学校別対策 - 広島市立美鈴が丘高等学校
広島市立美鈴が丘高等学校
広島県広島市佐伯区美鈴が丘緑2-13-1
公立
広島県
更新
広島市立美鈴が丘高等学校の学習のポイント
美鈴が丘高等学校は、令和7年4月、県下初の「グローカル探究科」を設置し、探究学習を中心に自ら問題解決できる人材育成を目指す高校です。「チーム担任制」を導入しており、複数の職員が担任業務を行い、多角的に支援ができる点から総合型選抜・学校型選抜なども利用し、多くの生徒が広島県内の大学などに進学をしています。定期試験の回数が年に4回しかないため、範囲は広く計画的な学習が必要です。大学入試において推薦入試を希望する生徒が多いため、定期試験対策が重要になります。1年生のころから入試を意識し、計画的な学習が必要です。アクシスでは、学校の進度に合わせ、学校教材を使用し繰り返し同じ教材の問題を演習することにより、定期テスト・校外模試どちらの成績アップにも対応しています。 ◆広島市立美鈴が丘高等学校令和6年度の主な進学実績◆ 【国公立大学】 広島大学4名、愛媛大学2名、山口大学4名、広島市立大学7名、他 【私立大学】 広島工業大学96名、広島修道大学123名、安田女子大学70名、広島国際大学19名、他 詳しくは美鈴が丘高等学校の公式サイトでご確認ください。 http://www.misuzugaoka-h.edu.city.hiroshima.jp/
広島市立美鈴が丘高等学校の使用教科書
英語 | [増進堂・受験研究社]FLEXENGLISH COMMUNICATION Ⅰ [いいずな書店]英語長文 Concerto [啓林館]Vision Quest [いいずな書店]Engage [美誠社]単語帳:Wordbox [旺文社]ターゲット1900 | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学 [数研出版]黄チャート、チャート式 解法と演習 数学 [数研出版]教科書傍用問題集 クリアー | |
国語 | ||
理科 | ||
社会 | 地理 | |
歴史 | ||
公民 |