大阪府
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、大阪府の個別指導Axisは、大阪市を中心に46校あります。 自分の課題や理解度に合った指導が受けられるので、やる気を持って効率よく学習できると、生徒のみなさんに好評です。 また、責任者が成績や学習状況をしっかりと把握しているので、安心して任せられると保護者の方からも高い評価をいただいております。 ここでは「お客様アンケート」より、大阪の個別指導Axisに寄せられた声を一部ご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
大阪府の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

天王寺校 小学6年の保護者

臨機応変な対応が良い

学校のテスト前にテスト対策の勉強をさせてもらうなど、臨機応変に対応してくれるところが良い。

河内長野校 中学1年の保護者

よく連携が取れており、助かりました

勉強が嫌いで家で勉強しない子でしたが、個人懇談や電話相談など親切にその都度対応していただき、なんとか中学受験を乗り越える事ができました。中学に合格できたのも責任者の方をはじめ社員の方、大学生の指導者のおかげです。他の個別指導と違い、大学生指導者のレベルが高いと思います。あと、能開センターの先生と、Axis責任者、他の社員の方、大学生指導者との連携が取れていると感じました。本当に助かりました。感謝です。これからもお世話になります。よろしくお願いいたします。

尾崎校 中学2年の保護者

具体的な改善策が分かる

以前通っていた塾はほめてはくれるが、改善点は具体的に示してくれず、なかなか結果がでなかった。こちらは点数を上げるため、どうすればいいか指摘していただけた。

河内松原校 中学3年の保護者

自習でも丁寧に質問対応してくださる

自習室をとても気に入っており、自宅ではなかなかやる気が出ませんが、志望校合格を目指して、今は下校後に弁当持参で、とても頑張って通っています。勉強のやり方や、分からないところは自習の時でも丁寧に教えてもらえており、また、人見知りがある娘ですが、責任者の相談しやすいお人柄で自分で質問できており、安心してお願いできております。

千代田校 高校3年の保護者

英検2級合格、第一志望校合格

成績もアップし、英検2級にも合格させていただきました。感謝しかありません。大学もお蔭様で第一志望校の指定校推薦をいただけて、大変嬉しく思います。ありがとうございました

玉造校 小学5年の保護者

志望校情報

様々な学校の情報を教えて頂き、志望校も絞り込め、勉強の意欲が高まった。

JR茨木校 中学2年の保護者

手間がかかるにも関わらず対応してくださいました

○ 家庭での学習について相談すると、宿題を分割して毎日勉強できるような方法を提案してもらった。子どもが応えられているかわからないが、先生方の手間がかかるにも関わらず対応してくださりありがたいと感じる。○ 優しいだけでなく、学習をサボっている時にきちんと注意してもらえたことに安心できた。

熊取校 高校3年の保護者

良い環境で安心できます

自習しやすい雰囲気や、心に寄り添ったケアが温かく、安心して通わせております。

河内松原校 高校1年の保護者

責任者の方がとてもよく子どものことを理解してくださっています

最初の責任者の先生と、現在の責任者の先生はとてもよく子どもの事を見ておられ、思春期でコロコロ変わるその時々の状態もよく理解してくださっているので、懇談時の細かな変更や相談にもスムーズに対応してくださるのでとても助かっております。子どもが頑固な性格で受ける講座や回数を自分で決めているのですが、それでも成績が上がっているのは、子どもの性格を理解し常に良い方向に導けるよう尽力してくださっている先生方のおかげだと思います、ありがとうございます。

花博通り校 小学6年の保護者

やる気が見えて嬉しい

子どもが休みの日も、進んで自習に行くので、子どものやる気が見えると親としてはとても嬉しい事です。

大阪府
先輩たちの受験体験記

大阪府の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 同志社大学
  • 社会学部
  • 岸本 櫂生さん
  • 出身高校:大手前高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 八尾校

生徒と先生の関係性

Axisの良いところは生徒第一であるところだ。
例えば某別塾の面談に行った際、相手の興味は私であったけれども、金額の高い、必要ない講座を取らせようとしたりする利益第一の「お客様」という印象が強かったため、とても居心地が悪かったという経験がある。
Axisと我々生徒もたしかに契約の上で成り立っている関係ではあるが、先生の発言や行動は損得勘定から来るものでは無いことが日々接する度に伝わる。
例えば八尾校の前と今の校舎長はおふた方共に勉強以外の話もよくして下さり、その中にもまた新しい学びがあったりした。また、現校舎長は生徒のやる気を重視していてよく声掛けをしていた。そういった行動ひとつひとつで作られる雰囲気がとても居心地良かったと思う。そういった点で、ここで学べて良かったなと感じた。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 大阪公立大学
  • 経済学部
  • 山本 啓太さん
  • 出身高校:桃山学院高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 羽衣校

良質な学習

私は高校3年の7月から通塾を開始し、オンライン家庭教師で英語の授業を受け始めました。1対1の授業なので、自分のペースで自分に合った授業をしてもらうことができました。私は主に英訳と和訳の添削をしてもらっていたのですが、集団授業では見てもらえないような細かい部分も指摘してもらえたり、汎用性の高い表現、繰り返しを避ける類似表現などを教えてもらったりして、短時間でとても質の良い授業を受けることができました。個別なので質問がしやすく、また、先生も気を利かせてこちらにわからないことがないか尋ねてくださったので、とても充実した学習ができました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 関西外国語大学
  • 英語国際学部
  • 長谷 姫菜さん
  • 出身高校:常翔啓光学園高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 枚方校

毎授業、充実しまくりでしたっ

まず小論文を対面で教えてくれる塾がほっんまに少ないから、アクシス感謝すぎます!
授業を受ける度に初めて知れたことがあって、「成長したなー今日も頑張ったなー」って自分でも思えるし、モチベーションを保つことができました!先生もいつもいっぱい褒めてくれて頑張ろうって思えます!!
あとは自習室があるのもめちゃくちゃありがたいです。私はほんまに勉強嫌いやし、今まで学校の自習室とか図書館とかで集中して出来たことなかったです。でも不思議とアクシスの自習室は集中出来たし、明日も行こうって思えました!毎日自習室に行くだけでも、モチベーションが上がるのでおすすめですっ!

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 近畿大学
  • 生物理工学部
  • 金沢 慧さん
  • 出身高校:興國高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 羽衣校

親身

塾長が親身になってくれて勉強の進め方をアドバイスしてくれた。また、英単語のテストを刷ってくれて単語力が劇的に伸びたので良かった!!授業中に集中力が切れそうになった時、先生が大学の話や趣味の話をしてくれた。それで集中力が戻り勉強がはかどった。関わった人みんなが応援してくれた。しんどい時、苦しい時、悲しい時、嬉しかった時など応援してくれているんだなと思わせてくれて、とても感謝している。自習室を使っていてお腹が空いた時に、目の前にコンビニがありお菓子を食べてもう少し頑張ろうと思わせてくれるところも良かった。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 徳島大学
  • 医学部
  • 濵田 実唯見さん
  • 出身高校:大谷高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 天王寺校

勉強はリラックスも大事!

塾では、先生方や友達とたくさんお話しをしました。焦りなどでストレスが溜まっていても話すことで解消でき、より勉強に集中できました。
たまには先生や友達と勉強に関係のないしょうもない話もしながら、楽しく塾に通うことができ、塾や勉強を辛いと感じにくくなりました。
おかげで塾に来る習慣、塾で勉強する習慣がついたと思います。
最初はそもそも塾に来るのが面倒で嫌だなあと思っていましたが、その辛さもだんだんと減っていき、最後は楽しく通えるようになりました。正直、勉強は嫌なので、せめて楽しく通うことが始めの1歩だと思います。それを早く実現できたのはAxisのおかげです。

大阪府の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 京都西山高等学校
  • 総合進学コース
  • 藤井 凜人さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 島本校
  • 入会時期:中学3年10月

先生方の温かい応援と授業

塾長先生や授業をしてくださった英語、数学の先生はとても温かく接してくださり、勉強のモチベーションに繋がりました。勉強面のサポートも手厚く、効率の良い勉強法や細かな勉強計画などをしっかりと立ててくださったことで、とても勉強が進めやすかったです。困ったときはじっくりと相談に乗ってもらえたり、良い成績を取った時は一緒になって喜んでもらえたため、楽しく勉強生活を続けることができたと感じています。また、多くの面談や授業でしっかりと自分のことを理解してもらえており、自分に合った勉強方法を進めていただけたのですごくやりやすかったです。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 池田高等学校
  • 普通科
  • T.Yさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 桜塚校
  • 入会時期:中学2年2月

勉強がはかどるAxis桜塚校!

自習室で勉強していると、解らないところがあってもすぐにチューターの先生に聞くことができて、とてもスムーズに勉強することができた。自習室だけでなく、教室のデスクなど、その時自分が一番集中できるで場所で勉強することができたので、飽き性な私にとても合っていたと思う。
授業ではひたすら勉強するだけでなく、気分転換にいろいろなお話をしたり、だらけることもなく楽しく勉強することができた。
定期テスト前には、会員サイトを活用して理科・社会の用語の確認をした。勉強机に向かっていなくても、スマホで手軽にできたのでとても便利で良かった。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 阿倍野高等学校
  • 普通科
  • 大江 琉花さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 堺東校
  • 入会時期:中学2年4月

勉強嫌いな人にもおすすめ!

勉強に対してやる気がなかった私に、授業が終わっても自習室で勉強できるよう、先生がわざわざ問題を用意してくれました。ほかにも、数学の中で難関な空間図形を解くコツや先生がおすすめする勉強法を教えてくれたりして、勉強嫌いな私でも勉強するのが苦にならないように工夫してくれました。そのおかげで、今となっては勉強嫌いではなくなりました。ここまで親身に接してくれる先生はまれだと思うので、勉強嫌いな人はぜひ通ってみてほしいです。勉強に対する価値観が変わります。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 桃山学院高等学校
  • 普通科・英数コース
  • 嘉津 祐義さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 八尾校
  • 入会時期:中学3年9月

学習の上書き

僕は、Axisのオンライン家庭教師と、オンラインゼミ(公立上位合格特訓)を受講していましたが、どちらも学校で習ってきた内容をさらに詳しく、上書きしていくことが多かったのでより理解し、いろいろな問題に対応することができました。中三になってからも、そこまで塾に入ろうとしていなかった僕も、塾に入って良かったなと今では思っています。また、入試前の実際に受けたい高校の過去問を解き、オンライン家庭教師に解説してもらうというのは、塾に入っていなければできなかったことで、志望校の合格につながった大きなものだと思うので学んで良かったなと思います。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 常翔啓光学園高等学校
  • 進学コース
  • 森永 心菜さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 枚方校
  • 入会時期:中学3年4月

雰囲気が明るくて居心地が良い!

先生方は生徒一人ひとりしっかり見てくれていたし、初めは勉強が嫌で塾に行くことも嫌だろうなと思っていたけど、アクシスの先生はもちろん、他の生徒の方も明るい雰囲気の人が多かった。だからとても居心地が良くて、塾に行くことは全然嫌じゃなかった。逆に塾に行きたいと思う日もありました。勉強だけではなくて、たまに先生とも雑談したり、他の学校の生徒と関わったりして、勉強しながら楽しむこともできました!互いに蹴落とし合うんじゃなくて、みんなで協力しようみたいな雰囲気も好きでした。初めのほうは全然点数が取れなかった国語や英語も取れるようになって嬉しかったです!

大阪府の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 桃山学院中学校
  • 6年進学コース
  • OKさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 貝塚校
  • 入会時期:小学4年9月

文武両道

私は4歳の頃から体操教室に通っていました。決して上手ではないけれど、大好きでどうしても辞めたくありませんでした。受験のストレスも週2回、体操教室で体を動かすことで解消していました。体操教室に通い続けることができたのは、個別指導で時間割を調整してくれたからです。中には受験を理由に体操教室を辞めてしまう友達もいましたが、私は小学校を卒業するまで続けることができました。また、私の親は家族旅行や行事を大切にします。毎日夜遅くまで勉強して、より偏差値の高い学校に行くよりも生活リズムを大切にします。そうすると、アクシスじゃないとそれは絶対にできないと思います。先生たちも中学受験をした人たちばかりで、とても教えることがとても上手でした。だからすごく成績が伸びたし、併願した学校では特待生になれました。それはすごく大きな自信になりました。

    • 2025年度合格
  • 帝塚山学院泉ケ丘中学校
  • Ⅱ類コース
  • A.K.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 堺東校
  • 入会時期:小学5年12月

苦手克服の成果

わたしが塾に通ってよかったことは、自分の苦手な問題を知り、先生方が色々な解き方を教えてくれたことです。塾に入る前の私は、何が得意で何が不得意かも分かっていませんでした。特に算数では、文章問題と点が動く問題に苦戦しました。でも、Axisの先生方が色々な考え方を教えてくれて自分に合う解き方が見つかりました。試験当日、今まで教えてもらったことを発揮でき、見事合格することができました。今までありがとうございました。

    • 2025年度合格
  • 清教学園中学校
  • S特進コースⅠ類
  • H.H.さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 堺東校
  • 入会時期:小学6年9月

アクシスに通って良かった!

アクシスに入るまで、あまり良くない不安定な成績でした。その理由は、苦手な問題が多かったからです。しかし、アクシスに入ってから苦手な問題が少しずつできるようになっていきました。
特に算数は全然できなかったが、通うにつれて少しずつできるようになりました。国語の長文や記述も、かなり成績が良くなりました。
そして試験当日、アクシスの先生に教わったことを忘れず問題に集中し、見事合格することができました。
アクシスのみなさん、本当にありがとうございました。

    • 2025年度合格
  • 大阪青凌中学校
  • 特進コース
  • Hさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 島本校
  • 入会時期:小学4年3月

自習室を利用する良さ

私はAxisに通って6年生の春まで中学受験をするつもりはなかったので、勉強のスタートが遅れました。
けれど、塾長と先生に指導してもらったことで、最初は30点だったものが、最後は90点も取れるようになりました。
なかなか家では勉強ができなかったのでほぼ毎日自習室を利用して勉強するようになり集中して取り組めるようになりました。もともと算数が苦手でしたが、解くことが楽しくなりもっと解きたいと思えるようになるまで教えてくれました。
このAxisに通い、志望校に合格することが出来、勉強することがとても楽しく思えるようになりました。

    • 2025年度合格
  • 和歌山信愛中学校
  • 医進
  • 仲山 穂さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 貝塚校
  • 入会時期:小学3年2月

私にぴったり

勉強は難しく大変なこともありましたが、Axisには毎回楽しく通うことができました。私の性格に合っていたからだと思います。集団の塾とは違って、自分のスピードに合わせて進められるので、あせらず勉強できました。わからないことをすぐに質問できて、優しくていねいに教えてもらうことができました。話しやすい先生ばかりで、先生とは勉強の話だけでなく、先生自身の子どもの頃の話や受験の体験談を聞くこともできました。模試やプレテストと本番の違いがあまりイメージできなかったので、先生の体験談はとても参考にになりました。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る