会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 千葉県の校舎一覧
  4. 市原市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 五井駅前校

個別指導Axis五井駅前校

〒290-0054
千葉県市原市五井中央東2-5-2
山崎第二ビル2F
JR・小湊鉄道五井駅 東口よりすぐ
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
0436-63-5238
受付
時間
16:00~21:30(月)
14:30~21:30(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis 五井駅前校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]私立中、公立中高一貫校、国立大付属中 入試過去問5年分対策 [中3]千葉県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]国公立大、私立大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2,000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について

五井駅前校からのお知らせNEWS

中学生期末テストやり直し・復習講座受付中です!
2023年
9月8日
お世話になっております。アクシス五井駅前校の松本です。 市原市の公立中学校では、9月に前期期末テストが実施されていますね。今週中に、ほぼすべての中学校の期末テストが終了します。 アクシス五井駅前校の期末テストやり直し・復習講座では、実際の期末テストの問題・答案を用いて、間違い直しと復習をすることができます。テストが返却された今、しっかりと復習をして、今後の学習につなげていただきたいと思っています。 五井中学校、若葉中学校、国分寺台中学校、国分寺台西中学校、八幡中学校、八幡東中学校、市原中学校、東海中学校、三和中学校、千種中学校、双葉中学校、南総中学校、加茂学園中学校、姉崎中学校、姉崎東中学校 など すべての中学校に合わせることができます。 授業は1コマ単位で受講いただくことが可能です。 また、受講期間中は毎日でも自習室もご利用いただくことができます。 詳しくは、五井駅前校まで、お願いいたします。
「お問い合わせ」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0436-63-5238
受付時間:16:00~21:30(月)、14:30~21:30(火~金)、13:30~20:00(土)
英語検定対策、英検SCBT対策も授業で実施可能です!
2023年
8月31日
お世話になっております。アクシス五井駅前校の松本です。 弊社は英語検定の準会場になっていることもあり、年々、英語検定を受験する生徒が増え、英語検定の対策授業を実施することも多くなってきました。 英語検定の取得は、特に、大学受験、高校受験、中学受験の際、有利になる可能性があります。 また、アクシス五井駅前校では、二次試験対策も対策が可能ですので、対策にいかがでしょうか。 9月~11月に英検S-CBTを受験予定の方にも、お勧めです。 よろしければ、英語検定対策授業、英検S-CBT対策授業にご参加ください。 詳しくは、アクシス五井駅前校【0436-63-5238】まで、お問い合わせをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
「お問い合わせ」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0436-63-5238
受付時間:16:00~21:30(月)、14:30~21:30(火~金)、13:30~20:00(土)
教室の開講時間について【通常】
2023年
8月30日
お世話になっております。アクシス五井駅前校の松本です。 あっという間に夏休みが終了し、9月をむかえますね。 今年の夏は、特に暑いと感じる日が多かったように思えます。 さて、9/1(金)以降の、アクシス五井駅前校の通常時の開講時間のご案内です。 *********************** 月   16:00~21:30 火~金 14:30~21:30 土   13:30~20:00 ※日曜日は休校日となっています。 *********************** 開講時間内は、自習等でご活用いただくことができます。 また、9月以降も、換気・除菌など、今まで以上に安全面に気を付けて教室運営をしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

五井駅前校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

五井駅前校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシス五井駅前校の個別指導では、アクシス五井駅前校でしかできないことが多くあります。ご来校いただき、ぜひアクシス五井駅前校の学習環境をお確かめください。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。 年間3回とも参加しています。 会員生はもちろん、市原市周辺の方にもご活用いただいております。 さらに、JR、小湊鉄道五井駅前すぐですので、遠方の方でも参加しやすい会場です。 英語検定の合格やスコアは、大学受験、高校受験、さらに中学受験でも有利になる可能性がありますので、ぜひご活用ください。 なお、アクシス五井駅前校では、個別指導で英語検定対策も実施しています。ご希望の方は、お問い合わせください。 ※英語検定試験のほか、数学検定・算数検定試験の準会場にもなっております。詳しくは、お問い合わせください。

JR五井駅東口よりすぐ、駅からも見えるビルの2階に、個別指導Axis 五井駅前校があります。

五井駅前の通いやすい場所にあります。

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。

「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

大学受験・高校受験に対応した映像講座ブースでは基礎内容の理解から受験対策まで、自分のペースで学習できます。

映像講座は、個別指導との併用受講がお勧めです。 アクシス五井駅前校では、多くの高校生・中学生に活用していただき、力をつけていただきました。一人ひとりのペースで学習できますので、「もう一つの個別指導」ともいえると思います。得点力をアップに、ご活用ください。

自習ブース完備!いつでも自由に使えます!

塾の授業がある日もない日も、放課後や部活動の帰りにアクシスに立ち寄って自習していく、そんな姿が日常です。土曜日は早めの時間から利用できます。アクシス五井駅前校は、五井駅東口前すぐですので、電車やバス、お迎えの待ち時間なども有効にご活用いただけます。

勉強の合い間にほっと休憩できるリフレッシュスペースをご用意しました。

長時間の学習や、学校帰りや部活動の帰りにアクシスを利用しやすいよう、飲食可能なスペースを設け、さらに五井駅前校ではフリードリンクや自動販売機まで備えています。

お出迎え・お見送りを大切にし、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。

大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎えいたします。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう、日々心がけています。

五井駅前校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシス五井駅前校の個別指導では、アクシス五井駅前校でしかできないことが多くあります。ご来校いただき、ぜひアクシス五井駅前校の学習環境をお確かめください。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。 年間3回とも参加しています。 会員生はもちろん、市原市周辺の方にもご活用いただいております。 さらに、JR、小湊鉄道五井駅前すぐですので、遠方の方でも参加しやすい会場です。 英語検定の合格やスコアは、大学受験、高校受験、さらに中学受験でも有利になる可能性がありますので、ぜひご活用ください。 なお、アクシス五井駅前校では、個別指導で英語検定対策も実施しています。ご希望の方は、お問い合わせください。 ※英語検定試験のほか、数学検定・算数検定試験の準会場にもなっております。詳しくは、お問い合わせください。

JR五井駅東口よりすぐ、駅からも見えるビルの2階に、個別指導Axis 五井駅前校があります。

五井駅前の通いやすい場所にあります。

「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。

「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。

大学受験・高校受験に対応した映像講座ブースでは基礎内容の理解から受験対策まで、自分のペースで学習できます。

映像講座は、個別指導との併用受講がお勧めです。 アクシス五井駅前校では、多くの高校生・中学生に活用していただき、力をつけていただきました。一人ひとりのペースで学習できますので、「もう一つの個別指導」ともいえると思います。得点力をアップに、ご活用ください。

自習ブース完備!いつでも自由に使えます!

塾の授業がある日もない日も、放課後や部活動の帰りにアクシスに立ち寄って自習していく、そんな姿が日常です。土曜日は早めの時間から利用できます。アクシス五井駅前校は、五井駅東口前すぐですので、電車やバス、お迎えの待ち時間なども有効にご活用いただけます。

勉強の合い間にほっと休憩できるリフレッシュスペースをご用意しました。

長時間の学習や、学校帰りや部活動の帰りにアクシスを利用しやすいよう、飲食可能なスペースを設け、さらに五井駅前校ではフリードリンクや自動販売機まで備えています。

お出迎え・お見送りを大切にし、お子さまの安全な通塾をサポートいたします。

大事なお子さまをお預かりする塾として、お子さま一人ひとりの通塾状況や送り迎えの有無・場所を確認し、安全な通塾をサポートいたします。受付では笑顔でお出迎えいたします。お子さまの些細な表情の変化を見逃さないよう、日々心がけています。

五井駅前校では、快適に学習できる環境づくりを教室運営の基本にしています。

アクシス五井駅前校の個別指導では、アクシス五井駅前校でしかできないことが多くあります。ご来校いただき、ぜひアクシス五井駅前校の学習環境をお確かめください。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。

アクシス五井駅前校は、英語検定試験の準会場になっています。 年間3回とも参加しています。 会員生はもちろん、市原市周辺の方にもご活用いただいております。 さらに、JR、小湊鉄道五井駅前すぐですので、遠方の方でも参加しやすい会場です。 英語検定の合格やスコアは、大学受験、高校受験、さらに中学受験でも有利になる可能性がありますので、ぜひご活用ください。 なお、アクシス五井駅前校では、個別指導で英語検定対策も実施しています。ご希望の方は、お問い合わせください。 ※英語検定試験のほか、数学検定・算数検定試験の準会場にもなっております。詳しくは、お問い合わせください。

五井駅前校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

生徒の居場所になれる塾を目指して

個別指導Axis
五井駅前校
責任者
松本 智彦
市原市の皆さま、はじめまして。個別指導Axis五井駅前校責任者の松本と申します。HPをご覧いただき、ありがとうございます。私は今まで20年以上教育業界に勤め、いずれは出身地の市原で「大学受験まで、安心して学習できる場所」「生徒たちの居場所になれる塾」を作りたいと願ってまいりました。そして、2015年1月に、ついに五井駅東口に個別指導Axis五井駅前校を開校でき、2023年の現在は、9年目を迎えております。 アクシス五井駅前校は、一人ひとりの目標に向かって個人別のプランで学習できる、本格的な個別指導専門塾です。中学生・高校生の皆さんが学校帰りや部活動の帰りに、毎日でも通うことができ、わずかな空き時間でも利用できる自習室やリフレッシュスペースを設置し、そこにはフリードリンクも置いています。 学習面では、学校の勉強から難関校受験対策まで、一人ひとりの夢や目標にむかって対策することができます。また、どんなことでも質問や相談ができる責任者が常駐しています。 小学生専用の学習システムも好評で、中学受験対策はもちろん、基礎学力や学習習慣の育成にも最適です。 学習でお悩みのある皆さま、受験で相談したい皆さま、ぜひ一度アクシス五井駅前校にお越しください。皆さまの学習に、アクシス五井駅前校であれば、お役に立てることがあるかもしれません。たくさんの方のご来校を心よりお待ちしております。

五井駅前校
指導者紹介
TUTORS

アクシス五井駅前校講師陣先生
アクシス五井駅前校では、30名をこえる指導者陣で生徒の皆さんを支援しております。 定期的に入試分析などの勉強会を全員で行い、よりよい教育サービスを提供できるように日々学び、努力をつづけております。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
担当教科全教科
0436-63-5238
受付
時間
16:00~21:30(月)
14:30~21:30(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

五井駅前校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

千葉県の高校入試は、多くの方が公立高校を受験されます。公立高校受験には、中学1~3年全ての成績(内申点)を合格判定に使われるため、日々の中学校の成績が非常に重要となります。一方、千葉県の公立高校入試問題は難しいため、本番の試験対策講座も多くご用意しております。 公立トップ校への合格には高得点が求められます。Axisでは『公立上位合格講座』など、千葉・船橋・東葛飾といった千葉御三家高校への学習カリキュラムの準備もございます。その他全ての公立高校、私立高校の単願・併願含め、学習計画立案・進路指導にて、合格へのサポートをいたします。
中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

五井駅前校会員生の通塾 中学校例

五井中学校、若葉中学校、国分寺台中学校、国分寺台西中学校、千種中学校、八幡中学校、菊間中学校、市原中学校、東海中学校、三和中学校、双葉中学校、南総中学校、加茂学園(加茂中学校)、姉崎中学校、姉崎東中学校、有秋中学校、湿津中学校、市東中学校、辰巳台中学校、ちはら台南中学校、ちはら台西中学校、生浜中学校、蘇我中学校、緑町中学校、長浦中学校、蔵波中学校、県立千葉中学校、志学館中等部、翔凛中学校、千葉明徳中学校、東海大附属浦安中学校、国府台女子中学校 など
学校別対策

五井駅前校会員生の定期テスト成績アップ事例

後期中間テスト
485点獲得
5教科
485点
双葉中学校
3年生
会員生さん
後期中間テスト
456点獲得
5教科
456点
五井中学校
3年生
会員生さん
後期期末テスト
37点UP
5教科
405点442点
国分寺台中学校
2年生
会員生さん
後期期末テスト
14点UP
数学
71点85点
五井中学校
2年生
会員生さん
後期期末テスト
12点UP
英語
78点90点
三和中学校
1年生
会員生さん
後期中間テスト
14点UP
5科目
388点402点
若葉中学校
3年生
会員生さん
後期中間テスト
8点UP
社会
86点94点
国分寺台西中学校
3年生
会員生さん
後期中間テスト
23点UP
数学
54点77点
三和中学校
3年生
会員生さん
後期期末テスト
22点UP
数学
55点77点
若葉中学校
2年生
会員生さん
後期期末テスト
443点獲得
5教科
443点
五井中学校
1年生
会員生さん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

全国の高校入試合格実績
千葉県の先輩たちの受験体験記
0436-63-5238
受付
時間
16:00~21:30(月)
14:30~21:30(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

五井駅前校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
五井駅前校

所在地

〒290-0054 市原市五井中央東2-5-2山崎第二ビル2F
マップを開く

アクセス

JR・小湊鉄道五井駅 東口よりすぐ
駐車場 : 校舎の隣の駐車場「ナビパーク」にご駐車ください。お帰りの際に無料チケットをお渡しします。 駐輪場 : 校舎前の駐輪スペースをご利用ください。

五井駅東口よりすぐ、バスターミナルに面しています。 東口のローソンさんの並びにあります。

4階建てのビル、1階は皮フ科竹松クリニックさんとレモン薬局さん、3階はセコムさんのビルの2階です。

ビル正面から、向かって左側の入口より、階段をあがって、2階までお越しください。

2階まで階段を上がると、すぐにアクシス五井駅前校の入口が見えます。 靴をぬいで、スリッパに履き替えて、教室にお入りください。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
14:00~14:40ーーーーーー○
14:45~15:25ーーーーーー○
15:30~16:10ーーーーーー○
16:15~16:55ーーーーーー○
17:00~17:40ー○○○○○○
17:45~18:25ー○○○○○○
18:30~19:10ー○○○○○○
19:15~19:55ー○○○○○○
20:00~20:40ー○○○○○ー
20:45~21:25ー○○○○○ー
80分授業日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ー○○○○○○
18:30~19:50ー○○○○○○
20:00~21:20ー○○○○○ー

※日曜日は基本的に休校日ですが、入試前や定期テスト前に開校する場合がございます。 ※夏期講習期間は、月曜日は14:00~、火曜日から土曜日は10:00~開講し、授業や自習が可能です。

コース例

中1〜3
県立千葉高校、千葉東高校、木更津高校など県立トップ高校受験対策コース
例:個別指導(週2回~)
県立千葉高校、千葉東高校、木更津高校など県立トップ高校を第一志望に考えている方のコースです。 ①中1生・中2生・中3生7月まで 部活動との両立をしている方が多いため、中3生7月までは、週2回個別指導で英数を受講する方が多く、定期テスト前、長期休みの講習会では、国理社を含めた5教科全てを対策します。 ②中3生夏休み~11月後期中間テストまで 夏休みから、5教科全てを学習します。入試にむけての総復習や中3後半内容の学習を夏休みから進めていきます。11月後期中間テストまでが入試に関わるテストですので、中間テスト前は必要に応じてですが、テスト範囲に合わせて、教科書内容をじっくりと学びます。 ③中3生11月以降 公立高校入試にむけて、5教科全てを個別指導で対策します。 併願する私立高校入試の対策も、高校別に対策が可能です。 答案作成練習、各高校別の2日目対策(県立千葉高、千葉東高は英数国の「思考力を問う問題」、木更津高は作文)まで、個別指導で丁寧に対策します。
中1〜3
千葉西高・幕張総合高・検見川高・千葉南高・千葉女子高・磯辺高など県立上位高校受験対策コース
例:個別指導(週2回~)
千葉西高校・幕張総合高校・検見川高校・千葉南高校・千葉女子高校・磯辺高校など県立上位高校を第一志望に考えている方のコースです。 ①中1生・中2生・中3生7月まで 部活動との両立をしている方が多いため、中3生7月までは、週2回個別指導で英数を受講する方が多く、定期テスト前、長期休みの講習会では、国理社を含めた5教科全てを対策します。 ②中3生夏休み~11月後期中間テストまで 夏休みから、5教科全てを学習します。入試にむけての総復習や中3後半内容の学習を夏休みから進めていきます。 11月後期中間テストまでが入試に関わるテストですので、中間テスト前はテスト範囲に合わせて、教科書内容をじっくりと学びます。 ③中3生11月以降 公立高校入試にむけて、5教科全てを個別指導で対策します。 併願する私立高校入試の対策も、作文や面接も含めて、高校別に対策が可能です。 答案作成練習、各高校別の2日目対策(面接、作文、口頭の自己表現など)まで、個別指導で丁寧に対策します。
中1〜3
市原八幡高・京葉高・姉崎高・市原緑高・市原高等市原市内公立高校受験対策コース
例:個別指導(週2回~)
市原八幡高校・京葉高校・姉崎高校・市原緑高校・市原高校など、市原市内公立高校を第一志望に考えている方のコースです。 ①中1生・中2生・中3生7月まで 部活動との両立をしている方が多いため、中3生7月までは、週2回個別指導で英数を受講する方が多く、定期テスト前、長期休みの講習会では、国理社を含めた5教科全てを対策します。 ②中3生夏休み~11月後期中間テストまで 夏休みから、5教科全てを学習します。入試にむけての総復習・基礎固めや中3後半内容の学習を夏休みから進めていきます。 11月後期中間テストまでが入試に関わるテストですので、中間テスト前はテスト範囲に合わせて、教科書内容をじっくりと学びます。 ③中3生11月以降 公立高校入試にむけて、5教科全てを個別指導で対策します。基礎的な内容もしっかり得点できるように確認していきます。 併願する私立高校入試の対策も、作文や面接を含めて、高校別に対策が可能です。 答案作成練習、各高校別の2日目対策(面接、作文、口頭の自己表現など)まで、個別指導で丁寧に対策します。
中1〜3
私立高校受験対策コース
例:個別指導(週2回~)
私立高校を第一志望に考えている方のコースです。 市原中央高校、志学館高等部、東海大付属市原望洋高校、翔凛高校、千葉明徳高校、千葉敬愛高校、敬愛学園高校、千葉経済大附属高校、植草学園大学附属高校、木更津総合高校、拓大紅陵高校、千葉聖心高校、市川高校、昭和秀英高校、昭和学院高校、日大習志野高校、日大第一高校、国府台女子高校、日出学園高校、八千代松陰高校、東海大付属浦安高校、茂原北稜高校、 など、全ての私立高校に対応することができます。 ①中1生・中2生・中3生7月まで 部活動との両立をしている方が多いため、中3生7月までは、週2回個別指導で英数を受講する方が多く、定期テスト前、長期休みの講習会では、国理社を含めた5教科全てを対策します。 ②中3生夏休み~11月後期中間テストまで 夏休み中は、私立高校推薦入試を見据えて評定を少しでも上げられるよう、9月の後期期末テストに向けて、5教科全てを学習します。 期末テスト後の11月後期中間テストまでが入試に関わる高校が多いため、中間テスト前はテスト範囲に合わせて、教科書内容をじっくりと学び、評定を上げられるように対策します。 ③中3生11月以降 私立高校入試にむけて、入試に必要な教科を個別指導で対策します。 答案作成練習、面接や作文対策まで、個別指導で丁寧に対策します。 ※高校により、推薦の評定に加点される可能性があります英語検定、数学検定などの対策も、必要に応じて行うことができます。
中1〜3
定期テスト対策コース
例:個別指導(週1回・週2回など)
①普段は、部活動との両立をしている方が多いため、週2回個別指導で英数を受講する方が多いです。 ②定期テスト前は、5教科全てを対策することが可能です。 公立中学校の方は、テスト前は毎回、中学校別に理科・社会を補強する時間や学校ワークやアクシスの教科書ワークを解く時間を作り、内申点アップを目指しています。必要に応じて、1コマから個別指導を追加することも可能です。 定期テスト前は部活動も休みになりますので、自習室を活用することもお勧めしています。 (対応中学)五井中学校、若葉中学校、国分寺台中学校、国分寺台西中学校、千種中学校、八幡中学校、菊間中学校、市原中学校、東海中学校、三和中学校、双葉中学校、南総中学校、加茂学園(加茂中学校)、姉崎中学校、姉崎東中学校、有秋中学校、湿津中学校、市東中学校、辰巳台中学校、ちはら台南中学校、ちはら台西中学校、生浜中学校、蘇我中学校、緑町中学校、長浦中学校、蔵波中学校、 県立千葉中学校 など ※志学館中等部、翔凛中学校、千葉明徳中学校、東海大附属浦安中学校、国府台女子中学校 など私立中学の方も、テスト範囲に合わせて対策が可能です。
中1〜3
英語検定対策コース
例:個別指導(週1回)+リスニング対策(週1回)など
英語検定試験は、学校によりましては、私立高校受験で内申点の加点対象になったり、公立高校受験で得点化されたりと、年々英語検定試験の活用の幅が広がっています。 アクシス五井駅前校は、個別指導で5級、4級、3級、準2級、2級、また望まれる方は準1級、や1級まで、リスニングを含めて対策をすることができます。 3級以上の方で一次試験合格後は、二次試験に向けての対策も、個別指導で丁寧に行います。 ※学校によりましては、数学検定も私立高校受験で内申点の加点対象になります。 アクシス五井駅前校は、数学検定の準会場にもなっていますので、数学検定の受験も可能です。詳しくは、お問い合わせください。
高1〜3・高卒生
千葉大学、千葉県立保健医療大学、東京都立大学、横浜国立大学など国公立大学受験コース
例:個別指導(週2回)+ 大学受験映像講座(週2回)
共通テスト対策はもちろん、国公立大学二次試験の記述問題に対応します。小論文の対策や総合型選抜対策も、もちろん可能です。 アクシス五井駅前校の個別指導で、添削が必要な記述問題に対しても、合格点をとれるようになるまで、指導させていただきます。お任せください。
高1〜3・高卒生
早慶上理大など私立難関大受験コース
例:個別指導(週2回)+ 大学受験映像講座(週1回)
早稲田大、慶応義塾大、上智大、東京理科大に対しまして、 各大学・学部の出題傾向や難易度の高い入試問題レベルにも対応し、指導いたします。 総合型対策・共通テスト利用対策も、もちろん指導可能です。
高1〜3・高卒生
GMARCH・日東駒専など私立大学受験コース
例:個別指導(週2回)+ 大学受験映像講座(週1回)
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、学習院大、日本大、東洋大、駒澤大、専修大など私立大学に対し、志望大学・学部・学科が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、どの入試方式に対しても、対策を一人ひとりに合わせて、確実に進めることができます。
高1〜3
全高校準拠定期試験対策コース
例:個別指導(週1回~)
高校の教科書や指導内容(シラバス)に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。 テスト前は、1回単位で、テスト対策として追加授業を組むこともできます。 県立千葉高校、千葉東高校、木更津高校、市立千葉高校、市立稲毛高校、幕張総合高校、千葉西高校、検見川高校、千葉南高校、磯辺高校、千葉女子高校、千葉北高校、若松高校、袖ヶ浦高校、市原八幡高校、京葉高校、姉崎高校、市原緑高校、市原高校、 市原中央高校、志学館高等部、東海大付属市原望洋高校、翔凛高校、千葉明徳高校、千葉敬愛高校、敬愛学園高校、千葉経済大附属高校、植草学園大学附属高校、木更津総合高校、拓大紅陵高校、昭和秀英高校、昭和学院高校、日大習志野高校、日大第一高校、東海大付属浦安高校、国府台女子高校、江戸川女子高校 など、お通いの高校に対応することが可能です。
高1〜3・高卒生
英語検定対策コース
例:個別指導(週1回)+リスニング講座(週1回)など
英語検定試験は、大学受験で受験の条件になったり、得点化されたりと、年々英語検定試験の活用の幅が広がっています。 アクシス五井駅前校は、個別指導で準2級、2級、準1級、また望まれる方は1級まで、リスニングを含めて対策をすることができます。 一次試験合格後は、二次試験に向けての対策も、個別指導で丁寧に行います。
高1〜3・高卒生
千葉県内私立大学(千葉工大、日本大、神田外語大、千葉商科大など)受験対策コース
例:個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週1回)
千葉県内私立大学:千葉工大、日本大(理工学部、生産工学部)、神田外語大、千葉商科大、淑徳大、帝京平成大、和洋女子大など、志望大学・学部・学科が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、どの入試方式に対しても、対策を一人ひとりに合わせて、確実に進めることができます。

五井駅前校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
0436-63-5238
受付
時間
16:00~21:30(月)
14:30~21:30(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
千葉県の校舎一覧
柏明原校
馬橋校
松戸上本郷校
秋山駅前校
市川真間校
本八幡駅前校
下総中山校
船橋高根台校
習志野台校
薬園台校
志津校
稲毛園生校
稲毛海岸校
千葉新宿校
五井駅前校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP