個別指導Axis
大宮校
責任者
安住 亨
子どもたちには常に、今よりも一歩ずつ前進する気持ちを持ってほしいと願い、指導に取り組んでいます。一人ひとりの通塾を始めた目的は違います。苦手な単元がある子、将来の目標がはっきりしている子、何となくやらないといけないからと思っている子。この子達全員が、授業を通じて、できなかったことが「できる」ようになったという成功体験を増やして、「できる」から「もっとできるようになりたい」と一歩ずつ、上を目指していけるよう、全力でサポートしてまいります。
アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!
キャンペーン実施内容 | 体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座 |
---|---|
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]宮崎学園中・日向学院中・宮崎日大中 入試過去問対策 [中3]宮崎県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]学校推薦型・総合型選抜対策(小論文指導など) [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。 | |
対象 | 小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生 |
実施期間 | 8/16(水)〜9/30(土) |
一人ひとりの目的にあわせた教材、カリキュラムで学習します。アクシスの授業は、わからないところはヒントを与えながら指導者と一緒に考えたりして、受け身だけにならないよう、自ら取り組む場も作ります。
普段は談笑の声も聞こえてきますが、入試が近づくにつれ、黙々と問題に取り組む受験生が増えてきます。 緊張感を伴う空気が、他の会員生の気分も引き締めます。
県道333号線を矢の先交差点から平和台大橋へ向かう途中の道路沿いに位置します。近隣の大宮小・中学校を始めとし、333号線沿いの東大宮、小松台 生目や、矢の先バス停を利用する方にも通塾いただいています。
近隣にはセブンイレブン、Aコープもあり、夜間でも見通しが良い通りに面しています。
校舎に入るとすぐに、元気一杯の大宮校スタッフと共に、集中力UPのアロマオイルでお出迎えいたします。
暑い日は「こんにちは」と入ってきたら、まず立ち寄る場所(?)になっていました。水分補給して、気分も新たに学習再開!
一人ひとりの目的にあわせた教材、カリキュラムで学習します。アクシスの授業は、わからないところはヒントを与えながら指導者と一緒に考えたりして、受け身だけにならないよう、自ら取り組む場も作ります。
普段は談笑の声も聞こえてきますが、入試が近づくにつれ、黙々と問題に取り組む受験生が増えてきます。 緊張感を伴う空気が、他の会員生の気分も引き締めます。
県道333号線を矢の先交差点から平和台大橋へ向かう途中の道路沿いに位置します。近隣の大宮小・中学校を始めとし、333号線沿いの東大宮、小松台 生目や、矢の先バス停を利用する方にも通塾いただいています。
近隣にはセブンイレブン、Aコープもあり、夜間でも見通しが良い通りに面しています。
校舎に入るとすぐに、元気一杯の大宮校スタッフと共に、集中力UPのアロマオイルでお出迎えいたします。
暑い日は「こんにちは」と入ってきたら、まず立ち寄る場所(?)になっていました。水分補給して、気分も新たに学習再開!
一人ひとりの目的にあわせた教材、カリキュラムで学習します。アクシスの授業は、わからないところはヒントを与えながら指導者と一緒に考えたりして、受け身だけにならないよう、自ら取り組む場も作ります。
普段は談笑の声も聞こえてきますが、入試が近づくにつれ、黙々と問題に取り組む受験生が増えてきます。 緊張感を伴う空気が、他の会員生の気分も引き締めます。
宮崎県の場合、定期テストも大切ですが、中3時に3回実施される「地区実力テスト」が志望校を決めるうえで重要な役割を果たします。 第1回テストは6月に実施されます。中3になってから対策を始めたのでは間に合いません。 よって、中1・中2時は、主に学校教科書に準拠した教材を用いて、学校の授業の復習を指導し、基礎固めを図ります。 中3では、学校の授業内容の理解・定着を図りつつ、夏休みには理科・社会の総復習を行い、 9・10月の地区実力テストで点の取れるように指導します。 さらに「パワーアップゼミ」で、県立高校過去問に触れながら、実践的な力を養成していきます。 冬期講習以降は、入試直前演習講座を加え、最後まで受験対策を継続します。
公立中学校に比べて学習進度が速い私立中学校こそ、中1から日々の堅実な学習、定期的な復習が求められます。 中3時に英語・数学ともに高校内容に進んでいくため、予習・宿題もたくさん課されます。 授業についていくのが大変、という皆さんのフォローを着実に行い、来たるべき大学受験に備えます。
アクシスは小学校のころから通っています。アクシスは僕にとって、いろいろと通いやすいことがあります。僕は今、中学校で部活も頑張っているので、アクシスは授業時間が部活の後にもあって、とても助かります。それと、先生に質問がしやすいのもうれしいです。テスト前はアクシスでの授業がない日もテスト勉強をしています。自分一人だと、手を抜きたくなるときには、先生に必ず声をかけられます。
私は、苦手科目の強化が目的で塾を検討して、アクシスに入りました。アクシスでは、自分の苦手科目でどこに力を入れたらよいのか、ピンポイントで考えてくれました。また、早い段階から志望校に対して逆算して、今ここまでやる必要があると、説明し、授業を進めてくれていますので、苦手科目でもそれならばもっとがんばろうと思える目標がみえます。授業、自習とあわせて週4~5回はアクシスを利用しています。
矢の先バス停より徒歩2分
駐車場 : あり
駐輪場 : 敷地内の駐輪スペースをご利用ください。
生目・高岡方面からはセブンイレブンさんを過ぎるとすぐアクシスです。
矢の先交差点、大島町方面からはAコープさんが見えたら、斜め向かいがアクシスです。
40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~14:40 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
14:45~15:25 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:10 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
16:15~16:55 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~17:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:45~18:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:10 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:15~19:55 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~20:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
20:45~21:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~18:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。