個別指導Axis
曳馬校
責任者
伊藤 耕一
この度、個別指導Axis曳馬校のホームページを見ていただき、ありがとうございます。
お子さまの目的・目標は「苦手科目を克服したい」「どこの高校・どこの大学に進学したい」など、一人ひとり異なります。そのような全ての子どもたちに「夢を持つことの大切さ」「チャレンジすることの面白さ」などを日々の指導を通して伝えていきたいと考えております。
快適な環境を整えておりますので、お気軽にお問い合わせ、ご来校ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!
キャンペーン実施内容 | 体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座 |
---|---|
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]静大附属中・浜松西高中等部・浜松学芸中 入試過去問5年分対策 [中3]静岡県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]静岡大・静岡県立大・常葉大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。 | |
対象 | 小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生 |
実施期間 | 8/16(水)〜9/30(土) |
定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるよう独立した空間にしています。
個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気
曳馬駅西出口より徒歩1分。駐車場、駐輪場もあり、通りに面しており、便利で通いやすく学習に適した環境です。建物も新築で新たなスタートを切る皆さんには、ぴったりです。曳馬校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となってお子さまの学習をサポートさせていただきます。
いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、教室で過ごす生徒たちの動きを把握でき、安全面においても常に目が行き届くようにしています。
授業は指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ時に身振りを加えて解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。
1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)」や生徒のニーズに応じて、どの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実。中高生に好評です。
生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。自習室は私語厳禁。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。
自習室は静かに勉強する場。ここは勉強の合間に一息ついてリフレッシュする場、「勉強や進路の話」、「学校の話」など授業前後のコミュニケーションの場でもあります。どの先生もが、一人の生徒のために、手を止め足を止めて、耳を傾けてくれます。
高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。
定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるよう独立した空間にしています。
個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気
曳馬駅西出口より徒歩1分。駐車場、駐輪場もあり、通りに面しており、便利で通いやすく学習に適した環境です。建物も新築で新たなスタートを切る皆さんには、ぴったりです。曳馬校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となってお子さまの学習をサポートさせていただきます。
いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、教室で過ごす生徒たちの動きを把握でき、安全面においても常に目が行き届くようにしています。
授業は指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ時に身振りを加えて解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。
1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)」や生徒のニーズに応じて、どの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実。中高生に好評です。
生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。自習室は私語厳禁。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。
自習室は静かに勉強する場。ここは勉強の合間に一息ついてリフレッシュする場、「勉強や進路の話」、「学校の話」など授業前後のコミュニケーションの場でもあります。どの先生もが、一人の生徒のために、手を止め足を止めて、耳を傾けてくれます。
高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。
定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるよう独立した空間にしています。
個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気
3学期制の中学校は年間5回テストが実施されます。2学期制の学校と比較して毎回のテスト範囲が少し狭いかもしれませんが、既習範囲も対象となる場合がありますので、日々学校で学んだ内容を理解し定着することがテストで結果を出す重要なポイントとなります。普段から学校の授業に沿って各教科のワークの問題を解き、テスト1週間前には最低限終わらせて2週目の復習ができるように計画的に学習することが必要です。アクシスでは普段の授業に加えて定期テスト対策講座を実施し、1点でも多く点数が取れるよう対策をしています。
遠鉄「曳馬駅」より徒歩1分
駐車場・駐輪場あり
40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~14:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:45~15:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30~16:10 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:15~16:55 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~17:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:45~18:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:10 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:15~19:55 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~20:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:45~21:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:30~16:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~18:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月曜日も開校しています。