岡山県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、岡山県の個別指導Axisは、岡山市を中心に33校あります。 長年の学習指導で培ったノウハウと優秀な指導者による丁寧な指導で、多くの保護者の方からご支持をいただいております。 また、中学・高校・大学受験に高いレベルで対応し、独自の入試分析や学校情報に基づいた進路指導にも、高い評価をいただいております。 ここでは「お客様アンケート」より、岡山の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
岡山県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

新倉敷駅前校 高校2年の保護者

責任者の対応に感激

今、駅前校にいらっしゃる責任者の方が、懇談の時に本当に熱心に親切に対応してくださり、息子の家庭と学校生活での改善点を教えてくださりました。息子のこともよく理解してくれていて、反抗期で私の声に耳を傾けない息子に「私からお話してみましょうか?」と仰ってくださいました。こんなに親身になって対応してくださる方はいらっしゃらなかったので、本当に感激しました。息子を少しでも上へ上へと導いてやってください。いつもありがとうございます。

津島校 中学3年の保護者

苦手科目が得意に

苦手な英語が得意科目になりました。卒業生の姉も個別で数学が得意になり、子ども自身が効果を実感、満足しています。

東岡山校 高校1年の保護者

中3二学期からの受験対策でしたが合格できました

校の責任者と教えてくださる担当の先生との連携がよく取れているので、中3二学期からの受験対策(入会)でしたが無事志望校に合格できました。子どもと先生との相性も良いうえに、やはり信頼しているから高校生になってからも引き続き同じ校でお世話になっております。

西阿知校 小学5年の保護者

いつも教室が真剣な雰囲気です

いつおじゃましても教室内が静かで生徒さんが真剣に取り組んでいる雰囲気が伝わってくる。

桜が丘校 中学3年の保護者

自習室がありがたい

自習室が自由に使えることがいい。集中できる環境と先生が手が空いている時には自習の時でも教えて頂けるのはありがたい。

大高校 中学2年の保護者

そこまで見ていただけるのか!

親子共々手探りの中勉強を進めていて、我が子にとってどのような勉強法が合っているのか分からなくなる事が多くあります。しかし、日頃の様子をよく見ていただき我が子に最適な勉強法や精神的なサポート方法などアドバイスいただき大変感謝しています。日々沢山の生徒さんがいらっしゃる中で、『今日は元気だな、今日は何かあったのかなと顔を見た時に感じますよ。』と面談の際に先生がふいにおっしゃった事かと思いますがそこまで見ていただいているのかと親にとっては大変嬉しく思いました。少しずつですが自信をもって勉強に励めていますのも先生方のおかげです。ありがとうございます。

倉敷校 高校3年の保護者

充実した学習環境で成績向上

アクシスに通い始めてから、勉強に集中できるようになりました。充実した学習環境の中で落ち着いて自学もでき、成績も上がりました。個別で丁寧にやり残しなく指導していただくことが、本人には合っていたようです。ありがとうございます。

児島校 中学2年の保護者

受験の参考になる情報

学校の先生よりも進学先の情報に詳しく受験時の参考になります。指導の先生からの体験談などが子どもにひびくのでありがたいです。

玉野田井校 中学3年の保護者

計画的になりました

家で何を勉強すれば良いか、自分で優先順位を立てたり見通しを持てるようになってきました。責任者の先生をはじめ、講師の先生方がかけてくださる言葉に、前向きに受験に取り組もうという姿勢も見えてきたように思います。

中庄校 中学1年の保護者

こまめな連絡で安心できます

もともと通っていた他社の塾に不満を感じ、アクシスに通い始めたのですが、あまりの違いにびっくりしています。責任者の先生が大変熱心に話を聞いてくださり、こちらの不安に配慮して授業を開始してくれました。子どもも各先生方の教え方が分かりやすいと言っていました。何かあればこまめに連絡をくださり、安心して通わせられています。

岡山県
先輩たちの受験体験記

岡山県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 香川大学
  • 教育学部
  • K.Mさん
  • 出身高校:岡山城東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 総社校

支えてくださった先生

苦手教科の克服から定期テスト対策、英検対策、大学受験の勉強など幅広くお世話になりました。個別指導だからこそ、分からないところを分かるまで聞いたり、苦手教科の勉強方法について相談にのってもらったりもしました。また、英検はあまり受けようとは思っていませんでしたが、力を試してみたらと背中を押してもらい、挑戦することができました。大学受験では、学校推薦に不合格し、落ち込んでいた時もいつも通り楽しく授業をしていただき、前期試験に向けて気持ちを切り替えることができました。精神的にも辛かった受験で、結果が出せたのはいつも明るく接してくださった先生方のおかげです。ありがとうございました!

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 京都大学
  • 文学部
  • K.Oさん
  • 出身高校:岡山操山高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 高島校

勉強の機会となった。

個別指導の良かったことは、先生と対面で接しながら問題を解くことで、楽しく理解することができたことだと思います。一緒に問題を解いていくという学習方法が自分にあっていたのだと思います。また、授業の方針を先生と相談しながら、学習を進めていったのも良かったことでした。               
                            
                        
                       
                      
     

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 國學院大学
  • 観光まちづくり学部
  • 和泉 明日香さん
  • 出身高校:倉敷古城池高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 茶屋町駅前校

やる気が持てる場所

Axisはほとんどの先生が優しく親切で授業で分からない所や解説を丁寧にしてくれます。
また、自習室が静かでとてもやる気が持てる場所です。
私がアクシスで数学をやっていなかったら、私は家での学習時間で、まともに数学を勉強する時間がなかったとおもいます。
本当に数学ができなかった私を見捨てずに丁寧に教えてくださった先生方に感謝しています。やる気が持てて、しっかり教えて下さる先生が多くいていつでも分からないところがあれば気軽に質問にいくことができる場所でもありました。本当にありがとうございました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 東京大学
  • 理科一類
  • 秋山 美月さん
  • 出身高校:岡山操山高等学校
  • 出身校舎: 能開センター 岡山校(大受)

皆で頑張る環境

高校2年生の2月、「今受験勉強を始めると他の受験生と比べて2ヶ月のアドバンテージになる」という言葉に刺激を貰い、本格的に受験勉強を始めました。周りの友達がまだ遊んでいる中自習室に向かうと、私より早くから机に向かう仲間の姿があり、彼女に追いつこうと思って勉強に集中することができました。授業のない夏休みはほぼ毎日開校時間から閉校時間まで、自習室で自学に励みました。辛い生活でしたが、そんな時に先生から「いつも頑張ってるね」と声をかけられ、自分の努力を見てくれる人がいるのだと思い、勉強の継続に繋がりました。9月になり始まった数学のテストゼミでは、毎回ランキングが公開されることもあり、より仲間と競い合って成長することが出来たと思います。入試直前まで全力で頑張る仲間の姿に刺激を受け、その結果合格を勝ち取ることができたのだと思います。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 岡山大学
  • 理学部
  • 植田 瑛基さん
  • 出身高校:倉敷青陵高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 倉敷校

楽しく学ぶことができた生物や化学

私は化学や生物がもともと好きでしたが、テストでの点数が取れるからというだけの理由でした。しかし、Axisの授業で先生の解説や話を聞いて、今高校で学んでいる内容が大学でどう繋がっていくかや、大学ではどんなことを研究するかを教えていただき、現象を文字で正確に表せる化学の面白さや自分の身体で起きていることなど、自分と接点のある生物の面白さを感じることができました。そのおかげで、自分から本気で詳しく学んで、多くの問題にあたることができ、本質を理解して問題が解けるようになりました。
また、私は推薦入試で面接がありましたが、先生方の話を聞いていたことで大学で研究してみたいことや、生物を学ぶ楽しさを話すことができました。

岡山県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山一宮高等学校
  • 普通科
  • C.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 庭瀬校
  • 入会時期:中学3年11月

諦めない気持ちと励まし

私はとにかく自信がなかった。
でも先生は当たり前のように「絶対大丈夫」と言ってくれた。直前まで解けない問題も多く、点数も安定しないことが多かったけど先生の言葉は変わらなかった。だから私には何だか分からないけど妙な自信ができたのだと思う。正直、受験本番も全く出来なかったのに、先生からのいつもの励ましのおかげなのか、大丈夫かもしれないと感じることができた。先生には感謝しかしない。実力もなく、自信もなかった私をとにかく励まし続けてくれたおかげで無事合格を勝ち取ることができた。先生本当にありがとうございました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山芳泉高等学校
  • 普通科(単位制)
  • 難波 郁登さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大元校
  • 入会時期:中学3年9月

Axisの良いところ

夏休みのほぼ全てを部活動に費やし、学力が足りるか不安だった時に塾に通うようになり、先生1人ひとりが私の分からない所を親身に教えて下さり、学力が上がっているのを実感できました。また、個別指導のため、分かるまで教えてもらえてとてもやりやすかったです。そして、3年生の途中から入っても1年生の内容からやり直すことで、自分の苦手な所が良く分かり、そこを重点的に勉強して克服することができました。また、自習室はあまり利用しませんでしたが、ゼミに少し早く来てしまった時、静かでとても集中することができました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山城東高等学校
  • 普通科(単位制)
  • I.Fさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 倉敷校
  • 入会時期:中学3年4月

すぐに聞ける

いままでは、勉強していてわからないことがあっても学校に行って先生の時間があるときに教えてもらうしかなかったが、個別指導アクシスではその科目について集中して勉強する時間がしっかりと取られているため、きちんと理解するまで教えてもらえた。また、難しいところは一緒に解いてくれたり、わかりやすい方法を試して教えてくれたりしたため、学校では教えてくれない簡単な方法で効率よく解けるようになった。オンライン授業では質問すると図と一緒に説明をしてくれて、しっかりと理解できた。自分から質問するのが少し苦手だったが、少人数だったりオンラインだと聞きやすくなるので自分に合っていたと思う。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山朝日高等学校
  • 普通科
  • N.Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 津島校
  • 入会時期:小学6年4月

いい環境

先生が、第1志望校出身の先生だったため、その学校の入試について教えてもらえたりして助かりました。また、苦手なところを重点的にやったりすることができて、効率がよかったです。周りのプレッシャーに負けたりせず、気にせず、自分のペースで勉強できたのもよかったです。さらに、同じ校舎にある集団での朝日対策の講習会にも参加できて、その後に個別の授業を受けることができてよかったです。顔を知っている先生もたくさんいて、いい環境で勉強ができてよかったです。受験前日も、優しく送り出してくれました。嬉しかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 岡山操山高等学校
  • 普通科(全日制・単位制)
  • H.Iさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 邑久校
  • 入会時期:中学2年10月

助け合い

個別指導なので先生との距離が近く、より質問しやすい環境だった。そのため分からないところはすぐに解決することができた。中には年代の近い先生もおられて、自身の体験談をまじえたアドバイスもありモチベーションアップにつながった。
受験に向けて自習室にこもったり、飲食スペースがあるためそこで休憩をとったりと、メリハリをもって勉強を行うことができた。同じ受験生である友達と教え合いながら勉強に取り組んだ時間はとても充実していたと思う。先生や友達と助け合うことでつかめた合格であると思うので周りの方々には感謝しかない。

岡山県の中学受験体験記

    • 2024年度合格
  • 岡山県立倉敷天城中学校
  • A.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 茶屋町駅前校
  • 入会時期:小学6年7月

Axisに通って

個別指導Axisでは、通信教育ではできない面接の練習ができたことがよかったです。ぼくは、面接がとても苦手だったのですが、3回の面接練習で自信がついて、また、苦手意識もほとんどなくなりました。本番の入試当日も、面接練習の成果が出て、1番目に発表でき、さらに、自信をもって発表できました。そして、第一志望校に合格することができました。また、「練習をすれば必ず成功する」という大きな自信につながりました。個別指導Axisでは、勉強、そして大切なことを教えてもらえたので、通って本当によかったと思います。

    • 2024年度合格
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • 宍戸 朱理さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 中庄校
  • 入会時期:小学6年4月

アクシス中庄校はいいとこいっぱい!

この塾には、たくさんの良いところがあります。
1つ目は私が理解できるまで、進め方や解説を工夫して熱心に教えてくれるところです。だから、分からなかったところが分かるようになり、私の苦手が減って自信がついてきました。この塾の授業は私にとってとても分かりやすかったです。
2つ目は塾長先生の面接練習です。よく出る問題の答え方はもちろん、不意打ちに強くなることが大事ということで、他の学校の問題や先生がその場でアレンジした問題など、答える内容のポイントとなるところを問題ごとに具体的にに教えてもらいました。出入りの仕方や姿勢、声の大きさなども繰り返し何度も練習してくださったので、安心して本番にのぞむことができました。
3つ目は自習室での自習です。この塾の自習室は、日頃から受験生の人たちを中心に多くの人が静かにそして真剣に勉強を頑張っているので、その中に入って私もすごいやる気で頑張ることが出来ました。私は家ではあまり勉強をやれていなかったので、土曜午後2時からの受験生専用の自習時間や入試直前の冬休みの自習室開放はとても良い機会になりました。
これらのおかげで志望校に無事合格できたので、私はアクシス中庄校にかわってとても良かったと思っています。

    • 2024年度合格
  • 岡山県立岡山操山中学校
  • I.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 津島校
  • 入会時期:小学5年4月

アクシスでよかった!

アクシスは90分の中で2対1で指導してもらえるから質問もしやすかったしわからなかったところを目の前ですぐに教えてもらえたから聞き忘れることなく理解することができた。個別指導だったからわからなかったところはもう1度やり直すことで分かるようになった。宿題の量も個別だったから時間がないときは少し減らしてもらったりと調整ができたから、無理なく宿題をこなすことができた。授業量も夏休みには増やす、受ける日を1日ずらすなど他の習い事とかぶらないようにできたのがよかった。自分に合う先生に教えてもらえるものよかった。

    • 2024年度合格
  • 就実中学校
  • 特別進学アドバンス
  • M.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西大寺駅前校
  • 入会時期:小学4年5月

私がアクシスに通ってよかったこと

私がアクシスに通おうと思った理由は、個別指導だったからです。私は人がたくさんいるところで分かりませんと言うのが苦手で、集団の塾ではなかなか質問できないのではないかと思い、個別指導のアクシスに通おうと決めました。アクシスでは、質問がしやすいだけではなく、先生が優しくて色々なことを相談しやすく、不安なことや聞きたいことを丁寧に教えてくださったので、自分に自信を持つことができました。今では、アクシスに行くことがとても楽しく感じています。また、アクシスの自習室はとても集中して勉強できるので、志望校合格につながったと思います。

    • 2024年度合格
  • 岡山県立岡山大安寺中等教育学校
  • K.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 妹尾校
  • 入会時期:小学4年4月

自分にあった学習

私が思う個別指導Axisの強みは2つあります。1つ目はその人にあった学習スピードや難易度で学習できることだと思います。小学校では出来ない、その人にあった学習は受験でとても役立ちました。2つ目は先生との会話です。私の場合、中学受験で面接のある学校だったため、先生との会話がいつの間にか役に立ちました。基本先生との会話は敬語なので面接の時に知らず知らずのうちに役立ちました。面接の練習も先生が快くやってくれましたし、とてもお世話になりました。この2つがAxisの強みだと思います。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。