会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
アクシスの個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 和歌山県の校舎一覧
  4. 田辺市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 田辺校

個別指導Axis田辺校

  1. 新型コロナウイルスの感染防止対策について
〒646-0027
和歌山県田辺市朝日ヶ丘18−4
朝日ヶ丘ダイケンビル2階東
田辺保健所西向かい ダイケンビル2F
マップを開く
0739-33-2488
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年5月31日(水)まで
個別指導Axis 田辺校
無料体験 実施中!
キャンペーン実施内容無料体験
\自分に合った勉強法を手に入れる!!/ 無料体験授業は、1対1、1対2、オンラインの個別指導はもちろんのこと、教科書準拠AI学習AxisPLUSやオンラインゼミなど多くの学習スタイルを無料でお試しいただけます。 是非、お気軽にお問い合わせください。 5月スタートにオススメ! ★[高3]共通テスト「英語長文読解」攻略 ★[高3]理系のための「数III」対策 ★[高2]三角関数・ベクトル単元別対策 ★[高1]「方程式と不等式・因数分解」徹底演習 ★[中3]「因数分解・平方根」応用力強化 ★[中3]「現在完了」の完全攻略 ★[中2]「単項式の乗法・除法」満点対策 ★[中1]「正負の数・文字式」の計算攻略 ★[中高生]学校評定アップ対策 ★[小5・6]県立中・私立中志望校別対策 ★[小学生]学習習慣・基礎力養成 ※上記対策は一例です。一人ひとりに合わせて学習プランをご提案します。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間5/9(火)〜5/31(水)

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード1,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード1,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

中学生高校生
2023年6月30日(金)まで
個別指導Axis 田辺校
[無料]定期テスト対策 無料体験 実施中!
キャンペーン実施内容無料体験
\自分にあった ”勉強の仕方”で成績UP!!/ アクシスでは、事前に学習相談を行って学習へのご希望を伺い、テスト前の対策はもちろん、テスト後の対策も可能です。テスト前なら学校のテスト範囲に合わせて、テスト後ならテスト結果から弱点を見つけて個人別に学習プランをご提案します。お気軽にお問い合わせください。 ◆◇ 定期テスト策例◇◆ ★[中1]「正負の数・文字式」の計算攻略 ★[中1]「be動詞・一般動詞」の完全理解 ★[中2]基本から「英文法」弱点克服 ★[中3]弱点別定期テスト対策 ★[高1]「平方根の計算」徹底演習 ★[高1]英語「文型」完全マスター ★[高2]「式と証明」パターン別攻略 ★[高3]学校評定アップ対策 ※上記対策は一例です。
対象中学生1〜3年生高校生1〜3年生
実施期間5/8(月)〜6/30(金)

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード1,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード1,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金半額
    入会金が通常22,000円のところ、半額になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード1,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード1,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について

田辺校からのお知らせNEWS

小学生の頃からしっかりと学習を…!
5月23日
こんにちは! 山岳番組が好きで、Youtubeを視聴しています! 山岳番組を見ていると、急斜面をよく登れるなぁと感心するのですが 当たり前ですがエベレストを急に登れるわけもなく、登山家の人たちは普段から低い山で体を慣らし筋トレや走り込みを含め体力づくりのトレーニングも一緒に行っています。 勉強も同じだと思うんです。 中学生や高校生になって急に「数学が得意!」になるのは稀なケースです。 小学校のテストでは点数が悪くてもペナルティはありませんし、あまり気にしていない人も多いです。 山登りに例えると、小学生の頃に低い山に登る習慣や基礎トレーニングを積まなければ、中学生になったときに高い山に登れるわけがありません。 つまり、勉強をする習慣づけや、計算や漢字のトレーニング演習による基礎学力をつけておかなければ、中学生になってからつまづきやすくなります。 個別指導Axisでは 非受験の小学生には ①1:2/1:1個別指導コース②ステップアップ授業を 受験を考えている小学生には ①私立中受験コース ②県立中受験コースの授業を 現段階のお子さまの力、将来進むべき進路、今抱いている悩みを聞き、1人1人にあったコースの提案をしています。 小学生の頃から学習習慣をつけませんか? 気軽にご相談ください!
GWが空けるとすぐに1学期の中間テストが始まります!
4月29日
こんにちは! 新中学1年生・新高校1年生の方は学校の雰囲気に慣れてきましたか? 4月は入学式にオリエンテーションなどのイベントも多く、学校の授業もあまり進んでいませんが5月の中旬より中間テストが実施されます。 『学校の授業があまり進んでいないから大丈夫!』と思っていると、急に学校で習うスピードが速くなるのでご注意を! 1学期の中間テストで点数の差がつくポイントはGWの過ごし方です。 学校が休みの間に今まで習ったところの復習をすると、テスト勉強に余裕をもって取り組むことができますよ! 日々の自宅学習は大切です。 コツコツと頑張りましょう!
お電話でのお問い合わせ
0739-33-2488
受付時間:14:30~20:00(火~土)
開校して1か月が経ちました!
4月13日
個別指導Axis田辺校が開校して約1か月が経ちました。 初対面の時は緊張してあまり話をしなかった生徒さんも、自習室に通うにつれ徐々に慣れてきて、今では生徒さんの方から話しかけてくれるようになりました。 学習習慣をつけるための自習室の利用の取り決めを入会時にさせていただき、自宅が近い方は直接お越しいただき学習量を増やします。 個別ブースの自習室のため集中しやすいと評判です。 また、遠方にお住いの方はZOOMアプリによる遠隔自習室を利用し学習していただいています。 授業日以外に自学習をすることが成績UPには必須です! 授業の受け方は個別指導なのでそれぞれ異なります。 対人での個別指導、校舎や自宅でのオンライン授業、映像を用いた授業など ご家庭のご要望を聞きながら一人一人に最適な授業を提案させていただいております。 勉強に対して悩みがある方は懇談会も随時実施しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
「アクシス田辺校の学習相談」はこちら
学習相談
お電話でのお問い合わせ
0739-33-2488
受付時間:14:30~20:00(火~土)

田辺校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

定期的に懇談や学習相談を行います

定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるようにしています。

新型コロナウイルス対策をしています

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

めんどうみNo.1の塾をめざします

田辺保健所(西牟婁総合庁舎)西向かいすぐの建物です。アクシス田辺校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となって、お子さまの成績アップ・志望校合格の夢を叶えるサポートをさせていただきます。勉強のこと、進路のことなど何でもお気軽にご相談ください。

「こんにちは」の挨拶が飛び交います

いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、自習ブースで学習する生徒たちの動きを把握できますし、3Fの指導ブースも常時モニタリングを行っており、安全面においても常に目が行き届くようにしています。

授業が始まると教室は活気に溢れます

AxisPLUSをはじめとする個別指導の授業はAI学習の仕組みを取り入れながら、指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ、時には立体模型なども用いながら解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別指導ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。

オンライン学習が充実しています

1対1、1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisのオンライン家庭教師」や、生徒のニーズに応じてどの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実しています。学習目的や志望校に応じてあなたにピッタリの講座を提案いたします。

真剣に、かつ集中して自習できます

生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。また、遠方で自習に毎日は来れない、という方にも、オンライン自習室を設定し、学習習慣を身に付けられるようご提案しています。

計画的な自習の進め方も提案します

高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。

定期的に懇談や学習相談を行います

定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるようにしています。

新型コロナウイルス対策をしています

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

めんどうみNo.1の塾をめざします

田辺保健所(西牟婁総合庁舎)西向かいすぐの建物です。アクシス田辺校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となって、お子さまの成績アップ・志望校合格の夢を叶えるサポートをさせていただきます。勉強のこと、進路のことなど何でもお気軽にご相談ください。

「こんにちは」の挨拶が飛び交います

いつも通ってくる生徒にも、初めて来校される方にも、気持ちよく訪れていただけるように、明るい挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からは、自習ブースで学習する生徒たちの動きを把握できますし、3Fの指導ブースも常時モニタリングを行っており、安全面においても常に目が行き届くようにしています。

授業が始まると教室は活気に溢れます

AxisPLUSをはじめとする個別指導の授業はAI学習の仕組みを取り入れながら、指導者の創意と工夫で展開されます。わからないことをわかるまで、目線を合わせ、時には立体模型なども用いながら解説します。校責任者は日々の授業を巡回し、生徒の様子や指導内容をチェックします。個別指導ブースは、隣のブースと距離を空けてそれぞれの独立性を保っています。

オンライン学習が充実しています

1対1、1対2個別指導の他にも、ハイレベル指導も対応できる「Axisのオンライン家庭教師」や、生徒のニーズに応じてどの科目・単元においても一流の授業を提供できる「スーパー講師映像講座」など、教室でも自宅でも受講できる学習システムも充実しています。学習目的や志望校に応じてあなたにピッタリの講座を提案いたします。

真剣に、かつ集中して自習できます

生徒が質問しやすい雰囲気づくりを大切にして、授業以外の学習フォローも積極的に行います。小学校~高校までの教科書、参考書なども備え、きちんとルールが守られた空間で、ここに来ると自ら「勉強しよう」と思えるようにしています。また、遠方で自習に毎日は来れない、という方にも、オンライン自習室を設定し、学習習慣を身に付けられるようご提案しています。

計画的な自習の進め方も提案します

高校生に参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生に一つひとつ具体的に試験勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルのツールを用いて、成績が上がる学習習慣づくりを進めています。

定期的に懇談や学習相談を行います

定期的に学習相談を行い、全ての生徒の状況把握をもれなく行います。一人ひとりの志望校合格に向けて、無理のない計画で効率的な学習方法をアドバイスします。保護者の方にもじっくり落ち着いてご相談いただけるようにしています。

新型コロナウイルス対策をしています

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

田辺校の特徴

田辺保健所(西牟婁総合庁舎)西向かいすぐの建物です。アクシス田辺校は熱意と思いやりを持ってスタッフ一丸となって、お子さまの成績アップ・志望校合格の夢を叶えるサポートをさせていただきます。勉強のこと、進路のことなど何でもお気軽にご相談ください。

教室を見学する

田辺校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

子どもたちの志望校合格に寄り添います

個別指導Axis
田辺校
責任者
芝田 美由紀
田辺市の皆さん、こんにちは。このたび、田辺市に個別指導Axis田辺校を開校させていただくことになりました責任者の芝田美由紀です。 和歌山市内個別指導Axisで責任者を10年、能開センター田辺校で5年経験し、このたび、個別指導Axis田辺校の責任者を務めることになりました。個別指導Axisは、小学生から高校生まで、お子さま一人ひとりの性格や志望校、学習状況に合わせた学習指導の提案ができることが強みです。成績を伸ばすためには「学習習慣の構築」が第一です。部活動や他の習い事で自習室に通う時間が取れないお子さまの学習も、ご家庭での「オンライン自習室」にてチェックいたします。学習量や学習方法は一人ひとり懇談で決めさせていただき、年3回~の保護者懇談にて状況を報告いたします。学校内容のフォロー、定期テスト対策レベルから中学・高校受験、旧帝大・難関大レベルの受験指導まで対応いたします。自分に合った学習プランで、志望校への合格を目指してみませんか。
0739-33-2488
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

田辺校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

5月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

和歌山県の高校入試については、公立トップ高校は桐蔭高校、向陽高校です。公立高校入試は、中1~中3の調査書(内申書)と学力検査などから総合的に判断され合否が決まります。学力検査は各教科100点満点、計500点満点ですが、一部の学校・学科コースにおいては傾斜配点を実施しています。また、和歌山工業高等専門学校と私立高校の学力検査は独自問題になるため、志望校別の対策が必要となります。
中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

田辺校会員生の通塾 中学校例

県立田辺中学校(田辺市)、高雄中学校(田辺市)、東陽中学校(田辺市)など
学校別対策

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

全国の高校入試合格実績
和歌山県の先輩たちの受験体験記
0739-33-2488
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

田辺校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
田辺校

所在地

〒646-0027 田辺市朝日ヶ丘18−4朝日ヶ丘ダイケンビル2階東
マップを開く

アクセス

田辺保健所西向かい ダイケンビル2F

ダイエー田辺SC店様より坂を上っていきます。

鉄塔が見えてきます。まっすぐ進みます。

かるがも薬局様が見えたら左へ入ります。

まっすぐ進むと右手にアクシス田辺校が見えてきます。 右側の入り口から階段のぼって2階が受付です。

反対側から見ると、西牟婁総合庁舎(田辺保健所)の西向かいになります。

通常授業時間帯

日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ーー○○○○○
18:30~19:50ーー○○○○○
20:00~21:20ーー○○○○○

※Axisのオンライン家庭教師、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
田辺東部小・会津小・田辺第二小など 小学校準拠コース
例:1対1個別指導(週2回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小4〜6
聞く・話す・読む・書く小学英語コース
例:ステップアップ講座(週1回)
小学校の英語は「聞く」「話す」が中心。アクシスでは、それに「読む」「書く」を加えて“使える英語力”を養成します。自分で辞書をひく練習から始めて、基本的な会話表現を学びます。
小5・6
田辺中受検コース
例:1対1個別指導(週3回)
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
小3〜6
私立中受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週3回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
必修化対応!ロボットプログラミングコース
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
田辺高受験コース
例:オンラインゼミ(週5回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、オンラインゼミを活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中3
智辯高・近大附属高・開智高など 高校受験コース
例:オンラインゼミ(週3回)
オンラインゼミを活用してハイレベルな問題演習に取り組み、応用力、実戦力を養います。冬からは過去問や様々なパターンの問題になれる時間を確保します。
中1〜3
高雄中・東陽中など 中学準拠・定期試験対策コース
例:教科書準拠AI学習AxisPLUS(週3回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
中高一貫校対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高2・3
和医大・和歌山大など国公立大受験コース
例:1対1個別指導(週1回)+大学受験映像講座(週2回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3
関関同立・産近甲龍など私立大受験コース
例:1対1個別指導(週2回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
京大・阪大・神大など難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週1回)
二次試験の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。オンライン家庭教師のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高1〜3
田辺高 高校準拠・定期試験対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。授業後にはAxisPLUSを使ってテーマ学習の定着も図ります。学校の宿題対策も可能です。

田辺校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
0739-33-2488
受付
時間
14:30~20:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
和歌山県の校舎一覧
和歌山校
小松原校
神前校
和歌浦校
紀三井寺校
海南校
西庄校
榎原校
紀ノ川北校
楠見校
六十谷校
紀伊校
岩出西校
岩出校
打田校
橋本校
藤並校
湯浅校
御坊校
御坊ほんまち校
田辺校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
イベント・キャンペーン
弱点克服への最短ルートが見つかる「弱点MAP」プレゼント
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP