こんにちは、個別指導Axis JR塚口駅前校です。
近隣の公立中学では、2学期中間テストまであと2週となりました。
校舎では、公立中学生のみなさんは、テスト3週間前から時間を決めて自習室を活用しています。
次のテスト範囲を予測した上で、5科目の提出物は日頃から自習室や家庭学習でコツコツ進めておくように伝えています。
配付されたテスト範囲表を見て、こちらが予想した範囲とほぼ同じなので、テスト範囲が発表されたときには、ほぼ提出物を終えることが出来ています。
※まだ提出物が終えていない生徒さんは、1週間前には完成しておきましょう。
さて、テスト勉強はここからが大切です。
「間違えている所はもう一度解き直す」「苦手単元は演習量を増やして克服」した後は、校舎で作成している『確認テスト』を行い、目標点が取れるかをチェックします。目標に達していない時は課題を解決できるよう取り組んでいきます。
今回はどの学年もテスト範囲が広いです。会員生のみなさん、しっかり対策を行い、目標点をクリアできるようがんばりましょう!
9/30(土)・10/1(日)はテスト直前の土日です。
両日とも14:00-17:00で「直前演習・質問会」として複数講師を配置し、一人ひとりへのチェックをしっかり行っていきます。
※「直前演習・質問会」は塾に通っていない方も参加可能です。
”成績に伸び悩んでいる”、また”自信がない科目がある”中学生のみなさん、一度アクシスまでお早めにお問い合わせ下さい。