ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

鈴鹿西条校三重県鈴鹿市

〒513-0809
三重県鈴鹿市西条
4丁目23 ビッグウェーブ生川
近鉄鈴鹿線三日市駅より徒歩15分 BigWAVE生川1階B号室
マップを開く
059-383-2111
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

鈴鹿西条校《新学年スタート応援キャンペーン》入会特典

※3月30日(日)から4月26日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。
  • 個別指導 入会月1カ月 無料
    個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が入会月1カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※今年度、アクシスへの入会が初めての方が対象となります。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 入会月1カ月 無料
    AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が入会月1カ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※今年度、アクシスへの入会が初めての方が対象となります。

鈴鹿西条校からのお知らせNEWS

鈴鹿西条校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

鈴鹿西条校の特徴

『鈴鹿市でめんどうみNo.1の1対1個別指導塾をめざします』 個別指導Axisでは、完全1対1個別指導を推奨しています。お子様の学習を丁寧にサポートし、進みたい進路に向けて全力でサポートいたします。近鉄鈴鹿線三日市駅より南に徒歩15分。駐車場、駐輪場もあり、鈴鹿郵便局西交差点に面しており、便利で通いやすく学習に適した環境です。鈴鹿西条校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となってお子さまの学習をサポートさせていただきます。

鈴鹿西条校校責任者ごあいさつMESSAGE

鈴鹿市のお子さまに良質な学習を

個別指導Axis
鈴鹿西条校
責任者
中川 智氏
鈴鹿市の地に、個別指導Axisを開校する運びとなりました。社会の変化が大きい現代において、子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しています。目標や生き方が多様化している中で、個別指導への期待は益々大きくなっていると感じています。個別指導Axisでは、中学受験、高校受験、大学受験の全てに対応できるサービスをご提供できます。定期テスト対策はもちろんのこと、大学受験科目になった情報Ⅰを視野に入れたプログラミング講座、プロや最難関大生のオンライン指導で、全てのお子さまの目標に対して、最適な手法をご提案します。お子さま一人ひとりに真摯に向き合いながら、学習に取り組む際に発生する様々な問題に対して、共に伴走しながら、走り抜けていく所存です。高校受験はもちろんですが、中学受験や大学受験にも強く、どの学年から初めても、出口である大学受験までお子さまへの一貫した教育サービスを提供できます。まずは、無料の学習相談に来校ください。
059-383-2111
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

鈴鹿西条校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

4月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

三重県の高校入試は、前期選抜を除き中3の内申点が、合否判定の対象となります。そこで、中1から学習の姿勢を身につけていくことが重要です。ただし、鈴鹿高専や鳥羽商船といった国立校については、1~3年の内申点が必要となります。高校ごとに内申点と学力検査の重視するポイントが変わるため、事前に確認をしておく必要があります。例えば、神戸高校、四日市高校においては、学力試験を重要視する傾向があり、半面、飯野高校や白子高校では内申点を重要視す傾向にあります。三重県の高校入試問題の英語では、リスニングの配点が全国有数で全体の1/3を占めます。さらに、長文読解においては記号問題や短答式が多く読解力を問われます。文法や書く力は例年出題される6題の英作文の対策にも取り組む必要があります。数学では、図形の証明問題が例年出題されますので、記述力を上げる訓練をしなければなりません。また、出題数も多く処理速度が求められます。国語では、180字程度の作文も出題されますので、自分の意見をうまく文章に入れ込めるかが鍵になります。理科は大問数が多く、幅広い知識が必要で、社会においても特に歴史では流れを正確に問う問題が出題されています。個別指導Axisでは、作文対策講座やELST、AxisPLUSで5教科を満遍なく中学校1年生から受験対策を進めていくことを強くお勧めします。

学習スタイル

鈴鹿西条校会員生の通塾 中学校例

神戸中学校、創徳中学校、千代崎中学校、鈴鹿中等教育学校など

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

059-383-2111
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

鈴鹿西条校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
鈴鹿西条校

所在地

〒513-0809 鈴鹿市西条4丁目23 ビッグウェーブ生川

アクセス

近鉄鈴鹿線三日市駅より徒歩15分 BigWAVE生川1階B号室

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

火~金は21時45分まで自習室解放、22時完全閉校 土は21時20分まで自習室解放、21時30分完全閉校となります。

コース例

小1〜6
清和小・飯野小など 小学校準拠コース
例:1対2個別指導(週2回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小4〜6
聞く・話す・読む・書く 小学英語コース
例:ステップアップ講座(週3回)
小学校の英語は「聞く」「話す」が中心。アクシスでは、それに「読む」「書く」を加えて“使える英語力”を養成します。自分で辞書をひく練習から始めて、基本的な会話表現を学びます。
小5・6
三重大附属中、 公立中高一貫校受検コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週3回)
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
小3〜6
鈴鹿中・高田中など 私立中受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数 基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
小1から ロボットプログラミングコース
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット制作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。ソニーの学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
四日市高・津高など トップ高受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1回)+オンラインゼミ(週4回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、オンラインゼミも活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。三重県の高校入試においては、特に数学と英語で高得点を狙う必要があります。5教科において、戦略をたてながら学習します。
中3
神戸高・四日市南高など 高校受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週3回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
創徳中・神戸中など 定期試験対策コース
例:教科書準拠AI学習AxisPLUS(週3回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
鈴鹿中・高田中など 中高一貫校対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高2・3
三重大・三重県立看護大など 地方国公立大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週3回)
共通テストの配点比率が高い事が多いため、まずは共通テスト対策を実施します。また各大学の個別試験で使用する科目については、早期に志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3
南山大・名城大・中京大・愛知大など 私立大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
神戸高・四日市南高・四日市高など 高校準拠・定期試験対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+大学受験映像講座(週2回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。各学校の教科書に準じた学習を実施していきます。
高1〜3
名大・京大・阪大など 難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週3回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。志望校に通っている指導者を手配することも可能です。

鈴鹿西条校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
059-383-2111
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。