高知県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、高知県の個別指導Axisは、高知市を中心に3校あります。 一人ひとりの理解度や学習状況をしっかりと把握しており、テストや受験に向けた適切なアドバイスに、高い評価をいただいています。 また、自習スペースは、学校帰りに利用でき、集中して学習に取り組む仲間の姿に刺激を受けることができると、生徒のみなさんに好評です。 ここでは「お客様アンケート」より、高知の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
高知県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

愛宕校 高校3年の保護者

先生との相性を配慮してくださる

担当してくださった先生が、とても丁寧に一生懸命教えてくださり大変わかりやすかった。また他の先生との相性が合わなかったとき、すぐに校責任者の方が対応してくださった。

はりまや橋校 中学2年の保護者

勉強法のアドバイス

子ども自身の勉強の仕方や、学ぶ方法を提示してアドバイスをしていただいてます。臨機応変に対応してくださるのも助かっています。

愛宕校 中学1年の保護者

励みになります

公立中学に通っているので校内での成績しか分からず、全国模試があると自分の立ち位置が分かり励みになります。先生方も子どもの性格に合わせてくれてるようで楽しく通っているようです。

万々校 小学6年の保護者

苦手を質問して理解

苦手な所が減ってきたと思います。わからないままにせず、質問して聞いて理解できているようです。

愛宕校 高校3年の保護者

素早い対応

担任と指導方法でミスマッチがあったようで塾長に相談すると、即子どもに確認し、担当変更をしていただけた。担当変更後は、かなり理解出来ているようです。

愛宕校 高校3年の保護者

分かりやすい

指導して頂いた先生が、丁寧でとてもわかりやすくて頼もしかったと、聞きました。

はりまや橋校 小学4年の保護者

アクシスは我が子に合っています

長時間課題が終わるまで帰れないというシステムのところに通わせていたので、凄くストレスになっていたのですが、アクシスの40分という時間割は我が子には合っています。話しやすい先生方ばかりで、勉強以外の話が先生と出来る事も嬉しいようです。

はりまや橋校 高校3年の保護者

先生の的確なアドバイスが心強いです

いつも的確なアドバイスをしてくれるので、心強いし、信頼できます。子どもも先生との会話から、学ぶことが多いと思います。

はりまや橋校 小学4年の保護者

テキストの内容、先生の教え方がいい

「テキストの内容が良い、先生の教え方が良い」と、娘より聞きました。あとは、成績が安定してくれれば大満足です。

はりまや橋校 中学2年の保護者

Axisに通ってから、勉強が好きという言葉が出るように

以前は、勉強は嫌いだからしなくてよいならしたくないものでしたが、Axisに通い始めてから、問題を考えて解ける楽しみを知り、勉強が好きという言葉が出るようになりました。

高知県
先輩たちの受験体験記

高知県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 大阪公立大学
  • 農学部
  • 永野 日陽さん
  • 出身高校:高知丸の内高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校

ニガテをすぐに解決

問題を解きながら分からないところがあるとすぐに先生が教えてくれることで、ニガテを残さずに次に進むことができた。また、自分の勉強法に自信がなかったときに、親身になって話を聞いてくれて、おすすめの参考書や対策しておくべき箇所などについてアドバイスをくれたことで、自分のやっていることは間違っていないのだと思えて、自信がついた。また、塾にいくといつも友達が遅くまで自習室で勉強していて、自分も頑張ろうという気持ちになれた。模試を遅くまで受けないといけないときも、同じように遅くまで受けている友達がいたことで最後まで頑張れた。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 関西外国語大学
  • 外国語学部
  • 杉本 心胡さん
  • 出身高校:高知丸の内高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校

たくさんの人に支えられました

成績維持のために受けていた数学の授業では先生方が分かりやすく丁寧に教えてくださったため学校の定期テストでは高得点を取ることができました。また、高校受験のときは苦手分野が出た時でも点数がしっかり取れるように基礎的なことから解き方のコツまで丁寧に教えてくださり、大学受験では得意な英語での試験であったものの、知らない単語や熟語が多く長文や単語の穴埋め問題で点数が取れない私におすすめの参考書や単語長文などを紹介してくださったり、過去問の解説も丁寧にしてくださいました。Axisでの4年間、たくさんの先生方のおかげで苦手な数学でもいい成績がとれるようになり、無事に第一志望の大学にも合格することが出来ました。本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 岡山大学
  • 文学部
  • M.Mさん
  • 出身高校:高知追手前高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校

Axisでの日々

いつも学校が閉まった後の遅い時間に講座を入れていたため、一緒に通う友達とAxisで軽食をとってから勉強する、という日が多かったです。辛い受験勉強期間中、夜ご飯を食べながらAxisへ向かい、同じ塾の友達と問題を出し合ったり、勉強の不安を打ち明けたりした時間は、私にとってとても良い息抜きになりました。また、Axisの先生方には参考書の相談に乗ってくださったり、面談で受験勉強の話を聞いてくださったりと、たくさんお世話になりました。学校の先生以外にも、多くの受験生を見てきた大人と話す場所があったことはとても有難かったです。短い間でしたが、支えてくださりありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 高知大学
  • 教育学部
  • 菊田 明衣花さん
  • 出身高校:高知国際高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校

やれば必ず成長する

私は、数学の個別指導と推薦対策をする中で、自分ではあまり成長を感じていなかったけど、「最初よりも全然良い!」「前回の反省を活かせている。」と先生方が言ってくれたことで、もっとがんばろうと思えたし、自分の悪い点ばかり考えずに、前より良くなったことも自分で見れるようになった。私が受けた推薦入試では、自分の意見に自信を持ちつつも、相手の意見に寄り添うことや、いくつかの情報への理解度の高さが重要だと感じたので、たくさんの先生と意見を交わしてフィードバックをもらったことで、自分一人の価値観にとらわれずに本番でも考えることができた。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 高知工科大学
  • データ&イノベーション学群
  • 明神 圭杜さん
  • 出身高校:高知丸の内高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校

受験対策

僕はAxisで受験対策として数学の個別授業を4回ほど受けました。先生もすごく親身に教えてくれ、すごくわかりやすかったです。この授業により本番の試験も焦ることなく受けることができました。さらに、共通テスト対策として、英語と国語の映像授業を受けました。どの授業もすごくわかりやすく、すぐに身につきました。この授業により、模試でも長文が読みやすくなりました。さらに、学校ではあまりしてくれない、総合型選抜の志望理由書の添削も行ってくれました。これにより、自分の納得できるような志望理由書を完成させることができました。

高知県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 高知追手前高等学校
  • 普通科
  • 近江 達磨さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 愛宕校
  • 入会時期:小学5年10月

ユニークな先生

ときには真面目にときには楽しく学べた。それによって続けることができたと思う。勉強法なども知れてとても良かった。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 高知丸の内高等学校
  • 普通科(単位制)
  • O.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校
  • 入会時期:小学6年3月

3年間通って思ったこと

自分は中学1年生の4月にAxisに入って色々不安でいっぱいでこの塾にしっかり通えるか心配だったけれど、Axisの先生は、とてもフレンドリーで、コミュ力がない自分でもわからないことなどを気楽に言えたり、授業中に楽しい話ができたりして通っているうちに、気持ちがとても軽くなりました。自分は遅刻も多く、授業中に寝てしまって迷惑をたくさんかけた思います。でもAxisの先生たちはやさしい方々で、許してくれました。Axisのおかげで自分が昔よりとてもフレンドリーになれたし、勉強もできるようになって人として成長したことがたくさん増えたと思います。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 高知市立高知商業高等学校
  • 社会マネジメント科
  • 森部 日陽さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校
  • 入会時期:中学3年10月

先生となら出来るようになる!

先生がみんなフレンドリーで仲良く楽しく勉強できた。校舎にあるドリンクバーみたいなところでジュースも自由に飲めた。授業中はもちろんだけど、休み時間にもその時に手が空いている先生に質問ができて、授業後で帰るまでに出来なかったことが「出来る」にすぐ変わった。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 高知国際高等学校
  • 普通科
  • I.Nさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 愛宕校
  • 入会時期:中学3年9月

習慣がついた

塾に入ろうと思ったのは勉強へのやる気を持つため。塾へ行くことで家でもやる気が出た気がする。長時間集中する習慣がついたと思う。また先生と話しながらしたりするので塾に行くことが苦にならなかった。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 高知丸の内高等学校
  • 普通科(単位制)
  • Y.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校
  • 入会時期:中学3年11月

理解できるまでやった

個別指導なので、分からない所が分かるまで丁寧に教えてくれた。先生達も大学生がほとんどで、年齢が近かったのでとても話しやすく優しかったので、楽しく授業に取り組めた。理系が苦手だったので数理をそれぞれ週一で通っていた。受験までの日が少なかったが、短期間で3年分を私が理解できるまで丁寧に教えてくれた。塾には同じ学校の友達がいたので、点数を報告し合ったり自習室で勉強している様子を見て、友達目指して頑張ろうと思うことが出来た。私は、数学の図形の問題が壊滅的で、授業で習ったのに次の日には忘れてしまっていたが、数学の先生が諦めずに詳しく解説しながら教えてくれたことで理解できた。

高知県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 土佐塾中学校
  • 西山 幸佑さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校
  • 入会時期:小学6年8月

オンラインゼミの力

ぼくは、受験まであと6か月!という時期にAxisに入りました。志望校で部活をする為に、スポーツと塾での受験勉強の両立をしなければいけなくて、とても忙しくなるだろう思いました。しかし、入ってみると意外とやる気が出ました。その理由は、オンラインゼミにあります。オンラインゼミでは、カメラをオンにしたり、先生からの質問に答えるなどから、程よい緊張感に包まれます。さらに、先生竜の分かりやすい覚え方もあり、僕は勉強することすら憂鬱だった社会の勉強が、少しずつ楽しくなってきました。それから少しずつですが、模試の成績も上がりました。この経験からAxisに入ってよかった、と思いました。

    • 2024年度合格
  • 高知学芸中学校
  • K.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis はりまや橋校
  • 入会時期:小学5年1月

私の勉強法

私は5年生の冬からアクシスに通い始めました。アクシスでは、わからない問題を先生に質問することができるので、苦手を着実に消していくことができました。また、その時わからなかった問題や間違えた問題は、テキストに印をつけておくことで、印を中心に自分の力を高めていくことができました。中学生になった今でもこの方法は使用しています。
私はアクシスに通えたことで自分に合ったより良い勉強法を見つけることができました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る