熊本県
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、熊本県の個別指導Axisは、熊本市を中心に6校あります。 目標から逆算した学習プランで、自身の弱点や課題に対して効率的に取り組むことができると、多くのお声をいただいております。 さらに、優秀で熱心な指導者が多く、それぞれの生徒に合わせたアプローチや教え方に対しても高い評価を得ています。 ここでは「お客様アンケート」より、熊本の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
熊本県の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

東町校 中学2年の保護者

勉強嫌いだった子ども

勉強嫌いだった子どもですが塾へは楽しみに行かせていただいてます。

東町校 高校3年の保護者

推薦対策の対応が手厚い

大学の総合型推薦合格のために、責任者の先生、指導者の先生皆さんが親身になって指導してくださり無事合格できました。教え方、面接指導、小論文対策など子どもが納得して共に進んでもらいました。塾の雰囲気も良くて塾長も相談しやすかったです。ありがとうございました。

新水前寺校 中学3年の保護者

一人ひとりに合わせた指導方法

保護者の考えを理解して、子どもの特徴を活かした指導方法に大変満足しています。また、苦手科目への変更など素早い対応に感謝します。

東町校 中学2年の保護者

安心して通えています

どの先生も優しく分かりやすく教えてくださるので子どもも抵抗なく通えております。親としては安心して通えることが何よりです。

東町校 中学3年の保護者

親が上手く教えられないものを塾で教えてもらえ助かります

模試や宿題のやりなおしで、親がわからなかったり上手く教えられない時があります。そんな時、塾でわかりやすく教えていただける事でとても助かっています。苦手な教科の成績が上がったので通わせて良かったと思います。

新水前寺校 中学2年の保護者

Axisに通い始め、勉強に前向きに取り組むように

中2の娘ですが、小学生から通っていた大手の塾のやり方に疲れを覚え、勉強に向き合えなくなっていました。Axisに変えて個別でご指導いただく中で、大学生の先生との楽しい授業や責任者の優しい声かけが嬉しかったようで、勉強に前向きに取り組むことができるようになりました。教室の雰囲気も気に入っており、最近では自分で塾に行って勉強する姿を見ることができ、親としてとても嬉しく思っております。

西熊本校 高校1年の保護者

臨機応変な対応

テストの前の日、テスト内容と違う教科の授業でしたが、テスト直前ならと、テスト内容の授業に変更していただき、見事授業で教えてもらった問題がテストに出て、解くことができたみたいです。ありがとうございます。

東町校 中学3年の保護者

雰囲気が良く、集中できるようです

個別でしっかりと指導してくれるみたいで、集中できてるようでうちの子に合っているようです。雰囲気もよいし、なにより子どもが、他の塾より100倍いいと言っています。

光の森校 中学2年の保護者

勉強に前向きになったので通わせて良かったです

行き初めて、まだ少ししか経ってないので成績アップは分かりませんが。本人が喜んで行くので、自ら勉強をしようとする姿勢が見れて、通わせて良かったと思います。

新水前寺校 高校1年の保護者

自習室の環境がいい

学校の授業では、なかなか先生に質問できず、理解度が少なかったのですが、Axisの個別授業ではとてもわかりやすく丁寧に教えてくださるので、いまいちだった学校の成績も少しずつあがってきています。また、自習室の環境がいいので集中できると言って授業がない日でも、通っています。英語と数学の苦手意識も以前より減ってきていると子どもは言っていました。大学受験も控えてますので、今後もよろしくお願い致します。

熊本県
先輩たちの受験体験記

熊本県の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 関西外国語大学
  • 英語国際学部
  • 江口 暁子さん
  • 出身高校:ルーテル学院高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新水前寺校

親身な先生方と集中できる自習席

大学の入試に向けて志望理由書や小論文を作成していた時に、Axisの先生方が親身になって添削をしてくださったり、アドバイスをくださったりなど、とても助かりました。英語の対策をしていた時期には過去問の印刷をお願いするとすぐに用意してくださったり、授業までに先生も過去問を事前に解いて、毎回詳しく解説してくださいました。過去問の解説だけでなく、私の苦手な文法も指摘してくださり、重要なポイントを抑えることができました。教室の環境として良かった点は、多くの自習席があることや、一つ一つが区切られているところです。周りを気にせず集中することができました。また、一つ一つの自習席に書いてあった名言のカードは、やる気のない時に見ると、頑張ろうと元気が出ました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 西南学院大学
  • 経済学部
  • 甲斐 結吏さん
  • 出身高校:第二高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東町校

チーム戦

アクシスに行けば友達がいるので、「負けないように頑張ろう。」と思い、勉強の意欲が高まりました。また、友達がいることで、分からない問題があった時に共有したり、少しお腹がすいた時には一緒にお菓子を買いに行ったりして、息抜きができました。このことから、勉強をすることに対して、苦になることが少なく、アクシスに長時間滞在して勉強に集中することも嫌ではありませんでした。先生方は分からない問題がたくさんあっても、1つ1つ分かりやすく教えてくれました。またメンタルが落ち込んでいる時は、何度も面談をしてアドバイスをくれたり、励ましてくれました。私はアクシスのおかげで受験を乗り越えられました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 長崎大学
  • 環境科学部
  • MHさん
  • 出身高校:第二高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東町校

丁寧な指導と集中できる自習室

アクシスは個別指導なので、集団授業型の塾と比べると先生方は一人ひとりと接する機会がとても多いです。また、先生方はとても優しく、すぐに緊張がほぐれて質問もためらうことなくすることができました。一つ一つ丁寧に教えてくださったので、理解しやすかったです。また、参考書や問題集などの教材が豊富で、勉強しやすい環境でした。自習室はとても静かで集中でき、みんなも集中して勉強しているので、私も気持ちを高めることができました。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 熊本大学
  • 医学部
  • 竹村 優奈さん
  • 出身高校:第二高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東町校

勉強しやすい環境

私は家で勉強する習慣がなかったので、高校総体前にアクシスへ入塾して友人たちと一緒に学校帰りにそのままアクシスの自習室へ直行していました。自習室には第二高校の同級生たちがたくさんいたので刺激にもなり集中して勉強することができました。周りにたくさんの友人・同級生がいたので頑張ろうという気持ちが沸き上がっていきました。アクシスの先生から参考書や勉強方法を細かく教えていただき、相談にもいつでも乗ってくださいました。それにより勉強をうまく進めることができました。また先生方のなかには同じ第二高校出身の方がたくさんおられて部活の1年先輩もおられたので気軽に質問もできました。総じて毎日楽しく通うことができてアクシスに入って良かったと思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 熊本県立大学
  • 総合管理学部
  • 末吉 陽菜子さん
  • 出身高校:第二高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東町校

Axis東町校に通うメリット

私は同じ部活の友人がAxis東町校に通っていたので入塾を決めました。そこでは同じ第二高校の友人が多くいて刺激にもなり、励みにもなりました。自習室を出るときや試験の前日などは声を掛け合ってみんなで意識を高めていきました。Axis東町校は自習室が広く集中できる環境であり、授業以外の時でも質問を自由にすることができるので、学習する環境がとても整っていると感じる場面が多々ありました。また、面談などで塾長や専門のスタッフの方と受験について話し合う機会も多く進路を決める際にとても助かりました。

熊本県の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 光泉カトリック高等学校
  • Pコース
  • K.Tさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 西熊本校
  • 入会時期:中学3年12月

他の人が受かるなら自分は余裕で受かる!

夏期講習以外で初めて塾に入ったから緊張していたけど、先生が優しく、たくさん話しかけてくれたので緊張もほぐれて楽しく受けられました。塾では、名前も知らない人だったけど毎日自習室で自分よりも長く自習している人がいたため、それが悔しくて、自分もその人より絶対長くしてやるんだと思いながら毎日通っていました。また親と1時間自習したら100円というお小遣い制にして、少しでも稼げるようにと思いながら通ったりしていました。その3つの理由おかげで塾に積極的に行こうと思れるようになって自分でもこんなにがんばれるんだと思えました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 熊本北高等学校
  • 普通科
  • 入江 優衣さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 帯山校
  • 入会時期:中学3年4月

自分に合った学習と環境

アクシスに入ってから、私はよく自習室を利用していました。自習中に分からない部分があれば、先生にすぐ聞きに行けて、その場で解決することができ、とても自分に合っていたことで、勉強がいつの間にか好きになっていました。また、授業中に私の苦手な英単語テストがあり、苦手を1つ1つつぶすことができて、とても良かったです。さらに、先生方の解説は分かりやすいものが多く、自分の中にスッと落とし込むことができ、問題もより分かるようになっていきました。私にとって最高の環境で学習することができ、とても良かったです。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 第二高等学校
  • 普通科
  • 井上 惇太さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 東町校
  • 入会時期:中学2年4月

たくさんの種類の問題集

アクシスにはいろいろな種類の問題集が豊富にあった。そのためたくさんの問題集にあたることができて、応用力が身についた。自習室も静かで集中してできたので、質の高い受験勉強をすることができました。
先生方は優しく、受験直前には入試対策をしてくださり、授業以外の時間でも気軽に質問ができました。Axisで受験勉強を継続して行うことができて自分に自信がついてきて本番の試験でも100%の力を出すことができました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 第二高等学校
  • 普通科
  • 河野 雅也さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 戸島校
  • 入会時期:中学3年7月

やってきたから絶対に受かる

塾に入り始めたときは、毎日自習室に行って勉強するとは思ってもいなかった。
入り始めたときに、なんとなくで自習室で自習したら本当に集中できた。それ以来、自習室に来る日数を徐々に増やしていき、最終的には毎日自習室に来るようになった。気づけば塾の中に自分だけが残っているということもよくあり、合格した今考えてみれば、毎日の自習が結果的に合格につながった一番の要因だと思う。
AxisPLUSは、学校の予習に活用し、授業への理解も深まったので、理科に対する苦手意識が減った。
最初はボーダー付近だった志望校も、最終的には確実に受かるとまで言われるようになり、本番に弱い自分でも受かったので、その時は本当に嬉しかった。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る