岡山県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、岡山県の個別指導Axisは、岡山市を中心に33校あります。 長年の学習指導で培ったノウハウと優秀な指導者による丁寧な指導で、多くの保護者の方からご支持をいただいております。 また、中学・高校・大学受験に高いレベルで対応し、独自の入試分析や学校情報に基づいた進路指導にも、高い評価をいただいております。 ここでは「お客様アンケート」より、岡山の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
岡山県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

新倉敷駅前校 高校2年の保護者

責任者の対応に感激

今、駅前校にいらっしゃる責任者の方が、懇談の時に本当に熱心に親切に対応してくださり、息子の家庭と学校生活での改善点を教えてくださりました。息子のこともよく理解してくれていて、反抗期で私の声に耳を傾けない息子に「私からお話してみましょうか?」と仰ってくださいました。こんなに親身になって対応してくださる方はいらっしゃらなかったので、本当に感激しました。息子を少しでも上へ上へと導いてやってください。いつもありがとうございます。

津島校 中学3年の保護者

苦手科目が得意に

苦手な英語が得意科目になりました。卒業生の姉も個別で数学が得意になり、子ども自身が効果を実感、満足しています。

東岡山校 高校1年の保護者

中3二学期からの受験対策でしたが合格できました

校の責任者と教えてくださる担当の先生との連携がよく取れているので、中3二学期からの受験対策(入会)でしたが無事志望校に合格できました。子どもと先生との相性も良いうえに、やはり信頼しているから高校生になってからも引き続き同じ校でお世話になっております。

西阿知校 小学5年の保護者

いつも教室が真剣な雰囲気です

いつおじゃましても教室内が静かで生徒さんが真剣に取り組んでいる雰囲気が伝わってくる。

桜が丘校 中学3年の保護者

自習室がありがたい

自習室が自由に使えることがいい。集中できる環境と先生が手が空いている時には自習の時でも教えて頂けるのはありがたい。

大高校 中学2年の保護者

そこまで見ていただけるのか!

親子共々手探りの中勉強を進めていて、我が子にとってどのような勉強法が合っているのか分からなくなる事が多くあります。しかし、日頃の様子をよく見ていただき我が子に最適な勉強法や精神的なサポート方法などアドバイスいただき大変感謝しています。日々沢山の生徒さんがいらっしゃる中で、『今日は元気だな、今日は何かあったのかなと顔を見た時に感じますよ。』と面談の際に先生がふいにおっしゃった事かと思いますがそこまで見ていただいているのかと親にとっては大変嬉しく思いました。少しずつですが自信をもって勉強に励めていますのも先生方のおかげです。ありがとうございます。

倉敷校 高校3年の保護者

充実した学習環境で成績向上

アクシスに通い始めてから、勉強に集中できるようになりました。充実した学習環境の中で落ち着いて自学もでき、成績も上がりました。個別で丁寧にやり残しなく指導していただくことが、本人には合っていたようです。ありがとうございます。

児島校 中学2年の保護者

受験の参考になる情報

学校の先生よりも進学先の情報に詳しく受験時の参考になります。指導の先生からの体験談などが子どもにひびくのでありがたいです。

玉野田井校 中学3年の保護者

計画的になりました

家で何を勉強すれば良いか、自分で優先順位を立てたり見通しを持てるようになってきました。責任者の先生をはじめ、講師の先生方がかけてくださる言葉に、前向きに受験に取り組もうという姿勢も見えてきたように思います。

中庄校 中学1年の保護者

こまめな連絡で安心できます

もともと通っていた他社の塾に不満を感じ、アクシスに通い始めたのですが、あまりの違いにびっくりしています。責任者の先生が大変熱心に話を聞いてくださり、こちらの不安に配慮して授業を開始してくれました。子どもも各先生方の教え方が分かりやすいと言っていました。何かあればこまめに連絡をくださり、安心して通わせられています。

岡山県
先輩たちの受験体験記

岡山県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 大阪大学
  • 基礎工学部
  • M.Oさん
  • 出身高校:岡山芳泉高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 芳泉校

化学!!!

化学の宮脇先生の授業がとてもよかった。授業内でやる内容が難解ながらも、丁寧に解説していたし、解き方がいつも筋の通ったものだったからわかりやすかった。学校ではやらないけど難関大には出る深いところまで細かく教えてもらったのもよかった。また、授業の本編だけじゃなくて追加の問題を動画で配信してくれたり、オンラインで離れていて同じ授業をとっている仲間と競い合う課題などがあって、一教科とは思えない満足感があった。画面越しでも僕たちへの大きな熱量を感じたし、ちょこっとの雑談も楽しかったので受けてよかった!!

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 鳥取大学
  • 工学部
  • I・Mさん
  • 出身高校:岡山芳泉高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 玉野田井校

先生が優しく面白い

物理の先生は教え方がとても丁寧で暗記事項をまとめながら図を用いてわかりやすく教えてくださいました。はじめは物理が苦手で嫌いだとも思っていましたが先生と学んで理解できるようになってからは物理が面白いと感じる瞬間もありました。数学は嫌いではないが得意ではない教科でした。自分だけではあまり進んで勉強しようとしない教科でしたが塾に行くようになって、やらざるを得なくなりチャートなどの問題集を解くようになり、好きではないものの自分から勉強するようになりました。先生は自分にはない解き方や学校では教わっていないより分かりやすい解法を教えてくれて数学の苦手意識が変わるきっかけをくれました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 岡山大学
  • 教育学部
  • 綱島 直大さん
  • 出身高校:倉敷青陵高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中庄校

成績が上がっても下がっても同じ

数学の成績は最初は3教科の中で1番悪く、そこから先生に色々なアドバイスをもらって上位にあげることはできたので自分の中では浮かれてしまっていたが、先生は褒めてくれると同時にそのテストで何が難しかったのかを必ず聞いてくださりその点が次のテストでも取れるような配慮をしてくださった。逆に自分の成績が落ちてしまった時は、そのテストで何が出来なかったかだけではなくできたことを中心に聞いてくださり自分の精神面に配慮してくださった。受験勉強に対してあまりストレスを感じなかったのは先生が自分に対して気配りしてくださったおかげだと感じている。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 岡山県立大学
  • 情報工学部
  • 新田 皓亮さん
  • 出身高校:就実高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 倉敷校

周りの支え

塾では多くの生徒がいて、みんなの勉強をしている姿を見て自分もやらなければならないと思い続けることができました。テスト前などでは先生方が丁寧に解き方や考え方を教えてくれていたおかげで点数を取ることができるようになりました。また面接試験の前には親身になって考えてくれたり遅くまで残ってくれたりなど献身的にサポートしてくれました。おかげで受験には自分に自信をもって臨むことができ、家の人や塾の先生方のサポートに報いるためにも頑張ろうと思うようになりました。おかげで受験に合格することができ自分の努力に自信を持つことができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 香川大学
  • 教育学部
  • T.Sさん
  • 出身高校:倉敷古城池高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西阿知校

良い先生と環境での勉強

私は、学校の先生に質問しにいくのが苦手で、わからないことを聞けずにいることが多かったです。アクシスでは、1対2で指導してくださるので、とても質問しやすく感じました。勉強法を沢山教えてくださったり、相談したりと学校の先生には教えてもらえないことまで教えてくださいます。そして何より先生方がとてもフレンドリーで優しい方ばかりで、合格したときや、模試でいい成績だったときには、一緒に喜んでくれたのは、本当に嬉しかったです!また、学校で推薦や総合型選抜で進学先が確定した友達が増えてきたときは、勉強が嫌になったこともありましたが、アクシスでは勉強を一生懸命に頑張っている人が沢山いて、モチベーションを上げることができました。このような、とても良い先生と環境で勉強できたことで、最後まで諦めずに勉強できたと思ってい本当に感謝しています。

岡山県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 岡山朝日高等学校
  • 普通科
  • R.K.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 岡山校
  • 入会時期:中学2年5月

相談がしやすい

3年生になって成績が上がらず、なかなか模試の結果も出なくて、志望校を変えようか悩んでいた時に、先生が相談にのってくれて、まだ頑張ろうという気持ちになれました。また、先生がよく気にかけてくれたり、声を掛けてもらったので、プレッシャーに負けずに頑張れました。Axisのいいところは先生と話しやすく、相談をしやすいところだと思います。そのため、高校に関する情報も知りやすく、真剣に高校を考えることができました。通っている人は自分1人で高校を決めるのではなく、先生に相談することがとても大切だと思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 岡山芳泉高等学校
  • 普通科(単位制)
  • 工藤 麻央さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 芳泉校
  • 入会時期:中学3年12月

個別の良さ

今まで何度か塾に入るか悩んできました。集団での塾の学校と同じ雰囲気や知り合いが多くて、集中できないかもしれないというところが私に合ってないと思い、個別のAxisに決めました。分からないところやもっと理解したいところをなんでもすぐ聞けてすごく分かりやすくて、とても勉強になりました。また、私に数学を教えてくださっている先生が私の志望校出身の方で学校のことや入試や面接のことを聞けて安心して受験することができました。私に勉強を分かりやすく、丁寧に教えてくださった先生方には本当に感謝しています。Axisの個別に通って良かったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 倉敷青陵高等学校
  • 普通科
  • 石田 壮志さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西阿知校
  • 入会時期:中学3年7月

国語の文章問題の解き方がわかった

以前はなんとなく、文章問題はこう解けばいいと、勝手に思っていたのですが、ある授業(教室長が、たくさんのことを教えてくれた授業)をきっかけに、国語の文章問題の解き方ががっちりあてはまり、それをずっと継続しました。教室長に、例年の国語の入試問題の出題のされ方を教えてもらったり、解き方では、説明文は「そして」「また」などの接続詞に〇をつけて、前後の内容をしっかり読み取ることや、物語は、登場人物の心情に○をつけて、そこからの話の展開を気にしながら、読むことが大事だと教えてもらいました。その結果が、合格という結果に出て、本当に感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 倉敷南高等学校
  • 普通科(単位制)
  • 中原 菖さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 倉敷羽島校
  • 入会時期:中学1年10月

プラスな気持ちになれる先生とのコミュニケーション

私は人見知りで最初は個別指導という環境に、強く不安を感じていました。自分の言葉で先生に質問できるかがわからなかったからです。もちろん、最初は自分から聞けなくて困ってしまうこともありました。しかし、先生が優しく自分の名前を読んでくださり、「じゃあ、ここはどうなる?」とコミュニケーションをとりながら授業をじっくりと進めていきました。すると、回数をかさねるごとに一つ二つと意欲的に疑問を抱き、いつの間にか自ら先生に質問していることに気づきました。本当に自然なことだったので今でも驚いています。質問を常にプラスな気持ちにしてくださった先生にはとても感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 岡山城東高等学校
  • 普通科(単位制)
  • 坂手 瑞季さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 倉敷校
  • 入会時期:中学3年4月

応援

私は本当に自分の欲に弱く、家にいるとあまり集中して勉強ができません。部活動の引退が遅かった上に、行動に移すことが苦手なことも重なり、いつまでも勉強する気力が出ずにいました。部活動を引退し、冬休みに入ってからは入試が始まるという実感がようやく出てくると同時に、本当に挑戦校である志望校に行けるのかという不安が大きくなりました。家にいる時間をなるべく減らせるように少しでも早い時間に塾を入れたり、自習室に行ったりしていました。勉強するほど不安は少しずつ大きくなっていきました。それでも、先生たちは授業中に相談したり会って話したりすると、「絶対合格できる!」「ずっと応援してる!」と、プラスな言葉をかけてくれました。マイナス思考になりやすい私にとって、本当にうれしかったです。実際に試験を行い、無事志望校に合格できてよかったと思います。

岡山県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 岡山大学教育学部附属中学校
  • 松本 実緒さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 上道駅前校
  • 入会時期:小学5年4月

一つ一つ丁寧に

算数を教えてくださった大江先生は、私が長く考えこんでいると声をかけてくれ、解き方をわかりやすく教えてくれました。算数は学校の授業よりも早いスピードで単元を進めていて、難しいと感じる問題もあったのですが、だんだん解けるようになりました。学校では、友達に解き方を教えることができて自分の自信にも繋がりました。国語は意味がわからない言葉や漢字を、辞書を使って丁寧に教えてくださいました。そのため、6年生の冬前には漢字が得意になっていました。また、作文が苦手だったのですが、原稿用紙の使い方や言葉遣いをわかりやすく教えてもらったため、本番ではすらすらと書くことができました。

    • 2025年度合格
  • 岡山中学校
  • 難関大
  • S.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 芳泉校
  • 入会時期:小学6年6月

通ってよかった事

私が個別指導Axisに通ってよかったと思う理由は二つあります。一つ目は、質問をしやすいからです。私は自分から質問をする事が苦手だったけど一対二だからわからない事をすぐに質問できるようになりました。二つ目は、自主的に勉強をするという習慣がつくようになったからです。前までは時間があったら、遊んだりしていたけど、今では、本や教科書を読んだり、テスト勉強をしたり、次の授業の予習をしたりするようにしています。そうする習慣ができたことによって、時間を無駄にする事がなくなりました。なのでこれからもいい習慣を続けていけるようにがんばりたいです。

    • 2025年度合格
  • 就実中学校
  • 特別進学アドバンス
  • K.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西大寺駅前校
  • 入会時期:小学4年4月

アクシスに通うことで

アクシスに通うことで学校であった学力テストで点数と順位がだんだんと上がっていきました。そして、成績が上がっていくことで勉強に少しずつ自信がついてきました。特に算数は苦手なところを塾で何度も教えてもらって、算数全体の点数があがりました。また、アクシスの先生からアドバイスももらえて、通ってよかったと思いました。

    • 2025年度合格
  • 岡山理科大学附属中学校
  • SRコース
  • 小杉 夏央さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 国富校
  • 入会時期:小学5年2月

しっかりと教えてくれる!

自分がアクシスに通って良かったことは、納得できるまで説明をしてくれることです。アクシスでは先生が隣にいてくれるので、わからないことがあった時にすぐに質問ができ、しっかりと理解できるまで教えてくれます。そのおかげで基礎学力が向上し学校の成績も上がり、また応用問題にも対応できるようになったことでモチベーションも上がりました。自宅で集中できない時は自習室に通い、周囲の頑張っている姿を見る事が自分への励みとなりました。中学受験は本当に大変でしたが、アクシスの先生たちのおかげで乗り越えることができました。本当に、ありがとうございました。

    • 2025年度合格
  • 岡山白陵中学校
  • 平尾 あゆみさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 上道駅前校
  • 入会時期:小学5年10月

個別指導Axisに通わせてもらって本当に良かった!

私は、個別指導Axisに通わせてもらえて本当によかったと思っています。算数が苦手で、国語も読解問題でよくつまずいていました。Axisでは、先生が毎回寄り添ってくれる1対2指導。算数は「なぜそうなるか」を図解で丁寧に教えてくれ、国語は文章の読み方や要点の探し方を一緒に確認してくれました。テキストは少しずつ難易度が上がる構成で、解けるたびに自信がつきました。わからないところはその場で全部質問でき、先生は私の理解度に合わせてペースを調整。家庭学習だけでは得られない「なるほど!」を何度も体験できました。半年後の模試で、算数の偏差値は30台からアップ、国語も同様に大幅アップ。志望校の合格ラインを超え、念願の中学校に合格できました。1対2のきめ細かい指導があったからこそ、私は「塾に通わせてもらって良かった」と胸を張って言えます。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る