会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 岐阜県の校舎一覧
  4. 岐阜市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 岐大前校

個別指導Axis岐大前校

〒501-1132
岐阜県岐阜市折立286-1
YKⅡマンション1F
「岐大口」バス停すぐ 駐輪場・駐車場充実
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
058-230-8301
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis 岐大前校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]鶯谷中・岐阜東中 入試過去問5年分対策 [中3]岐阜県公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]名古屋大・岐阜大・南山大・岐阜聖徳学園大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から9月30日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※9月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から9月30日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※9月度までにご入会の方が対象です。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【お友だち・兄弟姉妹同時入会】図書カード2000円分進呈
    お友だちやご兄弟姉妹と同時に入会されると図書カード2,000円分をそれぞれにプレゼントします。
授業料/受講費用について

岐大前校からのお知らせNEWS

〖高校紹介④〗〇〇部は日本最古!「岐阜高校」
2023年
9月19日
岐阜市の個別指導塾、 「個別指導Axis(アクシス)岐大前校」の大羽(おおば)です。 タイトルの〇〇、どんな部活だと思いますか? 正解は、、、 「野球」部です。 何と1883年(明治16年)に野球部が創部されました。 「日本最初の高校野球部」という説が有力です。 さらに岐阜高校は、今年2023年が「開校150年」、伝統ある高校ですね。 今回はそんな「岐阜高校」の紹介です。 【特色】 岐阜高校は「科学の甲子園」での全国大会上位常連校です。 平成29年の第6回の全国大会では「総合優勝」をしています。 ここ4回の成績は「4位→18位→17位→9位」と、推移しています。 【入試倍率】※23年度、()内は22年度 ・普通 1.07倍(1.18倍) 【進学実績】※国公立大、23年度(現役生) ・東京大学  11名 ・京都大学  13名 ・名古屋大学 46名 ・岐阜大学  38名 東京大学、京都大学、名古屋大学の合格者を合わせると、70名となります。 卒業生は357名のため、上記大学への進学を目指す場合、上位2割以内が目標となります。 さらに、地域別の入学者割合は、東海地区「45%」、関東「25%」、近畿「17%」となります(23年度、過年度生含む)。 岐阜大学合格者数は、前回紹介の岐阜北の「48名」よりも少なく、県外進学者の割合が高い点が特徴的です。 地域にこだわらず、「自分が学びたい大学へ行く」という子が多いのかもしれませんね。 さて、次回はどの高校の紹介になるでしょうか? 次回をお楽しみに! 《通塾学校例》 ■高校■ 岐山、長良、岐阜北、岐阜、加納、本巣松陽、各務原西、各務原、各務野、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■中学■ 岐北、岐阜西、青山、島、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■小学校■ 黒野、網代、伊自良南、西郷、七郷、鷺山、則武、城西、木田、など
「『高校受験』の学習相談」はこちら
学習相談
〖高校紹介③〗〇〇〇大学(関西)の合格者も多数!!「岐阜北高校」
2023年
9月11日
岐阜市の個別指導塾、 「個別指導Axis(アクシス)岐大前校」の大羽(おおば)です。 タイトルの〇〇〇、どの大学だと思いますか? 正解は ⇓ ⇓ ⇓ 「立命館」大学です! 『関関同立』の一つで、全国的にも有名な大学ですね。 詳細は以下で説明しているので、ぜひご確認ください。 さて、高校紹介3校目は、 「岐阜北高校」です。 【特色】 岐阜北高校で注目すべきは、特色のある教育活動です。 『進学重視型単位制』『北斗「志」援プロジェクト』など、進学サポート以外でも魅力ある教育活動を行っています。 また女子比率が52%と、「どの学年も女子比率が若干高い」点も特徴的です。 現在Axisへ通う会員生Iさんは「友達と勉強の教え合いが出来るのがいい」と言っています。自分の得意科目を友だちに教えて、代わりに苦手科目を教えてもらう、という風景が日常的に多いのかもしれませんね。 【入試倍率】※23年度、()内は22年度 ・普通 1.08倍(1.29倍) 【進学実績】※国公立大、23年度(現役生) ・名古屋大学   18名 ・岐阜大学    48名 ・名古屋工業大学 20名 岐阜北高校の、私立大学の合格者数が多い順番に並べると、 ①名城大学  183名 ②立命館大学 114名 ③南山大学  108名 となります。 タイトルでお伝えしたように、『関関同立』の一つ、「立命館大学」の合格者数が多いです。 立命館大学は、「文学」「法学」「情報理工」「薬学」など、文理幅広い学部があります。 興味深いところだと「食マネジメント(滋賀)」「映像(大阪)」など、も学ぶことが出来るので、興味ある方は大学HPなど確認してみてください。 ※大学によっては、キャンパスが複数あり、自分の通いたい学部のキャンパスの所在の確認も重要です さらに「名古屋工業大学」の合格者数が多いのも、ここ数年の進学傾向として特徴的です。卒業生は353名です。 次回はどの高校の紹介になるでしょうか? お楽しみに! 《通塾学校例》 ■高校■ 岐山、長良、岐阜北、岐阜、加納、本巣松陽、各務原西、各務原、各務野、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■中学■ 岐北、岐阜西、青山、島、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■小学校■ 黒野、網代、伊自良南、西郷、七郷、鷺山、則武、城西、木田、など
「『高校受験の学習相談』を希望の方」はこちら
学習相談
《続》成績を伸ばす『ポイント』 お伝えします!!
2023年
9月9日
岐阜市折立の個別指導塾、 「個別指導Axis(アクシス)岐大前校」の大羽(おおば)です。 前のブログで、 「学校の授業を真面目に受けているけど、成績がなかなか伸びない」 そんな悩みを持つ方に向けて、 成績を伸ばすための 『ポイント』 をお伝えしました。 ポイントは、以下の二点。 ①学習量は十分か? ②成績が伸びる「瞬間」 前回は①を説明しました。 (まだ読んでいない方は前のブログも読んでみてください) 今回は②をお伝えします。 個人的には、今回の②が特に伝えたい内容です! みなさんは、「成績が伸びる『瞬間』」 をどんな時だと考えていますか? 『授業を受けている時』 『先生に質問をしている時』 『友だちと教え合いをしている時』  :  :  : 色々思い浮かぶかもしれません。 様々な考え方があるとは思いますが、私は どれも違う、と考えています。 私が考える「成績が伸びる『瞬間』」とは、 「自ら学んでいる時」です。 もう少し言い換えると、 「一人で学んでいる時」 だと考えます。 「学ぶ」とは何かというと、 ①知らなかったことを、覚える ②理解していなかったことを、理解する ことです。 「授業」で人から教えてもらうことも大切です。 ただし、授業を受けただけで、 その後もずっと覚えていますか? 本当に理解していますか?つまり「使える知識」となっていますか? 人から教わるだけでは、吸収は出来ません。 学んだことを吸収して、力を伸ばすのは「自分」です。 だからこそ、「一人で学んでいる時が『伸びる瞬間』」なのです。 個別指導Axisには「自習ブース」があります。 会員生の子は、予約不要、いつでも使用が可能です。 これまで活用していなかった子も、このブログを読んだら、ぜひ使ってみてください! 会員生でない方も、今後の学習の際に、ぜひ意識して取り組んでみてください。 《通塾学校例》 ■高校■ 岐山、長良、岐阜北、岐阜、加納、本巣松陽、各務原西、各務原、各務野、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■中学■ 岐北、岐阜西、青山、島、鶯谷、岐阜東、聖マリア、など ■小学校■ 黒野、網代、伊自良南、西郷、七郷、鷺山、則武、城西、木田、など
「『成績を伸ばす方法』を一緒に相談したい方」はこちら
学習相談

岐大前校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

勉強の合い間に休憩できるフリースペース、フリードリンクコーナーがあります。

塾は長い時間を過ごす場所であるため、ほっと一息できるフリースペースを確保しました。友達やアクシスの先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力。談笑や軽食でリラックスして、各自の勉強に戻っていきます。

定期テスト前には対策勉強会を実施しています。

定期テスト時期には毎回、無料のテスト対策勉強会を実施しています。わからないところの質問をしたり、学校のワークに取り組んだりと各生徒が各々の課題に取り組みます。会員生以外の方にも教室開放を実施していますので、アクシスで一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!

授業は毎回真剣勝負!1回1回の授業にこだわります。

生徒ひとりずつの目標や学習状況に合わせ、責任者が学習カリキュラムを作成します。毎回の授業は指導者と生徒の真剣勝負!限りある時間を最大限有効に活用するための授業を心がけています。

自習ブース完備!開校日はいつでも自由に使えます。

「毎日通いたくなる教室」を目標に、自習スペースを完備しています。テスト前には多くの中学生、高校生が集中して勉強に取り組んでいる姿がみられます。自習中の質問はカウンターにて受付していますので、気軽に声をかけてくださいね!

「岐大口」バス停すぐ!車でも自転車でも通塾に便利な立地です。

駐車場・駐輪場が充実しており、通塾や送迎時に便利な立地が好評いただいています。教室内は外観よりもとても広く、学習に最適な環境を整えています。いつでも教室見学にご来校ください。

勉強の合い間に休憩できるフリースペース、フリードリンクコーナーがあります。

塾は長い時間を過ごす場所であるため、ほっと一息できるフリースペースを確保しました。友達やアクシスの先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力。談笑や軽食でリラックスして、各自の勉強に戻っていきます。

定期テスト前には対策勉強会を実施しています。

定期テスト時期には毎回、無料のテスト対策勉強会を実施しています。わからないところの質問をしたり、学校のワークに取り組んだりと各生徒が各々の課題に取り組みます。会員生以外の方にも教室開放を実施していますので、アクシスで一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!

授業は毎回真剣勝負!1回1回の授業にこだわります。

生徒ひとりずつの目標や学習状況に合わせ、責任者が学習カリキュラムを作成します。毎回の授業は指導者と生徒の真剣勝負!限りある時間を最大限有効に活用するための授業を心がけています。

自習ブース完備!開校日はいつでも自由に使えます。

「毎日通いたくなる教室」を目標に、自習スペースを完備しています。テスト前には多くの中学生、高校生が集中して勉強に取り組んでいる姿がみられます。自習中の質問はカウンターにて受付していますので、気軽に声をかけてくださいね!

「岐大口」バス停すぐ!車でも自転車でも通塾に便利な立地です。

駐車場・駐輪場が充実しており、通塾や送迎時に便利な立地が好評いただいています。教室内は外観よりもとても広く、学習に最適な環境を整えています。いつでも教室見学にご来校ください。

勉強の合い間に休憩できるフリースペース、フリードリンクコーナーがあります。

塾は長い時間を過ごす場所であるため、ほっと一息できるフリースペースを確保しました。友達やアクシスの先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力。談笑や軽食でリラックスして、各自の勉強に戻っていきます。

定期テスト前には対策勉強会を実施しています。

定期テスト時期には毎回、無料のテスト対策勉強会を実施しています。わからないところの質問をしたり、学校のワークに取り組んだりと各生徒が各々の課題に取り組みます。会員生以外の方にも教室開放を実施していますので、アクシスで一緒に自己ベスト更新を目指しましょう!

岐大前校の特徴

平日の夕方を過ぎると、学校帰りに直接通塾したり、保護者の方の送迎で来校する生徒さんで、徐々に活気のある空気が生まれます。 授業がある人、自習に来た人、みんな受付で「こんにちは!」と挨拶をし、それぞれのブースで学習モードへ切り替えをしていきます。 岐大前校の特徴は、『広くて清潔な学習空間』。 個別指導ブースにもゆとりがあり、自習スペースは「一人別の仕切り」&「デスクライト」付き。快適さにこだわったアクシスの教室なら、きっと自分に合った学習スタイルが見つかります! 小学生~高校生まで、『学ぶ環境』を整えた教室で、皆さんをお待ちしています。ぜひ教室にお越しください!

教室を見学する

岐大前校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

変化することの大切さ

個別指導Axis
岐大前校
責任者
大羽 俊輔
個別指導塾に通う目的は一人ひとり異なります。現状の成績をさらに伸ばしたい方、勉強しているにも関わらず成績が伸び悩んでいる方、勉強が苦手な方など様々です。 アクシス岐大前校では、生徒一人ひとりときちんと向き合い、最適な学習方法を提案するだけではなく、学習面でのサポートを確実に行い、生徒の目標実現に向けて真剣に取り組みます。 生徒・指導者・教室責任者間でそれぞれ密にコミュニケーションをとりつつ、アクシス岐大前校に関わる全ての方が、現状の学習状況から改善に向けて「変化」にこだわれるよう、教室運営をしてまいります。 授業形式は個別指導だけではなく、オンライン授業や映像講座、AIを用いた最先端の学習方法など、様々な学習スタイルをご用意しております。 学習面や進路に関するご相談がありましたら、お気軽にアクシス岐大前校までご連絡ください。
058-230-8301
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

岐大前校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

岐阜県の高校入試は、中1~中3までの内申点が、合否判定の対象となります。そこで、中1早期からの内申対策が重要ですし、中3年次の内申点は2倍に換算されますので、特に注意が必要です。また、高校ごとに内申点と学力検査のウエイトが変わるため、事前に確認をしておく必要があります。例えば、岐山高校、大垣東高校の理数科においては、数学と理科の得点を1.3倍に換算する傾斜配点を採用しています。高校入試問題の英語では、長文の読解がほぼ毎年出ており、速読力が重要です。さらに、頻出の英作文にも取り組む必要があります。数学では、図形の証明問題が例年出題されますので、記述力を上げる訓練をしなければなりません。国語では、180字程度の作文も出題されますので、自分の意見をうまく文章に入れ込めるかが鍵になります。

岐北中学校

3学期制の岐北中学校では定期テストの間隔が広く、油断するとついつい勉強習慣が崩れてしまいがちです。年間のテストの回数が前後期制の学校と比べて少ない分、一回のテストの重要度は高く、しっかりと結果を出すことが求められます。出題内容の半分近くは各教科のワークや宿題から出される方針のため、まずは提出物など普段の勉強に丁寧に確実に取り組んでいくことが効果的です。 アクシスでは岐北中学校の年間テスト予定を把握し、どの時期にどのような勉強をするべきか、テスト勉強はいつから取り組むべきか、具体的な学習指示を実践しています。家庭学習(宿題)も必要量指示し、学習の習慣化・定着を促していきます。

青山中学校

青山中学校は日ごろの定期テストや単元テストの成績はもちろん、成績アップのためには提出物の評価も大きな要素となるのが特徴といえます。そのため、テストの直前に集中的に勉強をするだけでなく、日ごろからの学習習慣や勉強のリズムの構築が大切です。アクシスでは普段の授業では学校内容の先取りや定期テスト対策を中心におこない、提出物については自習時間の指定や対策勉強会での指導を通じて、しっかりとした取り組みを促しています。

岐阜西中学校

岐阜西中学校は岐阜市内では少数派の3学期制をとっている中学校です。岐北中学校と同様に一回あたりのテスト範囲は広くなりやすく、計画的なテスト勉強が必要です。以前よりも1~2年生の実力テストの回数が増えており、早い学年から入試や進路のことを考えるきっかけとなっているようです。アクシスでは定期テストはもちろん、日ごろの積み重ねや準備がより試される実力テストについても直前の対策プリント等を用意し、一人ひとりの目標点突破をサポートします。

中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

岐大前校会員生の通塾 中学校例

岐北中、岐阜西中、北方中、島中、青山中、北方中、伊自良中、岐阜大学教育学部附属中、鶯谷中、聖マリア女学院中など
学校別対策

岐大前校会員生の定期テスト成績アップ事例

1学期期末テスト
18点UP
国語
66点84点
岐北中学校
中学3年生
Mさん
2学期期末テスト
94点獲得
英語
85点94点
岐北中学校
中学3年生
Mさん
1学期期末テスト
90点獲得
国語
69点90点
岐北中学校
中学校3年生
Tさん
前期期末テスト
15点UP
英語
25点40点
本巣中学校
中学校3年生
Nさん
前期期末テスト
20点UP
国語
53点73点
本巣中学校
中学3年生
Nさん
2学期期末テスト
90点獲得
国語
90点
岐北中学校
中学3年生
Tさん
2学期期末テスト
22点UP
数学
72点94点
岐北中学校
中学3年生
Tさん
2学期期末テスト
16点UP
英語
67点83点
岐北中学校
中学3年生
Tさん
2学期期末テスト
17点UP
社会
72点89点
岐北中学校
中学2年生
Mさん
2学期期末テスト
19点UP
数学
69点88点
岐北中学校
中学2年生
Mさん
3学期期末テスト
98点獲得
英語
83点98点
岐北中学校
中学2年生
Mさん

会員生の高校受験体験記

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 長良高等学校
  • 普通科
  • 槙田 悠我さん

アクシスのよいところ

体験記を読む

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

◆◆個別指導Axis岐阜県各校の合格実績(2022年度入試)◆◆ ◎公立高校 岐阜北高校/岐山高校/長良高校/各務原西高等学校/岐阜城北高校/岐南工業高校県立/岐阜商業高校/岐阜総合学園高校/岐阜農林高校 ◎私立高校 鶯谷高校/岐阜東高校/岐阜聖徳学園高校/富田高校/済美高校/岐阜女子高校
全国の高校入試合格実績
岐阜県の先輩たちの受験体験記

岐大前校
会員生の声
TESTIMONIALS

橋詰 月翔さん
岐阜大学 岐阜北高校出身

勉強のしやすい自分の居場所

自分から勉強するのが苦手で、同じ受験生がいたAxisは自然と勉強しようという気にさせてくれる場所でもありました。 同じ大学を志望している別の高校の受験生から刺激を受けたり、また、先生の中に同じ高校出身の人がいたため、高校の先生の話題で親近感が湧き、あまり気張らずに授業を受けることができました。 このような自分から勉強する習慣がついたのも、先生や同じ受験生がいたからです。本当に自分にとって自信がつく居心地の良い居場所でした。

M・Nさん
福井大学 岐山高校出身

勉強以外も!

現役大学生の方が指導してくれたので、雑談で大学の授業で学ぶことや大学生活の楽しさも教えてもらえました。これが受験勉強のモチベーションを維持できたことの理由の1つです。 推薦で受験すると決めた際、アクシスの先生は私が書いた自己推薦書や志望理由書の添削をすぐに行ってくれました。また、先生はどんなに忙しい時でも面接練習をしてくれ、アドバイスをたくさんしてくれました。このように親切に指導してくださった先生方にとても感謝しています。

Nさん
名古屋大学 個別指導Axis岐大前校 出身

近くて便利な勉強環境

高3になり受験勉強を本腰入れてやろうとしたとき、勉強に集中できる環境が欲しかったので高校受験のときにも通っていたアクシスに戻ってきました。自習室は気兼ねなく自分のペースで使えたので、勉強の効率を上げることはできたと思います。高3の夏以降は、ほぼ学校か図書館かアクシスで過ごしました。勉強量が増えたことで、模試などで科目ごとに上下することの多かった成績が安定していきました。

田原 優衣さん
岐阜聖徳学園大学 本巣松陽高校出身

大好きな先生がたくさんいる場所

私は中学生の頃とても数学が苦手で、高校生になったらもっと難しくなる数学についていけないと思いアクシスへ入りました。定期テスト対策の授業や、テスト対策演習会のおかげで高校に入ってからの数学のテストでは、毎回満足のいく点数を取ることができました。 先生たちがとてもフレンドリーで優しい人ばかりなので、授業がとても楽しかったし、悩んだときや辛いときには親身になって相談に乗ってくださり、励ましてくださったのでとても心強かったです。 素敵な先生がたくさんいるところがアクシスの一番の魅力だと思います。

野口 翔平さん
岐山高校 理数科 青山中学校出身

親身になってくれた先生たち

自分は岐山高校の理数科に早くから行きたいとは思っていましたが、途中で志望校をラクな方向に変えようかと思うことがありました。そのときにアクシスの先生に相談したところ、岐山高校の理数科がどのような特長があるかを教えてくれたり、自分のいまの点数だったら合格できる可能性があると言ってくれたりしました。アクシスにはその高校を卒業した先生もいて、先生自身の体験や高校を選んでよかったところなどを何度も話してくれました。そうするなかで自分のなかで合格したいという気持ちが高まり、本当に合格することができました。自分もアクシスの先生たちのように、誰かの目標を実現する助けになれる大人になりたいと思いました。

岐阜県の先輩たちの受験体験記
058-230-8301
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

岐大前校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
岐大前校

所在地

〒501-1132 岐阜市折立286-1YKⅡマンション1F
マップを開く

アクセス

「岐大口」バス停すぐ 駐輪場・駐車場充実
駐車場 : 校舎前にある駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 校舎前にある駐輪スペースをご利用ください。

岐大口バス停すぐ!夜でも交通量があり、安心の立地です。

共用駐車場をご利用いただけます。車が一杯で停められない・・という心配はありません!

交通量の多い時間帯は黒野方面から左折で駐車場へお入りください。

駐輪場完備!急な雨でも安心の屋根つきです。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
14:00~14:40ーーーーーー○
14:45~15:25ーーーーーー○
15:30~16:10ーーーーーー○
16:15~16:55ーーーーーー○
17:00~17:40ーー○○○○○
17:45~18:25ーー○○○○○
18:30~19:10ーー○○○○○
19:15~19:55ーー○○○○○
20:00~20:40ーー○○○○○
20:45~21:25ーー○○○○○
80分授業日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ーー○○○○○
18:30~19:50ーー○○○○○
20:00~21:20ーー○○○○○

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
【黒野小・西郷小・鷺山小など】 小学校準拠コース
1対2個別指導(週1~3回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小1〜6
国語・算数基礎学力養成コース
ステップアップ講座(週1~4回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小3〜6
【滝中・鶯谷中・岐阜東中】『 私立中学』受験コース
Axisのオンライン家庭教師(週1~3回)+オンラインゼミ(週1~2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
必修化対応! 『ロボットプログラミング』コース
ロボットプログラミング講座(月2~4回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
【岐阜高・岐阜北高・加納高など】『岐阜県公立高校入試』5教科対策コース
AI学習『AxisPLUS』or 個別指導+オンラインゼミ+パワーアップゼミ(中3生対象)
岐阜県の公立高校入試問題には特徴的な傾向がみられます。アクシスでは毎年独自に出題内容を分析し、目標点を獲得するための問題の取捨選択から、時間配分のアドバイスまで行います。 岐阜高・岐阜北高などのトップ校を目指す人には「高得点の分岐問題」、岐阜農林高・岐阜城北高などの合格を目指す方には「必須正解問題」を重点的に指導します。
中1〜3
【岐北中】定期試験対策強化コース
個別指導(1対1または1対2個別指導)+定期試験対策ゼミ
3学期制のテスト時期(6月/11月/2月〔中3生は1月〕)に合わせた学習カリキュラムのコースです。テスト前には追加授業と無料の演習会を実施、定期試験予想問題にも取り組みます。
中1〜3
【岐阜西中・青山中・島中など】学校別定期試験対策コース
個別指導(1対1または1対2個別指導)+定期試験対策ゼミ
年間4回の定期テストが行われる2期制の中学校向けのコースです。特に夏休み明けの9月、年末年始を挟む2月など、対策に工夫が必要な時期のテストの対策も、季節講習を活用しつつ、念入りに行います。
中1〜3
【鶯谷中・岐阜東中・聖マリア中など】『私立中高一貫校』学校別定期試験対策コース
個別指導(1対1または1対2個別指導)、Axisのオンライン家庭教師
授業進度やテキストが公立とは異なる、私立中高一貫校向けのコースです。 授業の進め方や使用テキストは、個々の目標点、得意・不得意科目などに合わせて、個人別にプランニングをします。
高1〜3・高卒生
【東京大・京都大・名古屋大】『最難関国公立大』受験コース
個別指導(「Axisのオンライン家庭教師」など)+オンラインゼミ
『最難関国公立大』への進学を目指すコースです。最難関大を受験する場合、二次試験の配点が高くなります。そのため、共通テスト対策はもちろん、二次試験対策により重きを置いた受験対策を行っていきます。
高1〜3・高卒生
【岐阜大・名古屋工業大・名古屋市立大】『難関国公立大』受験コース
個別指導(1対1または1対2個別指導など)+オンラインゼミ
地元国公立「岐阜大学」を含めて、『難関国公立大』への進学を目指すためのコースです。合格のためには、共通テストでの得点率を上げていくことが最重要です。その上で、二次試験レベルの問題にも対応できる応用力を身につけていきます。
高1〜3・高卒生
【南山大・名城大・愛知大・岐阜聖徳学園大など】『私立大学』受験コース
個別指導(1対1または1対2個別指導など)+スーパー講師大学受験映像講座
南山大・名城大・岐阜聖徳学園大など、私立大を目指す方のためのコースです。一般選抜はもちろん、面接・小論文などが求められる「総合型選抜」「学校推薦型選抜」のサポートも行います。
高1〜3
【岐阜北高・岐山高・本巣松陽高・鶯谷高など】学校準拠・定期試験対策コース
個別指導(1対1または1対2個別指導)、Axisのオンライン家庭教師
高校別に異なる学校進度や定期試験日程に合わせて勉強したい方のためのコースです。「学校推薦型選抜」による進学を希望する方、部活動と両立して成績アップを目指したい方に特にお薦めです。岐阜5校(岐阜・岐阜北・加納・岐山・長良)などの普通科はもちろん、私立高校や、県立岐阜商業高・岐阜農林高などの実業科にも対応します。

岐大前校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
058-230-8301
受付
時間
15:00~21:00(火~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
折立公園
岐阜市折立262-2
津波発生時
校舎マンション上階
岐阜市折立286-1 YKⅡマンション
洪水・河川氾濫等水害時
校舎マンション上階
岐阜市折立286-1 YKⅡマンション
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
岐阜県の校舎一覧
岐大前校
忠節校
加納西校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP