茨城県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、茨城県の個別指導Axisは、つくば市を中心に4校あります。 一人ひとりの理解度に合わせた親身な指導と個別の要望に合わせた学習サポートは、多くの保護者からの支持を得ています。 また、学習面での悩みや進路に関する相談が気軽にでき、それがモチベーションや自信の向上につながることが高く評価されています。 ここでは「お客様アンケート」より、茨城の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
茨城県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

研究学園校 高校2年の保護者

良い先生が多いです

説明が上手で性格の良い先生が多く、楽しく通うことができています。

研究学園校 中学3年の保護者

自分から計画して勉強するように

年齢的に、親よりも先生方に言われた言葉の方が響くようで、自分から計画して勉強するようになりました。

研究学園校 小学6年の保護者

先生や講師の方々を信頼しています

先生や講師の方々を信頼していることで、ここまで頑張れたと思っています。受験校の的確な情報も親の安心になりました。

戸頭駅前校 小学3年の保護者

責任者の先生がとにかく頼り甲斐があります

責任者の先生がとにかく頼り甲斐があり、保護者の話を聞いて不安な面を取り除いて安心させてくださります。様々な子ども達を見てこられた先生がいらっしゃる戸頭校にこれからも子どもを任せたいと思います。

研究学園校 高校3年の保護者

授業の融通がきく

テスト前や、受験の時など、本人の希望に合わせて対応してくれた。(塾の授業は数学をとっているが、化学が苦手なので化学をやってくれた) 受験の面接の練習や、課題レポートなども、見てくれた。感謝している。

戸頭駅前校 小学3年の保護者

とても楽しく通っています

集中して取り組んでいるようで、やってよかったです。

つくば万博駅前校 中学3年の保護者

自信と目標を持つことができました

無気力で、何に対しても諦めてしまっていましたが、塾に通うにつれて自信と目標を持つことができました。解らない勉強が解る勉強に変わり、今は目標に向かって頑張ってます。本当にありがとうございます。

茨城県
先輩たちの受験体験記

茨城県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 東海大学
  • 文化社会学部
  • Nさん
  • 出身高校:S高等学校(本校)
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校

物語から親しみを持った古文

私は特に、古文が苦手で国語では古文中心の授業を受けていました。私の担当の先生に漫画や小説で読む源氏物語、徒然草をおすすめしてくれました。興味を持った私は図書館でそれらを借りて読みました。内容に関心を持ち、古文って面白い!と、親しみを持つことができました。その後、問題演習をひたすら解き、わからなかったところも解説してくれました。更に、物語の参考文献についての時代背景や人物を詳しく説明していただき、授業がとても楽しかったです。苦手分野を的確に、丁寧に教えてくださった先生方に感謝しています。本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 京都大学
  • 理学部
  • A.Tさん
  • 出身高校:土浦第一高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校

3年間での成長

中学2年生の頃から大学受験が終わるまで、ずっと同じ一人の先生に教わっていました。特に、高校3年間の間で、教わった直後に解けなかった問題を、受験前にもう一度出していただいて、解けたということが多くありました。また、受験直前には、私が入手していない受験校の過去問の中で、以前解いたが、そのときできなかったものを出していただいたりもしました。自分が努力してきたことを実感しましたし、3年間ずっと同じ先生に教わったからこそできたことだと思います。自分に合う先生と出会えたこと、その先生が根気強く教えてくれたことが幸運でした。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 東京学芸大学
  • 教育学部
  • 槇 叶夢さん
  • 出身高校:東洋大学附属牛久高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校

受験対策

私はAxisに4ヶ月間という短い間ですが大変お世話になりました。Axisでは推薦試験の科目である英文の日本語要約と英作文、面接の個別指導をしてもらいました。日本語要約では、解説よりも分かりやすく説明をしてくれて、要約の問題を解いたことが今まで無かった私でもこの数ヶ月で解けるようになりました。英作文では、問題ごとに細かい箇所まで添削をして頂き、また自分の知らなかったフレーズや単語をたくさん教えてもらいました。面接練習では、志望大学の学部にあった内容の質問を深いところまで聞いてくれたので本番でも緊張せずに面接をすることができました。

    • 2024年度合格
    • 推薦
  • 筑波大学
  • 理工学群
  • 古賀 慶吾さん
  • 出身高校:茗溪学園高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校

スタートを切る

Axisのような個別指導の塾においては一人一人の生徒にあった指導、とりわけ理解が追い付かない状態において非常におおきなアドバンテージがあり、実際にひどい状態にあった中学一年生の時の成績は夏休みの終わりにはほとんど回復し勉強自体の進め方も半ば強制的ながらも身につけることができた。またオンラインゼミでも指導力のある先生方によってモチベーションがわき、また自分よりも遥かに力のあるほかの受講者をみて少しでもくらいついてやろうという気持ちになることができた。もちろん最後は自分でやるしかないもののそのスタートを切る上でAxisは大きな力となって背中を押してくれた。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 立教大学
  • 経済学部
  • A.Yさん
  • 出身高校:八洲学園大学国際高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校

色々な人と出会うことの大切さ

自習している時など、授業外でもわからないところを教えてくださったり、先生の大学生活の話などをしてくださったおかげで、モチベーションが保てました。高校生の生徒だと、先生と歳が近いことが多く、半分友達のように話ができたことはいい経験でした。
小学生から高校生まで、幅広い年代の生徒が居て、幅広い勉強をしているので、良い刺激になりました。
教室にある参考書を自由に借りることができ、新しい知識や解法を知るのに役立ちました。
教室内に飲み物の機械があって、紅茶やカフェオレなどを飲めることがとても嬉しかったです(笑)

茨城県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 竹園高等学校
  • S.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校
  • 入会時期:小学6年7月

深いところまで学べるオンラインゼミ社会

能開のオンラインゼミ社会は学校の授業では習わない深い話まで掘り下げるので、受験に強くなるだけでなく社会への興味や関心がとても高まります。この授業では、ただの「受験対策としての授業」ではなく、この先の高校や将来にまで関係する話もたくさん出てきます。分からないところやもっと知りたいことは、質問チャットで質問することができますが、先生の回答は答えに加えそれに関係する事柄もたくさん教えてくれます。この授業を受けて、私は社会がますます得意になり、社会の面白さを知ることができました。先生の高い話術と深い知識によって、あなたも深い社会の世界に誘われると思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 守谷高等学校
  • 普通科
  • SHさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis みらい平校
  • 入会時期:中学2年4月

優しくて嫌にならなかった

塾の先生方はとにかく優しくてわからない時に怒ったりせず、やさしく「やってみよう」とか、「ここはこんな感じでこうだよ」のような感じで温かい感じでした。勉強が嫌いな自分でも優しく教えてくれる先生のおかげで少しずつやる気は出てきて受験までの間頑張ろうと言う気持ちになりました。また、教え方がすごく覚えやすいように何度もゆっくり丁寧に教えてくれるのでテストの点数も普段とあまり変わらなく、少し上がって下がることは滅多にありませんでした。一番の思い出は疲れてた時少しだけ休ませてくれて休んでる間自分の趣味に合わせて会話をしてくれたことです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 伊奈高等学校
  • 普通科
  • 髙橋 海人さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis みらい平校
  • 入会時期:中学3年12月

やることをやってきたヤツが落ちるわけがない

先生方が自分の頑張りをしっかり見ていてくれていたことに気付いたのも、前期試験直後のことです。前期試験で失敗したと感じていて、自信をなくしていた僕を勇気付けてくれたのは、先生の、「オレはお前の頑張りをずっと見てきた。お前みたいにやることをやってきたヤツが落ちるわけがない。オレはお前の結果、なんの心配もしてないぞ。」という言葉でした。もし落ちていたとしても、自分のこれまでの頑張りを見て、それを認めてくれている人がいる。その事実だけで僕の心は満たされたし、少し自信を取り戻しました。実際、結果は先生の言葉通り、努力が報われる形になり、自分の中では本当に満足しているし、これまで過ごした日々は正しかったと自信を得ました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 東洋大学附属牛久高等学校
  • 進学
  • OSさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis みらい平校
  • 入会時期:中学1年1月

学ぶのは知識だけではないと分かった塾

私は中学1年生の2月からアクシスに入塾し勉強に励んでいました。私は人より学ぶのが遅いので個別指導のありがたさを実感していました。その中でも特によかったことが先生と一対一で会話することができるので、問題の解き方を丁寧に教えてくれたり、勉強方法についてアドバイスをしてくれたり、どうすれば点数が上がるのかなどをたくさん話してくれました。
ですが、授業だけでは勉強量は全然足りず、自習室に行き、長い時間勉強をしていました。そこで、勉強をしているうちに先生だけではなく、同じ学校の同級生や、他校の同世代の生徒との関わりも生まれました。同学年なので勉強を教えあったり、受験のへの不安などを互いに共有できました。このような貴重な体験などを通し、知識だけでなく人との関わり方などもまなぶことができました。本当にいろいろな経験をさせていただきありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 柏の葉高等学校
  • 普通科
  • M.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校
  • 入会時期:小学5年8月

いつまでも貪欲に。

自分がわからない所を自分のペースで解くことができ、集団授業のように置いていかれることがないから、アクシスの個別指導を選びました。僕は受験勉強を集中的に始めてから一気に点数が伸び、1年間で約100点伸びました。ですが、現状に満足せずにずっと上のレベルを目指していたからこそ、ここまで点数が伸びたのだと思います。                                                                                                                                                                  

茨城県の中学受験体験記

    • 2023年度合格
  • 常総学院中学校
  • ST
  • K.Kさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 研究学園校
  • 入会時期:小学5年10月

続けられる力

勉強することは得意ではなかったけど、塾に行くとナナコポイントが付くので、行くきっかけを自分の中でつくることができました。
塾での勉強は、仕切りのある机だから集中しやすく、先生の説明の仕方や進め方も自分に合っていました。
受験が近づくにつれ、不安が強くなってきましたが、先生がいろいろな相談を聞いてくれたり、自分が今何をする必要があるのかなどのアドバイスをくれたりしたので、最後まで頑張ることができました。自分が苦手な面接の練習もしてくれたのがよかったです。
受験前に御守りや消しゴムをくれたので、受験の時に会場に持っていくことで、自分の頑張りにつなげることができました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る