学校別対策 - 崇徳高等学校
崇徳高等学校中高一貫
広島県広島市西区楠木町4-15-13
私立
広島県
更新
崇徳高等学校の学習のポイント
崇徳高等学校は3コースから構成されており、各コース特色を生かした授業展開を行っていることが特徴です。平日8~7時間授業が基本、部活動と学業の両立を目指す生徒が多く、どのコースも履修した内容を定着させるために授業後のフィードバックの時間を確保していくことが必要です。定期テストについては、1学期は易しめですが、2学期以降は入試問題の抜粋や初見問題が出題されるなど難易度が徐々に上がっていきます。日常の課題はそこまで多くなく、負担は少ないものの、英語や数学は予習が必要であったり、週1回小テストが実施されるなど日々の学習が必要不可欠です。また長期休みは各科目かなり多い分量の課題が出ます。 指定校推薦の枠も充実していることから、推薦・一般入試両方の選択肢が選べるよう、アクシスでは、学校教材を使って苦手単元の復習を行いつつ、定期テストや模試に向けたハイレベルな対策など、個々の希望に合わせた指導が可能です。 ◆崇徳高校の進学実績(2025年度入試の主な合格実績) 〈国公立大学〉 国公立大学に95名合格 東北大学、大阪大学、九州大学、一橋大学、神戸大学、東京外国語大学、横浜国立大学、広島大学 など 〈私立大学〉 早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 など 詳しくは崇徳高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.sotoku.ed.jp/
崇徳高等学校の使用教科書
英語 | [美誠社]ブレイクスルー [数研出版]BLUE MARBLE English CommunicationⅠ/Ⅱ/Ⅲ [桐原書店]Next Stage 英文法・語法問題 [旺文社]ターゲット1900 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]CONNECT [数研出版]青チャート |