福島県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、福島県の個別指導Axisは、福島市に5校あります。 志望校や苦手科目、学習進度に応じて授業プランが立てられるので、効果的に学習を進めることができると高い評価をいただいています。 また、快適で落ち着いた学習スペースがあり、静かな環境で集中して学習に取り組むことができることも生徒のみなさんに好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、福島の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
福島県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

福島校 小学4年の保護者

楽しく通っています

色々な先生と関われて楽しく通えている自分の勉強したい意欲に対応してくれる

丸子校 中学1年の保護者

先生ご子どもに向き合ってくださる

家からも近く、送迎しなくても自分で通えるのは良い。子ども自身も自分でスケジュール管理ができるし、少し気が乗らない時でも足が向く。学習指導前後に、子どもの趣味の話題にも付き合ってくださるようで、些細な積み重ねから先生との関係を築けているように感じます。

福島校 中学2年の保護者

意欲的になりました

以前に比べると、意欲的に学習出来ています。アクシスでの学習が合っているようです。

丸子校 小学6年の保護者

アクシスを選んで良かった

『難しい問題が解けるようになって嬉しい』『勉強が初めて楽しいと思えた』と子どもが話した時に、アクシスを選んで良かったと感じました。

福島校 中学3年の保護者

成績がアップしています

少しずつですが、成績がアップしています。

福島校 小学4年の保護者

子どものペースで勉強できる

子どものペースに合わせて勉強できる

瀬上校 中学3年の保護者

テスト結果に繋がった

解らない問題が解かった!と、言ってテストの結果にもつながっているのでよかった、と思います。

笹谷校 中学3年の保護者

数学のテスト結果が良くなってきた

中学1年の後期頃、数学のテストの結果が芳しくなかったが、こちらの教室に通いはじめてから、以前より少しずつですが、数学のテストの結果が良くなってきた事が良かったです。

瀬上校 中学3年の保護者

分かりやすい

学校の先生より分かりやすかった。

福島校 中学2年の保護者

参考になる保護者面談

保護者面談の対応がとても良かったです。アドバイスなども具体的に教えて頂いたり、とても参考になりました。

福島県
先輩たちの受験体験記

福島県の大学受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 新潟大学
  • 人文学部
  • 根本 望未さん
  • 出身高校:福島東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 丸子校

アクシスには勉強するための最高の環境が整っている

私は正直に言うと、最初は集中できる自習室が欲しいと思ったので塾に通うことに決めました。家にいるとどうしてもスマホを触ってしまうのです。なので、授業はほどほどでいいやと思って、あまりとらなかったのですが、英語が自分が思っていたよりはるかにダメだったので、共通テストや二次試験直前期は授業を多くとりました。英語の先生は、親身に接してくれ、わからないところや間違っている部分もちゃんと教えてくれたので、よかったです。私の足りていない力を補うよう、先生が親身に相談にのってくれてとても良かったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 宇都宮大学
  • 地域デザイン科学部
  • 渡辺 結衣さん
  • 出身高校:橘高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 丸子校

おかげで合格できました

個別指導の塾に通うのは初めてであり、最初は緊張していたが、人見知りの自分でも話しやすい先生方のおかげで少しずつ慣れることができた。数学の授業では、苦手な分野を基礎から丁寧に教えてくれ、短い期間だったが力を定着させることができた。小論文対策では、最初は全く上手く書けなかったが、優しく、わかりやすい指導を受け、段々書けるようになり、大変だったが乗り越えることができた。共通テスト前日に緊張で落ち着かなくなり塾に行った際、塾の雰囲気や先生からの応援で緊張を和らげることができた。
 初めは塾に通うことに対しためらいを感じていたが、短い期間でも通ってよかったと思っている。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 福島大学
  • 食農学類
  • 片平 雄飛さん
  • 出身高校:福島東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校

短かったけど勉強になった

最初は自分でもうまくできるか心配だったが、自分の中の疑問を話したときに、先生方が筋道を立てて教えてくれたのでとてもわかりやすかった。また自習室が静かで集中できる環境だったので、復習がとてもはかどった。このような環境もあって、共通テストでは今までの模試よりも高い点数で自己ベストを取ることもでき、私立、国公立の入試も今までやってきたことを活かして、私立と国公立のどちらも合格することができたのでとても嬉しかった。これも一重に先生方がいつも心配してくださったり、アドバイスをたくさんくれたことも励みになったからだと思う。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 東北芸術工科大学
  • デザイン工学部
  • I.O.さん
  • 出身高校:橘高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校

Axisに通ってみて

私は、学習を進める際に自分でまずは演習を行い、それを通して出て来た疑問点を解消するという方法で受験勉強を行いました。Axisはどの教科でも質問がしやすかったので、本当に助かりました。また、授業の際に時折指導者の先生と雑談をしながら進めることができました。おかげで楽しく通うことができました。通う際に憂鬱な気持ちにならずに通えるのは私にとってはとても大きなポイントでした。また、受験期が近くなると学校での実技の練習や、雪が降って送迎が困難になってしまったりと、スケジュールが変わる時が多かったのですが、その変更もしやすかったので、とてもありがたかったです。

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 福島県立医科大学
  • 保健科学部
  • Y.Sさん
  • 出身高校:福島東高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校

私にとってのAxis

私は、推薦入試を受ける際に必要となる志願理由書にすごく苦労しました。学校の先生だけでは何度書き直してもダメで、一度塾に相談しに行き、アドバイス・添削などをしてもらいました。とても力になってくださり、本当に塾に行っていてよかったと感じました。また、授業でも答えのない入試問題をすべての先生方が先生なりの答えをつくってくださったり、記述問題の添削を丁寧にやってくださったりして、合格するための手助けをしてくださいました。Axisに入っていなければ今回の合格はなかったと思うし、本当に自分に自信のつく良い環境だと感じています。

福島県の高校受験体験記

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 福島商業高等学校
  • 経営ビジネス科
  • 野崎 優さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 丸子校
  • 入会時期:中学3年11月

実力発揮できた

県立、私立入試に向けて、理解しきれなかったところや苦手な分野を理解して覚えるまで、説明、問題演習を繰り返し行ってくれたことによって、学校の授業で復習するとき、プラスで理解することができた。また、実力テストでも、自分にあった問題の解く順番や、時間配分を一緒に考えてくれたおかげで、時間に余裕をもつことができたなど、入試対策をしっかり行ってくれたので、本番も余裕をもって受けることができた。自習ブースでも、集中しやすく、先生方が「質問ない?」などと優しく話しかけてくれるので、リラックスして自習することができた。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 福島商業高等学校
  • 経営ビジネス科
  • 髙木 彩さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 丸子校
  • 入会時期:中学3年10月

感謝

個別指導Axisに通ってよかったと思ったことは、教科ごとの勉強法が学べたことです。塾に入る前は学校のワークをただやるだけで、自分に力がついているのかわからなかったけど、具体的な勉強の仕方を教えてくれて実践してみたら、着実に力がついているのが目に見えてとても嬉しかったです。また、自習室で勉強しているときに、時々先生が来て、「大丈夫?」などと声をかけてくれてすごくモチベーションが上がりました。定期テスト前や、受験直前に塾を開けてくれてわからないところを聞けたのもすごくありがたかったです。色々な話もでき、とっても楽しかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 橘高等学校
  • 普通科
  • 平井 実鈴さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校
  • 入会時期:中学1年6月

あんなに苦手だった英語が得意に!

私がAxisで学び始めた理由も英語を得意にしたいという気持ちからでした。テストでは平均もとれるかとれないかの点数でした。もちろん周りの友達より点数は悪く、いつも悔しい気持ちでいっぱいでした。
しかし、 Axisで英語を学びはじめてから自分の英語の力がぐんぐん伸び始めました。
単語から文法、長文読解のポイントなど通わなければ知ることのできなかった英語を何度も何度も復習、そして予習をくりかえしました。家ではもちろん、学校でも、塾の自習室でも勉強をしました。テキストが汚れてボロボロになるくらいに勉強をしました。そして、私は英語のテストで90点台をとることが当たり前になるまでに成長しました。そして、あのとき悔しい思いになった友達より点数が上がったときはとても嬉しかったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 福島高等学校
  • 普通科
  • 蒲倉 江莉奈さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校
  • 入会時期:小学4年2月

見てくれてる人はきっといる

部活や習い事の影響で本格的に受験勉強始めたのは10月からです。新教研や学校の実力テストをやっても志望校の合格点と自分の実力の点数との違いにギャップを感じていました。点数が足りないことに不安を感じ、塾の授業が始まる前終わった後も自習室で勉強するようになりました。点数が足りないの不安だということを理科の授業に担当の先生に話しました。すると先生は「いつも自習室で自習してるの見てるよ。だから、大丈夫、頑張って」と言われました。そこから、誰かが頑張ってるのは見てくれてるんだと思いさらに取り組むようになりました。また友達とも自習室に行って勉強をするようになりました。実際に点数は少しづつではあるけど、志望校の点数に近づいてきました。本番も誰かが認めてくれるくらい自分は勉強したんだと自信に繋がり落ち着いて臨むことができ、結果は合格となりました!

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 橘高等学校
  • 普通科
  • 浜崎 慈愛さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 福島校
  • 入会時期:小学3年4月

Axisの良いところ

進路や勉強に関する相談に対して親身になって聞いてくれる点がとても良いと感じた。テストの点が伸び悩んでいる時や、親との意見が一切合わず進路が決まらなかい時に相談できたのはとても良いなと思った。また、勉強法が分からなくなった時にある程度道を示してくれて勉強がしやすかった。自習室が21時30分まで開放されているのはとてもありがたかった。近くのアオウゼは21時までで30分短いため少しでも長く設定されているのはありがたかった。他県の過去問題をもらうことができ、様々な視点をもって勉強することができた点もとてもよいところだと思う。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。