富山市・高岡市・射水市・南砺市・砺波市および近郊の市町村の小学校で使用している教科書の準拠教材を使用し、本人の理解度に合わせて学校の予習型または復習型の進度で授業を行い、学校内容の理解・定着、応用力の養成など目的に合わせた対策を行います。
富山県の中学入試において、対象となるのは、富山大学教育学部附属中学校と片山学園中学校の2校です。
附属中学校に関しては、小学校のカリキュラムの理解と、問題を速く正確に解く力が要求されます。そのためアクシスでは、特に算数などは、附属小学校でも使用している教材をテキストに、個別指導で理解を深めながら解くスピードも培っていきます。
片山学園については、公立小学校では学ばない「特殊算」など特別な対策カリキュラムが必要です。特殊算には色々な種類があり、一つずつ考え方を含めて指導していきます。
アクシスでは、合格に向けて、1教科ごと、1単元ごとの個別の対策が可能です。
速星小学校
中学生での新たな学習科目である英語・数学をお子さまに合ったレベル・スピードで先取り学習を行います。進学する中学校の教科書・教科を使って指導します。
鵜坂小学校
中学生での新たな学習科目である英語・数学をお子さまに合ったレベル・スピードで先取り学習を行います。進学する中学校の教科書・教科を使って指導します。
古里小学校
中学生での新たな学習科目である英語・数学をお子さまに合ったレベル・スピードで先取り学習を行います。進学する中学校の教科書・教科を使って指導します。