学校別対策 - 海田高等学校
海田高等学校
広島県安芸郡海田町つくも町1-60
公立
広島県
更新
海田高等学校の学習のポイント
海田高校では、中四国の国公立大学を中心に半数近くの生徒が国公立大学へ進学していきます。安芸区・安芸郡・南区の上位層の生徒が集まるので、学習習慣の定着と普段からの学習内容の理解が必要不可欠です。週末課題も課されます。数学では数研出版の数学ⅠA加えて、4プロセスと黄色チャートを配布され、定期テストでは4プロセスを中心に出題されますので、アクシスでは、4プロセスや黄色チャートを用いた演習を徹底し、定期テストでの高得点を目指します。英語ではクラウン、Be Smart、単語帳はリープを使用しています。定期テストについては、教材から抜粋された週末課題をきちんとこなすことで得点が取れるようになっていますので、アクシスでは、これらの教材を深く理解し、演習を重ねることで、得点に繋がるよう指導します。 国公立大学への進学を目指す生徒が多い海田高校において、アクシスは、生徒一人ひとりの学習状況に合わせて、定期テスト対策から応用力の養成まで、きめ細やかな指導で合格をサポートします。 ◆海田高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に82名合格(現役のみ) 広島大学 13名 山口大学 10名 愛媛大学 8名 県立広島大学 13名 広島市立大学 4名 周南公立大学 9名 など 詳しくは海田高校の公式サイトをご覧ください。 > https://www.kaita-h.hiroshima-c.ed.jp/
海田高等学校の使用教科書
英語 | [三省堂]クラウン [いいずな書店]be English Logic and Expression Ⅰ Smart [数研出版]リープ [数研出版]アップグレード | |
---|---|---|
数学 | [数研出版]数学Ⅰ、Ⅱ、A、B、C [数研出版]4プロセス [数研出版]黄色チャート |