愛知県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、愛知県の個別指導Axisは、名古屋市を中心に22校あります。 指導者は、生徒とのコミュニケーション力に長け、わかりやすい説明と質問しやすい授業が好評で、多くの生徒が楽しく通っています。 また、整った自習環境や保護者の方の教育相談や情報提供など、充実したサポート体制があることで、高い評価をいただいております。 ここでは「お客様アンケート」より、愛知の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
愛知県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

豊田浄水校 中学3年の保護者

的確なアドバイスで信頼できます。

高校受験のために入会しました。初めての塾で親子で不安でしたが、校責任者の方がとても丁寧に対応してくださり決めました。勉強も子どもに合わせて見てくれ、苦手なところをサポートしてくれています。受験に向け的確にアドバイスしてくれるので励みになります。とても信頼できる教室です。

豊田前山校 中学3年の保護者

机に向かうようになりました。

成績もアップし勉強の仕方がわかったのか進んで机に向かう姿が増えた。

一宮駅前校 高校3年の保護者

先生に心から感謝しております。

とにかく、先生が素晴らしいです!できの悪い息子の為に、熱心に指導してくださり、保護者の愚痴も笑顔で聞いてくださいます。授業が終わった後も遅くまで息子の相談にのってくださり、プライベートの悩みにもアドバイスいただき心から感謝しております。

藤が丘校 小学4年の保護者

子どもの習熟度を把握しやすいです。

毎回、指導結果報告書を書いて頂いて、子どもの習熟度を把握しやすいです。また、懇談会では時間をかけて、じっくりと話を聞いて頂けています。

小幡校 高校2年の保護者

先生に自信をもらい、数学が好きになったようです。

校責任者の方の励ましに助けられております。できる、できると暗示にかかったような感じでした。数学の理解が深まり、好きな教科の一つになったようです。校責任者の方をはじめ、先生方には感謝しております。

名東一社校 中学1年の保護者

アクシスにして良かったと思います。

前に通っていた個別塾では全然成績が上がる様子がなく、長年通ってしまい本人が通い慣れている事もあり続けていましたが、中学生になったので流石にこのまま通い続けても…と思い、友人の紹介でアクシスに転塾いたしました。まだ成績は劇的に上がったというわけではありませんが、前の塾とは明らかに指導内容や校責任者の対応も違うのでこちらにして良かったと思っています。本人も学校の友人が何人か通っている事もあり、切磋琢磨しているようにも感じます。まだまだ本人の頑張りが足りませんが、こちらでお世話になりながら頑張ってほしいと思っています。

天白鴻の巣校 中学1年の保護者

面談がためになりました。

校責任者の先生との面談で子どもだけでなく、親も勉強に対しての向き合い方を見直す事ができました。

豊田浄水校 中学3年の保護者

個別で教えてもらえて満足です。

集団塾では質問ができなかったり周りの雰囲気が苦手で馴染めなかったので、アクシスで個別で具体的な質問に答えてもらえ満足しているようです。

西春駅前校 高校3年の保護者

親身な対応に感謝しています。

無理な相談にもいつも親身に対応して頂いて感謝しかありません。

一宮駅前校 高校3年の保護者

先生方を頼りにしています。

本人が満足して通っています。指導者や校責任者の先生を頼りにしている様子で安心しています。受験が近づいてきまして、親は応援するしか出来ませんが、先生方にお任せしたいと思います。よろしくお願いします。

一宮駅前校 高校3年の保護者

根気よく御指導頂きました。

頑張る意思はありつつ、やる気にムラがあり思うように成績が伸びなかった時期もありましたが、根気よく御指導頂いたおかげで、「実を結んだ」と言えるレベルになることができました。

愛知県
先輩たちの受験体験記

愛知県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 愛知教育大学
  • 教育学部
  • K.Aさん
  • 出身高校:一宮西高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 一宮駅前校

わからない時はすぐ聞く!

わからない時は授業の時でも、授業外でも塾長や先生に聞いてすぐに解決していた。
そうすることで、自分がどこが苦手なのか、
どこで間違っていたのかがすぐに分かった。
時間を経って質問するよりは自分の解法を覚えているうちに質問することが良い。
だから定期テストに同じような問題が出ても解けるようになって、テストの点数も上がった。
また、私立受験の時には過去問に答えがなくてよく先生に聞いてた。特に英語は苦手だったので解放が分からず、止まってしまうことが多かったが答えや解き方を知ることで復習もでき、似たような問題が出ても解けるようになった。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 京都大学
  • 工学部
  • Y.Sさん
  • 出身高校:岐阜高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 一宮駅前校

雑談という休憩

Axisのおかげで高校1〜2年にかけて成績は予想以上に伸びた。より高度なことを学習するために、3年からはオンラインゼミを自宅で受講することにしたが、勉強時間の確保や集中のために土曜日は必ず自習をしにAxisに通うことにした。自習するときに大きなモチベーションになってくれたのが先生との雑談だと思っている。勉強についてをはじめ、近辺での催し物や、ちょっとした出来事へのちょっとした愚痴など、様々なことに対して耳を傾けてくださり、それに対して的確な助言や意見を述べてくれた先生にとても感謝している。「今日残りはこれをやって、問題を解くのには微妙な残りの時間は雑談して帰ろう」といった、先生との雑談という休憩は他のところではなかなかできないものではないかと思う。改めて、聞いてくださりありがとうございました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 南山大学
  • 人文学部
  • K・Tさん
  • 出身高校:杜若高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 豊田浄水校

頼りになる先生

自習や課題で解答解説を読んでも理解できなかったところを明らかにしたり、予習をしたりしてから授業に行き、質問をするようにしました。そうすることで授業中に先生にできるだけ多くのことを聞くことができ、授業の時間をとても有効活用することができました。さらに毎日通うことが出来る自習室があり、長時間の勉強が苦手な自分にとってはとてもありがたい環境でした。また自習に来た時でも質問をすると先生が親身に教えてくださったので、いつもわからないところを残さずに帰ることができました。
そしてカウンターにはいつも同じ先生がいてくださったので、勉強方法や進路、受験の悩みなどの相談をすることができ、心の支えになりました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 愛知教育大学
  • 教育学部
  • 永谷 ありささん
  • 出身高校:豊田北高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 豊田前山校

小論文と英語

高3の夏ぐらいから小論文と英語の対策のためにオンラインのマンツーマンで指導してもらいました。小論文は書き方が全く分からなかった私に一から教えてくれて、さらに他の人たちよりも先取りして対策していたので二次試験直前に慌てずに済み、どんな問題でもきちんと自分の考えを書けるようになりました。正直英語は得意科目であったので教わらなくても出来るのではないかと自分の実力を過大評価していましたが、実際指導を受け、非常に重要である文法を自分が理解していなかったことが分かり、自分が恥ずかしくなりましたが、指導のおかげで長文がかなり読みやすくなり、文法問題を解く際に確信を持って正解を選べるようになりました。英作文の添削などもしてくれて、論理構造のしっかりした文が日本語でも英語でも書けるようになりました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 愛知医科大学
  • 看護学部
  • 原 一菜さん
  • 出身高校:聖カピタニオ女子高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 豊田浄水校

Axisで成長したこと

模試の点数が思うように上がらず高3の秋頃から通い始め、ほぼ毎日自習室に行っていました。
それまで自宅で勉強していましたが、正直あまり集中できずダラダラ勉強していたと思います。Axisに通い始めてからは自習室で他の受験生が頑張っているのを見て、刺激を受けながら毎日集中して勉強に励めました。
また、塾長との距離も近く毎日コミュニケーションをとっていくことで自分が今何をするべきか、またメンタルのケアをしていただけてとても心の支えになりました。
授業ではわかるようになるまでみっちり教えていただけて、分からないことはすぐ質問してわかるようにしました。

愛知県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 長久手高等学校
  • 普通科
  • 平賀 優智さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 藤が丘校
  • 入会時期:中学3年12月

ひとりじゃない

先生は、勉強のことだけでなく学校生活のこともたくさん話すことができたので親近感が湧きました、そのおかげもあり、分からないところは、すぐに聞けたり、教えてくれたりしました、そして、先生達は教え方がとても上手だったので、わからないところは、すぐ克服できたり、勉強のやり方なども教えてくれました、しかも受験という大きな壁がある仲間がいることで切磋琢磨したり、お互いに教えあったり、励ましあったり、時には一緒に学校のことを話したりなどすることでお互いに成長しあえました、これのことが自分の成長に繋がったと思っています

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 長久手高等学校
  • 普通科
  • 岩渕 憲さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 藤が丘校
  • 入会時期:中学3年7月

裏ワザ

ある先生が数学の問題の裏ワザみたいなものを沢山知っていてそれを沢山教えてもらっていました。それらは、びっくりするぐらい簡単に問題が解けたり、意味わからない問題もほぼ違う問題にしてしまうと簡単にできてしまうそんな事が沢山あって勉強が楽しかったし沢山解けるようになりました。それはすごくありがたい事でした。それを友達とかに教えあったり、友達とこれ使えるんじゃない?とかしながら問題を解いていると新しい視点で問題を見る事ができたりしてすごく勉強になったし、勉強効率がすごく上がったと思う。塾に来ないと分からない事だったので来て良かったと思った。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 名古屋市立菊里高等学校
  • 普通科
  • Y.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 藤が丘校
  • 入会時期:中学2年3月

楽しかった受験生生活の理由

私は中2の3月まで塾に通った経験がなく、部活引退も中3の11月という客観的に見れば大変な受験生だったと思います。しかし、そんな受験生だった私も今は第1志望に合格、受験生生活を思い返してみても、大変だった記憶より楽しかった記憶の方が多い気がします。
Axisの先生方はいつも生徒のことを大切に思ってくださり、授業がある日はもちろん、授業がない日も話しかけてくださったりといい意味で先生と呼ぶより友達と呼んだ方がしっくりくるような先生方ばかりでした。そんな先生方に囲まれて勉強ができたことで勉強を苦と思うことなく毎日楽しく勉強できました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 高蔵寺高等学校
  • 普通科
  • 田口 叶華さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 藤が丘校
  • 入会時期:中学1年12月

受験は辛かったけどなんだかんだ楽しかった

先生方や塾で出来たお友達と毎日のように最後まで残って一緒に勉強してました。大変で辛かったけど、お互いに助け合ったりして楽しかったです。先生もすごくわかりやすく、丁寧で、どんなに時間がかかっても私がしっかり理解するまで教えてくれて、そのおかげで今まで解けなかった難易度の問題も解けるようになったり、問題を理解するスピードや正答率、解くスピードも上がった気がします。オンラインの授業でも、わかりやすく、もう一度あの単元の授業が見たいなって思った時にアーカイブ動画があったので、すごく助かりました。AXISに来てよかったです。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 中部大学第一高等学校
  • 普通科・一貫コース
  • M・Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 豊田浄水校
  • 入会時期:中学2年5月

どんどん質問

私は、学校で先生に直接質問をするのが苦手で、塾に入る前はわからないものがどんどん積み重なっていって、まぁいいか。で終わらせてしまいテスト期間の時に困るというのを繰り返していました。塾に入ったばかりの頃は、質問をすることに慣れていなくて自分から質問をすることが少なかったけれど、塾の先生から「わからないところある?」など声かけをしてくださったおかげで、今では質問を自分からたくさんしています。自分で考えることも大切だけど、それでも分からないことはわからないので塾の先生や友達を頼り、自分の力に変えていくことを学べました。

愛知県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 鶯谷中学校
  • 深津 美葵さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 岡崎駅東校
  • 入会時期:小学5年1月

先生と仲間に恵まれて

個別指導Axis岡崎駅東校に決めたのは体験レッスンの算数の授業が非常にわかりやすかったからです。小4の時は算数が苦手だったけど、先生のおかげで算数が理解できるようになり、得意になりました。また、同じ小学校で一年先輩で私立中学に合格した生徒さんや、同じクラスで中学受験をめざす友達がいてくれたおかげで最後まで塾に楽しく通う続けることが出来ました。先生の”わからないことがあったらいつでも聞いてね”という温かい気持ちに私は支えられ、苦手だと思っていた算数や国語の記述問題も解くことができるようになり、ついには合格を勝ち取れたと思います。

    • 2022年度合格
  • 岐阜東中学校
  • K.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 一宮駅前校
  • 入会時期:小学5年3月

自分のペースで

僕がAxisに通い始めたのは小6の4月くらいからです。Axisにいれば、とても集中することが出来ました。それはなぜかと言うと、自習室と先生のいる場所の間にとびらがあるため、音があまり聞こえにくかったからです。それは授業の部屋も同じだったので、授業も集中できました。授業では、自分のペースで分からないところは質問して、分かるようになるまで説明してくれる先生方もいたので、「分からない」がどんどん減っていきました。授業室と自習室が分かれているので、メリハリをつけることができました。このような指導方法で助けてくれるAxisには感謝しかないです。

    • 2022年度合格
  • 名古屋女子大学中学校
  • A.Oさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 豊田浄水校
  • 入会時期:小学5年12月

自信をつけて次に進める

先生に質問が出来るので、自分の出来ない所が正確に分かり、そこを徹底的に直すことが出来ました。また、何が分からないのかわからない所も先生が何故分からないかを考えて教えてくださったので、分からないままになることなく、自信をつけて次に進めるようになりました。勉強することが嫌になることもなく最後まで全力で取り組んでいける授業をしてくださいました。勉強だけでなく受験に向けてモチベーションを保つことが出来たのも先生達が励まし続けてくれたからだと思います。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2023年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。