学校別対策 - 桐蔭高等学校
桐蔭高等学校中高一貫
和歌山県和歌山市吹上5-6-18
公立
和歌山県
更新
桐蔭高等学校の学習のポイント
桐蔭高校は、公立トップ校であり、国公立大学や難関私大を目指す生徒が多数在籍しています。部活動も非常に活発で、文武両道を校訓としています。授業は50分×6(7)限で、1年次は文理問わず授業の進度が早く、2年次以降は数学が週7日あるので、とにかく速く進んでいきます。英語は2年次以降にコミュ英で進度が速くなります。小テストが多く、1年次の初めは週2ですが週4へ次第に増えていきます。英単語・英文法・古文単語・フォーカスゴールドできちんと対策することで点数は取れるでしょう。定期テストのレベルは高く、3週間前からテスト対策をしましょう。先取りをして万全の状態で授業に臨むことが大切で、アクシスの授業でも数学のニーズが非常に高く、予習の重要性を説いています。 ◆桐蔭高校の2025年度合格実績 国公立大学に186名合格 (内現役157名) 北海道大学 2名 東北大学 1名 名古屋大学 5名 京都大学 3名 大阪大学 8名 神戸大学 9名 和歌山大学 30名 九州大学 2名 大阪公立大学 18名 和歌山県立医科大学 医学部 6名 和歌山県立医科大学 薬学部 6名 詳しくは桐蔭高校の公式サイトでご確認ください。 >https://www.toin-h.wakayama-c.ed.jp/
桐蔭高等学校の使用教科書
英語 | [数研出版]GrandView [数研出版]チャート式基礎からの新々総合英語 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]4ステップ [新興出版社啓林館]フォーカスゴールド | |
国語 | ||
理科 | ||
社会 | 地理 | |
歴史 | ||
公民 |