和歌山県の高校入試については、公立トップ高校は桐蔭高校、向陽高校です。公立高校入試は、中1~中3の調査書(内申書)と学力検査などから総合的に判断され合否が決まります。学力検査は各教科100点満点、計500点満点ですが、一部の学校・学科コースにおいては傾斜配点を実施しています。また、和歌山工業高等専門学校と私立高校の学力検査は独自問題になるため、志望校別の対策が必要となります。
橋本中央・紀見東などの公立中学校
多くの生徒がクラブとの両立をしています。学習面もそうですが、クラブとバランスを取っていくことが大切です。定期テストは直前の1週間前に学習を始めるのではなく、2週間前からや日ごろから取り組んでいく必要があります。その日学習したことでわからない箇所はその日のうちに解決できるように、アクシスを利用していきましょう。授業日以外の日は、自習室に来て宿題をしたり、わからない問題を質問しに来たりして過ごしましょう。1週間の予定を決め取り組むようにしましょう。
初芝橋本・智辯学園などの私立中学校
併設型の中高一貫校であり、学科はコースにより分類されています。私立中学校では、日々の学習習慣による予習・復習の積み重ねが非常に重要になります。学校の授業や課題をクリアしていくことで志望校に近づくための対策を進めることができます。アクシスでは習得度により、学習のバランスを踏まえた指導をしてまいります。 定期テストの成績アップ、大学受験に向けた基礎力養成~実戦力養成までしっかりとサポートしていきます。