学校別対策 - 紀之川中学校
紀之川中学校
和歌山県和歌山市有本668-1
公立
和歌山県
更新
紀之川中学校の学習のポイント
紀之川中学校は、基礎学習を中心に授業を行い、定期テストでは授業で習った基礎学習を使った応用問題の出題があります。各科目での宿題が出され、プリントを中心としたものが日々の学習として課されています。また、教科書に付随しているワーク問題集を定期テストの前日に提出するようになっている科目もあります。ワーク問題集を仕上げることが定期テストの対策につながります。和歌山県の県立高校の入学試験では内申書として、中学1年生からの成績が高校に行くようになっています。そういう意味では、学校の授業で学習する内容を日々復習し、定期テスト1週間前には問題をたくさんこなして対策をしましょう。日々の取り組みが定期テストに大きく影響を及ぼしてきます。
紀之川中学校の使用教科書
英語 | 1年生:[啓林館]BLUE SKY 2・3年生:[東書]NEW HORIZON | |
---|---|---|
数学 | [啓林館]未来へひろがる数学 | |
国語 | [光村]国語 | |
理科 | [啓林館]未来へひろがるサイエンス | |
社会 | 地理 | 1年生:[日文]中学社会 地理的分野 2年生:[東書]新しい社会 地理 |
歴史 | [日文]中学社会 歴史的分野 | |
公民 | [日文]中学社会 公民的分野 |