指導をアクシスでは行っています。また2年次にはコースが3つに分けられ、最難関・難関大を目指す生徒に対応したコースも設置されています。最難関・難関大対応の文理Sクラスは、成績上位40名以内に入っていることが条件の一部になっているようです。そのため、文理Sクラスを希望する場合は応用力もきちんと身に着けておくことが重要です。豊府高校では近年旧帝大などの難関国公立大学や難関私立大学への進学実績が増えてきており、現役合格の割合も高くなっています。アクシスでは大学受験を目指した一人別の指導が可能です。 【大分豊府高校2025年度合格者数】 <国立大学> 東京大学2名、京都大学1名、お茶の水大学1名、九州大学11名(医学科1名含む)・熊本大学10名(医学科1名含む)、大分大学54名(医学科4名含む)、広島大学9名・九州工業大学11名、福岡教育大学1名 <公立大学> 高崎経済大学1名、東京都立大学1名、山口東京理科大学1名、下関市立大学1名、北九州市立大学3名、九州歯科大学1名、福岡女子大学1名、大分県立看護科学大学3名 <私立大学> 早稲田大学2名、慶應義塾大学1名、上智大学1名、東京理科大学3名、明治大学3名、青山学院大学2名、法政大学1名、関西大学2名、関西学院大学4名、同志社大学6名、立命館大学10名、福岡大学56名、立命館アジア太平洋大学18名、自治医科大学医学科1名 ※合格者は豊府高校のHPから一部抜粋しています。 詳しくはHPをご覧ください。 > https://kou.oita-ed.jp/oitahoufu/
大分豊府高等学校の使用教科書
英語 | [いいずな]New Rays English Communication Ⅰ、New Rays English Communication Ⅱ [啓林館]ELEMENT English Communication Ⅲ [いいずな]be English Logic and Expression I Smart、be English Logic and Expression Ⅱ Smart、be English Logic and Expression Ⅲ Smart LEAP 総合英語be Engage WIDE ANGLE BOOK4 Focus on Listening Standard コア構文 | |
---|---|---|
数学 | [数研]NEXT数学Ⅰ [数研]NEXT数学Ⅱ [数研]NEXT数学Ⅲ [数研]NEXT数学A [数研]NSXT数学B [数研]NEXT数学C 黄チャート CONNECT マスグレードα キートレーニング数学演習 | |
国語 | ||
理科 | ||
社会 | 地理 | |
歴史 | ||
公民 |