中3は修学旅行や部活動の引退などもあり学校行事に時間が取られる中で、定期テストや実力テスト、校外模試など、次々とこなしていかなければならない予定がたくさんあります。「いつまでに」「何を」「どのように」対策するべきかを具体的にして、受験までの1年間を計画的に過ごしましょう。
時期別対策
中3になったら、学校の授業以外に1日2時間程度は学習時間を確保しましょう。アクシスでは、1学期に定期テスト対策と並行して理社の復習に取り組みます。夏休みに入り部活動を引退したら、1日6〜8時間を学習に充てて、受験勉強を本格化させましょう。夏期講習で1.2年生の復習や苦手克服に取り組んでしっかりと基礎を固めておくと、早めに出題傾向に合わせた対策に取り組むことができます。2学期以降も1日4〜6時間を目安に学習を進め、アクシスではパワーアップゼミや公立上位校合格講座で実戦演習と弱点補強を繰り返し、入試本番に向けて合格力を高めていきます。
左右にスワイプすると
表の続きが見れます
1学期
定期テスト対策で「評定値」を上げよう!
部活引退まであとわずか。6,7月の総体に向けて練習が忙しく、なかなか勉強に取り組めない人も多いかもしれません。 しかし、中3で習う単元はますます難しくなるため、わずかな時間でも学習する時間を確保して、授業の復習をすることが、受験勉強にもつながります。 また、高校入試では当日の学力試験だけでなく、評定値も大事なので、定期テストで点数を取り、提出物・課題もきちんと提出しましょう。徳島県の公立高校入試では、音楽・美術・保健体育及び技術・家庭の4教科は、中1から中3までの評定値合計が2倍され、国語・社会・数学・理科及び外国語については中1から中3の評定値合計となり、これらを合計して195点満点となります。 中1・中2であまり良くなかった場合、中3で少しでも巻き返すためにも、5教科はもちろんですが、音楽・美術・保健体育及び技術・家庭も定期テストはしっかり対策しておきましょう。
夏休み
「中1・2の総復習」と「苦手分野克服」をやりとげよう!
夏休みで必ずしておいてほしいこと、それは「中1・2の総復習」です。なぜなら、出願校を決める時の指標となる『基礎学力テスト』の第1回が10月にありますが、出題範囲は、中1・2範囲が約8割を占めるからです。従って、夏休み中に総復習をするかしないかで、10月の基礎学力テストに大きく影響します。また総復習として、基本事項の確認はもちろんですが、基礎学力テストを考えれば、応用問題にもチャレンジしましょう。 また、夏休みは長いので、積み残しを解消できるチャンスの時期です。「苦手教科・単元の克服」に取り組み、基礎学力テストや入試問題を解くための「基礎力」も合わせて鍛えましょう。ここでしっかりと復習し、反復学習ができれば、 2学期に限りなく最高に近い形でスタートを切れます。 一方、夏で油断すると、巻き返しは厳しくなります。受験生であれば「勝負の夏」を意識して、必要な学習に計画的に取り組みましょう。
2学期
「大問1番」や「各大問の1番」を確実に解けるようになろう!
文化祭など学校行事が多い中で、定期テストと高校入試の両方を対策する必要があり、2学期はやるべきことがいっぱいです。受験への意識の違いで大きく差がつきます。 また、10月や11月に実施される『基礎学力テスト』は高校の出願にも直結します。多くの中学3年生に見られるのは、10月の第1回が終わってから、焦って取り組みだすケースです。基礎学力テストは10月・11月・1月の3回ありますが、出願時に見られるのは、3回分の点数です。つまり、10月実施分も含まれていますので、油断しないようにしましょう。 基礎学力テストなどで大事なことは、「大問の1番」や「各大問の1番」の問題を確実に取ることです。例えば、数学であれば、大問の1番を全て正解すると、それだけで50点近く取れます。取れる問題は確実に取る意識を身につけるためにも、入試問題で正答率が50%以上の問題を間違いなく解けるようにしておきましょう。
冬休みから入試まで
過去問を繰り返し解いて、「得点力」を上げよう!
冬休み以降の学習は「いかに弱点を補強するか」「いかに得意教科に磨きをかけるか」「いかに入試本番で点を取るか」の3つがポイントです。だからといって、今から新しいことや特別なことをするのではなく、今までやったことが完璧にできるようになることを目指します。 過去問にも繰り返し取り組みましょう。3〜5年分を解いて、傾向や難易度、自分の苦手分野を把握します。間違えた問題は解説を見て、解けるようになるまで繰り返し練習します。また、本番と同じ時間配分や問題を解く順番を意識して練習することも大切。間違えた問題だけでなく、なんとなく正解してしまった問題も解説を見て、確実に解けるようにしておきましょう。過去問を解くことで、入試までの残り時間で何を優先して学習に取り組むべきかがわかります。 この時期は中学内容の集大成の時期です。これまでにしっかりと取り組んでいたことが結びつきます。入試に向けてラストスパート!
徳島県の高校受験対策は
アクシスにおまかせください
アクシスでは、目標や現在の学習状況をじっくりお聞きした上で、
志望校の入試傾向やお通いの学校にあった最適な「学習プラン」をご提案しております。
徳島県の入試に詳しい教育のプロが指導実績に基づいてオーダーメイドのカリキュラムを
プランニングしますので、志望校合格に特化した受験対策ができます。
徳島県の受験対策プラン例
- ★
徳島市立高校・城東l高校など
公立トップ高校受験対策プラン - ★公立上位高校受験対策プラン
- ★内申点アップ定期テスト対策プラン
- ★苦手教科・単元克服対策プラン
- ★英検3級・準2級・2級合格対策プラン
徳島県の先輩たちの
合格体験記
アクシスだからできる
合格体験
多くの中学生にとって初めての受験となる高校入試。
中1からコツコツと勉強を大切にしてきた人も、中3まで部活動を中心に過ごしてきた人も、
アクシスで、自分に合ったやり方と道筋を見つけて、合格を掴み取りました。
先輩たちの体験談は、これから受験に挑戦するみなさんに、合格へ導くヒントや力を与えてくれます。
城北高等学校普通科合格
M.Rさん
徳島北高等学校普通科合格
y.yさん
徳島北高等学校普通科合格
S.Hさん
徳島北高等学校国際英語科合格
Y.Hさん
徳島科学技術高等学校総合技術系・機械技術類合格
ukさん