中3は修学旅行や部活動の引退などもあり学校行事に時間が取られる中で、定期テストや実力テスト、校外模試など、次々とこなしていかなければならない予定がたくさんあります。「いつまでに」「何を」「どのように」対策するべきかを具体的にして、受験までの1年間を計画的に過ごしましょう。
時期別対策
中3になったら、学校の授業以外に1日2時間程度は学習時間を確保しましょう。アクシスでは、1学期に定期テスト対策と並行して理社の復習に取り組みます。夏休みに入り部活動を引退したら、1日6〜8時間を学習に充てて、受験勉強を本格化させましょう。夏期講習で1・2年生の復習や苦手克服に取り組んでしっかりと基礎を固めておくと、早めに出題傾向に合わせた対策に取り組むことができます。2学期以降も1日4〜6時間を目安に学習を進め、アクシスではパワーアップゼミや公立上位校合格講座で実戦演習と弱点補強を繰り返し、入試本番に向けて合格力を高めていきます。
左右にスワイプすると
表の続きが見れます
1学期
初めての実力テストで現状を知ろう。
「受験生」と言われてもピンとこない時期でありながら、4月にはまず初めての「実力テスト」が行われます。「定期テスト」のような範囲が細かく決められた試験しか知らずに実力テストに臨むと、普段のテストとの難易度の差に驚くことになるでしょう。そこで「受験勉強」の始まりです。「今習ってないこと」を勉強する時間を作ること、「中1中2でやったこと」をコツコツ復習していくことで、受験勉強が進められます。 一方で、受験では内申点も大事なので、定期テストで手を抜くことはできません。特に高知県の公立高入試では、「実技4教科」に、主要5教科の「倍」の満点値が設定されています。すべての科目において決して手を抜けない仕組みです。中3の成績は「2学期 期末テスト」までが対象となります。定期テストに向けた勉強、受験勉強とそして部活と「三兎」を追いかけてみることで緊張感のある1学期が送れます。
夏休み
「夏を制する者は受験を制す」全てを勉強に捧げられる身体づくりを!
古くから「夏を制する者は受験を制す」と言いますが、それは令和の世でも変わりません。夏休みは長いです。部活が終わっている場合は「1日10時間」の勉強時間に耐えられる身体を1日でも早く作った者が、夏を自分のモノにできます。10時間も…?とひるまず、「中1・中2、そして中3の1学期の学習内容の復習」を隈なく進め、苦手教科・単元の「発見」に時間を割きましょう。入試問題を解くための「基礎力」になります。それがあってこそ、2学期の苦手教科・単元の「克服」に入れます。 上記のように進められる受験生がいるなか、受験生になり切れなかった中3生は学習量に差がつき、もう追いつけないかも、、と気づきつつ時間だけが過ぎていくケースが見られます。受験生であれば腹を括って「夏は受験の天王山」と位置付けて、必要な学習に計画的に取り組む必要があります。夏をどう過ごしたかで2学期以降の成績は大きく変化します。
2学期
「正答率50%以上の問題」を確実に解けるようになろう!
文化祭や体育祭など学校行事が多い中で、定期テストと高校入試の両方を対策する必要があり、2学期はやるべきことがいっぱいです。受験への意識の違いで大きく差がつきます。 また、9月から始まる統一模試や実力テストも多く実施されます。積極的に受けて、現時点の自分の実力を把握だけでなく、模試や実テは「最強の教材」になります。解答解説もついています。模試では、志望校の合格判定だけでなく、苦手分野もわかるので、得点できなかった問題を徹底的に対策していきます。具体的には、模試の正答率が50%以上の問題(2人に1人が正解している問題)で間違えてしまった問題を解き直します。素早く正確に解けるようになるまで、繰り返し練習しましょう。上位進学高を目指す場合は、正答率が50%以下の問題も解けるよう、応用力を鍛える必要があります。少しずつ難易度の高い問題にチャレンジしていくことで、入試問題に対応できる学力を身につけることができます。
冬休みから入試まで
過去問を繰り返し解いて、「得点力」を上げよう!
冬休み以降の学習は「得点力」に磨きをかけることを重点にします。「弱点の補強」「得意教科に磨きをかける」「入試本番での得点作り」の3つがポイントです。だからといって、今から新しいことや特別なことをするのではなく、今までやったことが完璧にできるようになることを目指します。 過去問にも繰り返し取り組みましょう。5〜8年分を解いて、傾向や難易度、自分の失点ポイントを把握します。間違えた問題は解説を見たあとで、自力で解答できるようになるまで繰り返し練習します。また、本番と同じ時間配分や問題を解く順番を意識して練習することも大切。問題を解く際に「根拠がはっきりしない問題」にマークをしておけば偶然の正解にも気付けます。解説を見て、確実に解けるようにしておきましょう。 この時期は1年で一番成績が上がる時期です。今まで積み上げてきた学習が、ここで結果に結びつきます。
高知県の高校受験対策は
アクシスにおまかせください
アクシスでは、目標や現在の学習状況をじっくりお聞きした上で、
志望校の入試傾向やお通いの学校にあった最適な「学習プラン」をご提案しております。
高知県の入試に詳しい教育のプロが指導実績に基づいてオーダーメイドのカリキュラムを
プランニングしますので、志望校合格に特化した受験対策ができます。
高知県の受験対策プラン例
- ★
高知追手前高校など
公立トップ高校受験対策プラン - ★公立上位高校受験対策プラン
- ★内申点アップ定期テスト対策プラン
- ★苦手教科・単元克服対策プラン
- ★英検3級・準2級・2級合格対策プラン
高知県の先輩たちの
合格体験記
アクシスだからできる
合格体験
多くの中学生にとって初めての受験となる高校入試。
中1からコツコツと勉強を大切にしてきた人も、中3まで部活動を中心に過ごしてきた人も、
アクシスで、自分に合ったやり方と道筋を見つけて、合格を掴み取りました。
先輩たちの体験談は、これから受験に挑戦するみなさんに、合格へ導くヒントや力を与えてくれます。
高知国際高等学校普通科合格
I.Nさん
高知市立高知商業高等学校社会マネジメント科合格
森部 日陽さん
高知丸の内高等学校普通科(単位制)合格
O.Yさん
高知丸の内高等学校普通科(単位制)合格
髙橋 侑里さん
高知東高等学校総合学科合格
川澤 真優華さん