学校別対策 - 広島なぎさ中学校
広島なぎさ中学校中高一貫
広島県広島市佐伯区海老山南2-2-1
私立
広島県
更新
広島なぎさ中学校の学習のポイント
各教科で先生が用意するプリントでの学習が多く、定期考査もプリントの内容から出題されることが多いようです。また、定期考査が年に4回でしかない上に、授業スピードが徐々にはやくなるため、定期考査1回あたりの範囲が広くなる傾向があります。また、単語などの小テストが頻繁に実施され、点数がとれないときは居残りになることも。授業外にもプレゼンテーション・デュアルディプロマプログラムの独自課題が課されるため、テスト期間に勉強をするだけでは間に合わず、日々の学習内容をきちんと定着させる学習習慣を身に着けることが重要となります。 アクシスでは主に学校の教材やプリントを使って、学校で学習したことがきちんと理解できるようにフォローをしていきます。テスト直前には間違えた問題やその類似問題を繰り返し演習するなどして、知識の定着をはかります。
広島なぎさ中学校の使用教科書
英語 | [三省堂]NEW CROWN ウィニング | |
---|---|---|
数学 | [数研]これからの数学 スパイラルアップ、Only One | |
国語 | [東書]新しい国語 | |
理科 | [啓林館]未来へひろがるサイエンス | |
社会 | 地理 | [帝国]社会科 中学生の地理 |
歴史 | [東書]新しい社会 歴史 | |
公民 | [東書]新しい社会 公民 |