学校別対策 - 神辺旭高等学校
神辺旭高等学校
広島県福山市神辺町徳田75-1更新
神辺旭高等学校の学習のポイント
神辺旭高等学校は広島県東部で唯一体育科がある高等学校です。生徒も文武両道を目指し、部活動に力を入れている方が多く、大会前には夜遅くまで練習をしております。授業のスピードは他の高校と比べ特別速いわけではなく、日々の自主学習を行うことで余裕をもって授業についていくことができます。その中で、数学については他の高校と比べ成績基準値が高いことが多く、対策に時間を要する教科となります。自主学習では、4プロセスのA問題の演習を行うことで、基礎を確実に定着させている方ほどテストでも良い結果に結び付きやすいです。加えて、学力別にクラスが分かれるため、日々のコツコツとした学習が大きな意味を持ちます。 国公立大学への進学者が増加傾向にあり、昨年は一昨年と比べ1.35倍(40名から54名)に増加、普通科の約28%が国公立大学に進学しています。体育科も推薦入試などで4年生大学への進学者が多数います。そのため、本気でスポーツに力を入れながら大学進学も検討できる高校です。アクシスでは、学校進度の不明点解決を重点的に基礎基本を大切にした授業を重視した学習をし、高3部活引退後からは大学受験に向けてた本格的な受験対策学習へと移行していきます。 ◆神辺旭高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学54名〉 広島大学2名、岡山大学3名、愛媛大学4名、福山市立大学10名、尾道市立大学12名 など 〈私立大学〉 関西大学4名、関西学院大学2名、立命館大学4名、近畿大学9名、広島修道大学13名、安田女子大学6名、福山大学37名、福山平成大学17名 など ※抜粋 詳しくは神辺旭高校のホームページにてご確認ください。 > https://www.kannabeasahi-h.hiroshima-c.ed.jp/index.html
神辺旭高等学校の使用教科書
英語 | [数研]BIG DIPPER ENGLISH GRAMMAR [数研]WORKBOOK FOR BIG DIPPER | |
---|---|---|
数学 | [数研]高等数学 数学Ⅰ [数研]高等数学 数学A [数研]4プロセス [数研」チャート式 解法と演習 数学Ⅰ+A(通称:黄チャート) [数研]SUUKEN NOTEBOOK 4プロセス 数学Ⅰ 完成ノート |