大分県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、大分県の個別指導Axisは、大分市を中心に10校あります。 わかりやすく丁寧な指導や、疑問が解決できるまで先生がしっかりと説明してくれる姿勢が、多くの方から高い評価を受けています。 また、先生が生徒たちに対して親身に温かく接してくれるので、勉強へのモチベーションが高まるとの評判もあります。 ここでは「お客様アンケート」より、大分の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
大分県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

花園校 高校2年の保護者

先生に責任感があり、信頼できます

なかなか成績が上がらない時にアクシスにに変えさせて頂き、通うようになってから成績が上がり、指導してくださる先生方も責任感がしっかりあるので信頼関係ができていて、何より通っている本人が塾に行くことを楽しみにしている事です。親として大変嬉しく感謝しております。ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。

新春日校 中学3年の保護者

子どものタイプに合わせた対応が素晴らしい

子ども全員通わせて頂いてます。それぞれのタイプの子に合わせての対応が素晴らしいです。去年高3の子は、大学の総合型推薦へ向けての情報やサポート、同時に本試験への対応も並行して組み立ててくださり第一希望の大学に合格できました。不登校の高校生は、学校も塾もお休みしてましたが、小学校の時から通っていたAxisにだけは通えそうと本人の希望で再開致しました。気分や体調で教室へ通えない時はオンラインに切り替えてくださったりと素早く対応してくださいます。本人の勉学意欲を無理が来ないように途切れないようにサポートしてくださっていて親として安心して相談できて感謝しております。東京の大学へ進学した子は、近ければAxisでバイトしたかった。と申しております。

大分駅前校 小学6年の保護者

子どもを第一に考えた指導

指導していただける先生が優しく、授業が楽しいと話してくれます。根気よく子どもと向き合っていただき、感謝しております。宿題や受講する日も嫌がらず、行動してるので、安心しています。大変お忙しい中でも、親子の悩み事の声に耳を傾けていただき、早めの対処をしていただけるので、心強いです。無理強いや強制はなく、子どもの気持ちを第一に考えて提案する個別指導Axisに通わせてよかったです。今後とも、宜しくお願い致します。

賀来南校 中学2年の保護者

保護者面談がとてもためになる

保護者面談で、日頃の子どもの様子を色々と教えてくださり、今後のアドバイスも親身になってお話していただき、大変助かりました。進路についての相談も、丁寧に教えていただけました。

日出暘谷校 中学3年の保護者

先生が良い!

成績が上がってる。責任者の先生に相談がしやすい。担当の先生も感じがよい。

大分駅前校 高校3年の保護者

志望校の先輩から話を聞ける

小論文の添削を丁寧にして頂き感謝しています。ありがとうございました。先生はわかりやすい説明と志望校の学生さんからは自分の受験の時の話等、勉強意外の事も教えてくださりありがたいです。

大分駅前校 高校3年の保護者

力強く寄り添ってくださいました

高校入学して間もなく、起立性調節障害になり、思い描いた学校生活が送れない時間が多かった我が子。何とか3年生に進級でき、周囲は推薦入試に向け動きはじめた時期に、志望校さえ決まらない我が子に、力強く寄り添い、一緒に頑張ろうと激励してくださった責任者の先生、担当の先生のおかげで、今まで満足に勉強できなかった時間を取り戻すかのように必死に頑張っています。本当にありがとうございます。

下郡校 中学3年の保護者

すごく分かりやすい先生

入会する時もすごく丁寧に分かりやすく説明して頂いたり、子どもも凄く先生が分かりやすく教えてくると言ってました。

賀来南校 中学3年の保護者

子どもに合わせた学習環境が作れる

先生との相性を考慮して頂いて、本人も頑張れる環境を作ることが出来ました。とても感謝しています。

新春日校 高校1年の保護者

不登校気味の子どもにしっかりと寄り添った提案してくださいました

中学3年の2月から不登校気味になり、高校は第一希望に合格するものの5月から登校できなくなりました。1年留年し、今年度また1年生からスタートを試みましたが一度も登校していません。そんな状態でしたのでAxisも中3から通えなくなりました。いったん中3で退会。丸1年学校も勉強も何もできない状態で留年し、リスタートした今年の夏に急に「勉強したい。Axisだったらできそう。」と言ってきました。2学期から学校に通えるようになりたかったようです。急遽、無理をお願いして夏休み期間中に入れて頂いたにもかかわらず、塾の時間になると行けなくなりました。学校にも現在も通えていません。そんな中、オンライン授業の提案をして頂きました。今は中学時代に教えて頂いていた好きな先生と週1回ですがオンライン授業をして頂いてます。高校のテストや大学受験等の目的のある授業ではないのですが、何か勉強はしたい。でも1人では机に向かう気力がない。そんな子にも授業の提案、担当の先生の選択、授業をして頂いてとても感謝しております。オンライン授業を覗く事はないのですが時々部屋から笑い声が聞こえます。そういう時間がある事が親としてはとても嬉しいです。

大分県
先輩たちの受験体験記

大分県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 早稲田大学
  • 法学部
  • 栗林 奏奈さん
  • 出身高校:岩田高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大分駅前校

自習室や先生方のサポート

授業は主に数学を受けていましたが、自分の苦手なところに合わせて定期テストや模試の対策を重点的にしてもらえました。難しいと感じた問題も分かるまで丁寧に教えてもらいました。先生のご指導のおかげで、数学への苦手意識が少なくなったと感じています。
自習室は仕切りで個別に仕切られていて、とても集中して勉強できる環境でした。また、フリースペースでは友達と一緒に勉強することができて、定期テストの際もモチベーションを高め合うことができました。
さらに、面接練習やアドバイスをしてもらい、さまざまな面で手厚くサポートをしていただきました。先生方のおかげで合格に近づくことができました。
本当にAxisで多くの先生方にお世話になりました。ありがとうございました!

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 立命館大学
  • 情報理工学部
  • 佐藤 悠那さん
  • 出身高校:岩田高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大分駅前校

親切にしてもらいました

Axisの自習室は仕切りがあり、他にもみんなで相談しながら学習できるスペースもあって使いやすかったです。友達と相談しながら学習できるスペースはすごく良かったです!その他にも担当ではない先生方でも親切にしてもらいました。勉強の事だけでなく大学のことなど様々なことを教えていただきました。Axisの先生方には短い間でしたがとてもお世話になりました。面接練習を始め、課題論文など沢山のことにとても親切に協力していただきました。Axisの先生方のおかげで大学への進学が決定したと思います。本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 広島大学
  • 理学部
  • S.Yさん
  • 出身高校:大分舞鶴高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大分駅前校

効率良い勉強のアドバイス

私は、受験勉強をするにあたって分からないところが非常に多くありました。また、これまであまり真面目に勉強をしていなかったのもあって、どの教科をどこから、どのくらい、どのように勉強すればいいのか全く分かりませんでした。そんな中で、勉強の仕方について先生に相談すると、すぐに自分でもできそうな方法を教えてくださり、一人でやっていた時よりも効率よく学習を進めることが出来ました。その中で、自分にはまだできない問題や、今すべきでない問題を見分けることの大切さも知りました。これから何を勉強するにあたっても、このことを意識しながら行いたいと思っています。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 熊本大学
  • 文学部
  • 木本 遥菜さん
  • 出身高校:大分高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大分駅前校

楽しく学ぶ

私は疑問に思ったことをすぐに聞いてしまうので、その質問にすぐに答えがつく、Axisの制度はありがたかったです。また、私は、勉強を声に出しながらや、授業の流れを思い出しながらやるので、会話がある授業は私にぴったりでした。例えば、一つの英単語を覚えるにも、先生に質問して、答えが返ってきた、あの時の単語だ!という一連の流れで覚えるので、私の勉強に会話することはマストです。他にも、年が近い大学生の先生方は、自分の体験をもとに色々とアドバイスをしてくれ、自分の伸ばすべき教科などがよくわかりました。本当にAxisでよかったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 宮崎大学
  • 工学部
  • 青柳 翔太さん
  • 出身高校:大分雄城台高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 賀来南校

第二の家

私は家ではだらけてしまって勉強できないタイプだったので毎日自習室に通っていました。自習室では一つ一つの席が仕切られていて先生に質問することができたので私にとって最適の場所でした。私は化学と数学と英語の講座を受けていましたが、アクシスのどの先生も解説が分かりやすく何よりも話やすかったのでとても充実した学習を行うことができました。また授業終わりの塾長との趣味や学校での話は勉強終わりの息抜きにもなりました。おかげで塾に行くことが苦になりませんでした。私にとってAxisは学習の場であり、憩いの場であり、第二の家でもありました。高校一年から高校三年まで通い続けて色々な思い出があります。これから受験を控えている方は塾を最大限に利用して最後までやり切って欲しいです。

大分県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 別府鶴見丘高等学校
  • 普通科
  • 三浦 こころさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 別府校
  • 入会時期:中学2年8月

自信と楽しさ

私にとってアクシスで特に印象に残ったことは2つあります。1つ目は入試直前に過去問題をやったときに「正解すべき問題」に印をつけてもらって、得点の目安を毎回教えてくれたことです。そのおかげで前よりも得点を取りやすくなり、自然と問題を解くのが楽しく感じるようになりました。2つ目は入試本番まで私が不安になったり自信をなくしたりしたとき、アクシスの先生方から沢山の励ましの言葉をもらいました。入試当日でも先生方の言葉を思い出し、あまり緊張感なく問題に取り組むことができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 大分上野丘高等学校
  • 普通科
  • 三浦 瑞杏さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 森町校
  • 入会時期:中学1年12月

努力は身になる

私は約2年間アクシスに通っています。はじめての授業はとても緊張したけど、先生方が優しく接してくれたおかげですぐに緊張が解け、楽しく授業を受けることができました。私のペースに合わせて授業を進めてくれたので、学校ではわからなかったところも理解でき、質問もしやすかったです。
中3になり、自習室を活用して勉強するようになると、共に勉強を頑張る仲間がいるので、家とは違い誘惑に負けず集中して勉強することができました。受講していない教科でも質問したら丁寧に教えてくれるので学校よりもより充実した自習をすることができました。
また、テストの点数が悪いとすぐに凹んでしまう私はよく「自信を持って」と言われました。この言葉に本当に勇気をもらいました。入試前日にもこの言葉をかけてくださり、私の緊張を吐き飛ばしてくれました。合否発表はとても緊張したけど、無事に受かっていたので嬉しかったです。私はこれからもこの言葉を胸に頑張ります。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 大分舞鶴高等学校
  • 普通科
  • S.Nさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大分駅前校
  • 入会時期:中学3年4月

Axisの先生の授業はとっても分かりやすい!

解説を読んでも全く分からなかった問題を分かりやすく教えてくれたり、何回も説明してくれたりと完全に理解するまで教えてくれた。また、勉強の仕方が分からなかったときに相談に乗ってくれた。そのおかげで成績が上がった。進路について悩んでいた時、優しく励ましてくれて心の支えとなった。また、同じ学年の仲間がいつも近い席で自習をしていて、自分も頑張らないといけないなという気持ちにさせられた。みんな毎日来ていたり遅くまで頑張っていたりと自分よりも努力している人がたくさんいて良い刺激になった。自習をしたおかげで合格できたとも言えると思う。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 大分雄城台高等学校
  • 普通科
  • M.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新春日校
  • 入会時期:中学3年7月

新たな出会い

自主室など環境が整っており、自主的に勉強を行えるようになりました。授業自体もとてもわかりやすく楽しかったです。先生が個性強い人が多くとてもおもしろかったです。
私は、最初の頃塾がだるいなーと感じることが多く日々憂鬱でした!けど今では先生とお話ししたいと思うようになり、塾に行くこと、授業を受けることも楽しくなりました!!!!!!教科ごとに先生が変わりいろいろなタイプな人がいて、この教科はどんな人かなーとワクワクすることも多かったです!!!塾の定期テストみたいなやつも意欲的に行うことができよかったです!!

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 大分西高等学校
  • 総合学科
  • N.Aさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新春日校
  • 入会時期:中学3年10月

みんなが頑張ってたから頑張れた

私は水泳をずっと続けていて、両立で大変だったけど塾に行ったら先生が笑顔で迎えてくれたり、先生が真剣に教えてくれて周りの人達もたくさん勉強してたから自分も頑張ろうと思えました。私が悩んでいたら先生から声をかけて教えてくれたり、わかるまで、納得のいくまで教えてくださってすごく理解できました。同年齢の子達が自習室で勉強してたり、勉強時間がわかって、もっと頑張ろうという気持ちになれました。
面接や小論文の練習もしてくださって、文とかが不安だったけど教えてくださったおかげで不安がなくなって自信を持って入試に行けました。

大分県の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 大分大学教育学部附属中学校
  • 中津留 蓮さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 森町校
  • 入会時期:小学5年2月

わからないところは聞く!!

僕は通い始めていたときは、問題の難しさに慣れずに落ち込んでいる日が多くありました。
ですが、先生たちが優しく教えてくださったりしてくれたおかげでだんだんと自分に自信がついてきました。夏期講習や冬期講習はきつかったけど、家族や先生たちの応援で乗り切ることができました。そして受験当日は、受験勉強をやり始めたときに受験本番で緊張しないために、いっぱい模試を受けておこうと事前に親と話していました。そのおかげか受験当日は全くというほど緊張しなかったです。それに小学校の友達もいたのでさらに緊張せずに取り組む事ができました。

    • 2025年度合格
  • 岩田中学校
  • SAさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 花園校
  • 入会時期:小学6年7月

『わからない』をそのままにしない

『指導結果報告書』の授業態度と理解状況の部分を、塾から帰った時に伝えるのが、僕のルーティーンでした。
「今日は、①①だったよ!」(=授業態度がとてもよく、理解状況がよく理解できている)と言うと、すごいねと褒めてもらえるので、嬉しかったです。「今日は①②だった…」(=授業態度がとてもよく、ほぼ理解できているけど、見直しが必要)と伝えると、家に帰ってから、もう一度やり直すようにしていました。時には、お兄ちゃんやお母さんに教えてもらうこともありました。塾に通わずに自力で受験勉強していた頃は、僕がわかっていないところがわからずにいました。だけど、塾に通い始めて、自分のできていないところを指摘してもらえたことで、力がついて来たんだと思います。塾の先生の力を借りて、志望校に合格できたと思っています。今、僕は、中学校の先取りを頑張っています。次の目標に向かって、努力を続けたいです。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る