個別指導Axis
東村山校
責任者
小沢 崇
皆様こんにちは。責任者の小沢崇です。東村山校は、お子様・保護者様のさまざまなお悩みに対して、お子様の将来を見据えて真剣に取り組んでまいりました。お陰様で地域の皆様から評価を戴いております。
授業のない日も自習に来る生徒が絶えないのも当校の自慢です。
アクシスの良さは、お悩みに対して最適な学習方法を実施できるシステムと面倒見の良さです。
学習面のご相談は、ぜひ個別指導東村山校にご相談ください。
お待ちしております。
キャンペーン実施内容 | まずは、事前学習相談・無料体験にお申し込みください! 学習したい教科・内容、先生への要望、受講しやすい日程・時間帯などを伺い、学習への悩みや希望、現在の成績や学習状況、理解度や性格をふまえて一人ひとり夏の学習プランをご提案します。 個別指導のほかオンライン授業や映像、AI学習なども無料で体験できるので、自分に合った学習スタイルで夏期講習をスタートできます。 【全科目対応】【日程・時間帯自由設計】【学校教材持ち込みOK】【自習スペース使い放題】 |
---|---|
■夏期講習 実施期間:7/1(土)~8/31(木) 夏期講習の事前学習相談・無料体験は、6/1より随時実施(要予約)しています! ■受講の流れ 1)事前学習相談 2)学習プランのご提案 3)体験授業【2回無料】 4)お申し込み 5)夏期講習スタート! 夏期講習のお申し込みと同時に入会されると、 夏期講習が5回9,900円[個別指導(1対1/1対2/オンライン)]で受講できます!! \\ 夏のおすすめ学習プラン例 // ★高3 国公立二次・私大記述対策[オンラインゼミ/オンライン家庭教師] ★高3 苦手克服私立大受験対策[個別/オンラインゼミ] ★高2・3 学校推薦型選抜・小論文対策[オンライン家庭教師] ★高1〜3 苦手克服・弱点徹底強化[個別/映像] ★中3 都内・県内のトップ・準トップ高校など公立高校入試対策[個別/オンラインゼミ] ★中1・2 内申点UP!定期テスト対策[個別] ★中1・2 1学期の復習・2学期先取り[個別/AI学習] ★中1〜3 都内・県内の 学校対策[オンライン家庭教師] ★小4〜6 都内・県内の私立・公立中高一貫校受験対策[オンラインゼミ/オンライン家庭教師] ★小4〜6 受験算数 応用問題特訓[オンライン家庭教師] ★小1〜6 算数・国語のニガテ克服[ステップアップ/個別] ★小1〜6 作文・感想文対策[個別] 詳しくは校にお問い合わせください。 | |
対象 | 小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生 |
実施期間 | 7/1(土)〜8/31(木) |
2023年7月 日 月 火 水 木 金 土 2023年8月 日 月 火 水 木 金 土 カレンダーの黄色の日程から受講日をお選びいただけます。 受講希望の多い日程・時間帯は早期に受付終了となる場合がございます。 お早めにお申し込みください。 ※開講日は状況により変更となる場合がございます。 詳しくは校にお問い合わせください。 | |
授業時間帯 | 14:00~15:20 15:30~16:50 17:00~18:20 18:30~19:50 20:00~21:20 |
キャンペーン実施内容 | 個別指導(1対1/1対2)が2回無料! オンライン授業や映像、AI学習なども無料で体験できますので、自分に合った学習スタイルが見つかります。 【全科目対応】【日程・時間帯自由設計】【学校教材持ち込みOK】【自習スペース使い放題】 |
---|---|
すべての学習スタイルを無料で体験できます! ・個別指導[1対1/1対2]2回、または[オンライン家庭教師]1回 ・教科書準拠AI学習 AxisPLUS(中学生対象)2回 ・オンラインゼミ 1回 ・映像講座[大学受験/高校受験]2回 ・ステップアップ講座 英語・算数・国語(小学生対象)2回 ・ロボットプログラミング講座(小学生対象)1回 \\ 夏のおすすめ学習プラン例 // ★高3 国公立二次・私大記述対策[オンラインゼミ/オンライン家庭教師] ★高3 苦手克服私立大受験対策[個別/オンラインゼミ] ★高2・3 学校推薦型選抜・小論文対策[オンライン家庭教師] ★高1〜3 苦手克服・弱点徹底強化[個別/映像] ★中3 都内・県内のトップ・準トップ高校など公立高校入試対策[個別/オンラインゼミ] ★中1・2 内申点UP!定期テスト対策[個別] ★中1・2 1学期の復習・2学期先取り[個別/AI学習] ★中1〜3 都内・県内の 学校対策[オンライン家庭教師] ★小4〜6 都内・県内の私立・公立中高一貫校受験対策[オンラインゼミ/オンライン家庭教師] ★小4〜6 受験算数 応用問題特訓[オンライン家庭教師] ★小1〜6 算数・国語のニガテ克服[ステップアップ/個別] ★小1〜6 作文・感想文対策[個別] 詳しくは校にお問い合わせください。 | |
対象 | 小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生 |
実施期間 | 6/1(木)〜8/31(木) |
配信期間 | 〜 |
---|---|
対象 | 高校生の保護者の方 |
受講方法 | 映像配信(限定公開)※お申し込みいただいた方のみがご覧いただけます。 |
費用 | 無料 |
申込フォームよりお申し込みください。
視聴用のIDとパスワードをお送りします。
※本セミナー動画はお申し込みいただいた方のみがご覧いただける「限定公開」です。
「大学入学共通テスト」を皮切りに、大学入試は大きな変革期を迎えようとしています。お子さまの受験本番に向けて不安を感じている保護者の方も多いのではないでしょうか。今年の入試はどうなったのか、今後の展望はどうなるの?など、最新の入試情報を知り、大学入試をうまく乗り切るためのポイントをお伝えいたします。また、普段はなかなか聞けない「大学進学にかかるお金」の話題にも触れる予定です!昨年の開催で大変ご好評をいただいたセミナーの2023年度版となります。ぜひご視聴ください!
※本セミナー動画はお申し込みいただいた方のみがご覧いただける「限定公開」です。
一人ひとり目標は違います。また勉強に対するモチベーションも異なります。校舎責任者、指導者が常に連絡を密にし、お子さまの状況把握、課題克服のための対策をたてていきます。
アクシスで行ってるプログラミング授業では、中学受験で必須となる論理的思考力や、立体図形の学習に必要な空間認識力を育むことができます。 また、2025年1月より大学入試に「情報」が新教科として出題されることからも、プログラミング学習の将来性に高い期待が寄せられています。 小中続けて学ぶ生徒が多いことも本校の特徴です。
アクシスはただ勉強を教えるだけの塾ではありません。進路のこと、学校生活のこと・・・不安を何でも相談できる先生がいつも教室にいます。目標の実現に向けて一緒に頑張りましょう!
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。
アクシスは大学受験指導の実績も豊富です。志望校合格までの学習を逆算で組み立て、授業内容だけでなく、アクシスの自慢の自習支援プログラムで自習指導もトータルでサポート。アクシスで行きたい大学の合格を勝ち取ろう!
アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。アクシスの各教室では、自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としてご利用ください。
一人ひとり目標は違います。また勉強に対するモチベーションも異なります。校舎責任者、指導者が常に連絡を密にし、お子さまの状況把握、課題克服のための対策をたてていきます。
アクシスで行ってるプログラミング授業では、中学受験で必須となる論理的思考力や、立体図形の学習に必要な空間認識力を育むことができます。 また、2025年1月より大学入試に「情報」が新教科として出題されることからも、プログラミング学習の将来性に高い期待が寄せられています。 小中続けて学ぶ生徒が多いことも本校の特徴です。
アクシスはただ勉強を教えるだけの塾ではありません。進路のこと、学校生活のこと・・・不安を何でも相談できる先生がいつも教室にいます。目標の実現に向けて一緒に頑張りましょう!
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。
アクシスは大学受験指導の実績も豊富です。志望校合格までの学習を逆算で組み立て、授業内容だけでなく、アクシスの自慢の自習支援プログラムで自習指導もトータルでサポート。アクシスで行きたい大学の合格を勝ち取ろう!
アクシスの授業がある日も、ない日も、学校帰りや部活帰りに活用していただくことができます。アクシスの各教室では、自宅よりも集中できると人気です。第二の勉強部屋としてご利用ください。
一人ひとり目標は違います。また勉強に対するモチベーションも異なります。校舎責任者、指導者が常に連絡を密にし、お子さまの状況把握、課題克服のための対策をたてていきます。
アクシスで行ってるプログラミング授業では、中学受験で必須となる論理的思考力や、立体図形の学習に必要な空間認識力を育むことができます。 また、2025年1月より大学入試に「情報」が新教科として出題されることからも、プログラミング学習の将来性に高い期待が寄せられています。 小中続けて学ぶ生徒が多いことも本校の特徴です。
定期テストは年に4回あります。定期テストは基本的に前回のテスト以降に学習した範囲が出題されます。そのため、学校の授業をよく理解することが定期テストで点数を取るために重要です。また、学校の教科書やワーク以外にも、プリント教材や初見問題から出題する科目がある場合もありますので、日ごろから基礎基本をしっかりと固めておくことが大切になります。個別指導Axisでは徹底的に学校の授業の予習・復習と提出物の管理を行うことで定期テストの点数・内申点の向上を図ります。
東村山駅東口より徒歩5分
駐輪場 : 駐輪場と校舎両脇の駐輪スペースをご利用ください。
校舎は、東村山駅東口より徒歩5分のところにあります。
ロータリー中央の道をまっすぐ進みます。ファミリーマートさん先の交差点も直進ください。
夢庵さんが出てきます。そのまま直進し、コメダ珈琲さんを越えると校舎が見えてきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:00~18:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※Axisのオンライン家庭教師、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。