
「WAOお客様アンケート」より
新潟県の個別指導Axisに寄せられた声の一部をご紹介!
勉強習慣がつきました
自習室の利用で、勉強する習慣がついたと思います。
Axisの良いところ
・保護者の姿が入口から見えると、すぐに受付の方が要件を聞きに来てくださるので、雰囲気良く感じられ、用件を言いやすいです。・通い始めた頃、人見知りの娘を気遣ってくださる声をかけてくださり、安心でした。・やはり皆さん教え方のプロですので、当たり前かもしれませんが、分かりやすい授業をありがとうございます。
遅めのスタートでしたが合格することができました
中学受験に際し遅いスタートでしたが夏期講習も含め先生方に計画を立ていただき試験までに間に合うことができました。初めての通塾で親も子も不安でしたがいつも温かく迎えてくださり励ましていただき安心して通わせることができました。アクシスの先生方のお力なくしては合格することができなかったと思っています。ありがとうございました。
ベストタイミングの声かけ
もともと勉強は自発的にする方でしたが、先生方がいつもベストタイミングで声掛けをしてくださるので本人も次はもっと上を目指す!とやる気になっています。分からない事もその場で分かるまで教えてもらうことで理解出来た、とモチベーションアップに繋がっているようです。
生活リズムが整う自習室
アクシスに通い始めて初めての夏休み。先生方がとても上手に夏期講習前後の自習室使用を勧めてくださいました。夏休みの生活リズムが整い、学習習慣も身に付き、有意義な夏休みになりました。
親身な先生の指導下、合格できました
成績が落ちた時にご連絡を頂きました。親身になって子どものことを考えてくださっていることがよく分かりました。お陰様で志望校に合格することが出来ました。
前向きに取り組んでいます
就学前から通い始めました。勉強の大切さも分からない年齢だったので迷いもありましたが、先生方に優しくコミュケーションをとっていただき、勉強に前向きに取り組んでいます。
個別指導で学習意欲が湧いてきました
学校の授業は好きだけど、様々な個性の生徒がいる中では勉強に集中できないことも多く、アクシスの個別指導で熱心に相手をして頂くことで意欲が湧いてきました。
苦手教科にも興味が
アクシスでの指導の成果が少しずつ点数に結びついてます。本人の嫌いな教科も興味が出てきて勉強する意欲に繋がってます。先生の教え方に感謝してます。
新潟県の
先輩たちの受験体験記
- 新潟県立大学
- 国際地域学部
- 北村 美咲さん
- 出身高校:新発田高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 新発田駅前校
- 慶應義塾大学
- 総合政策学部
- 佐藤 凜さん
- 出身高校:新潟高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 青山校
- 山形大学
- 医学部
- U.Aさん
- 出身高校:新潟江南高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟駅南口校
- 新潟大学
- 工学部
- 桑原 翼さん
- 出身高校:新潟市立万代高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟校
- 東北大学
- 薬学部
- 井上 洸輔さん
- 出身高校:新潟高等学校
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟校
- 新潟高等学校
- 普通科
- A.Mさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 女池校
- 入会時期:中学3年7月
- 新潟中央高等学校
- 食物科
- K・Sさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 黒埼校
- 入会時期:中学3年7月
- 東京学館新潟高等学校
- 普通科
- R.Mさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 青山校
- 入会時期:中学2年8月
- 新潟江南高等学校
- 普通科
- A.Kさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 女池校
- 入会時期:中学1年4月
- 新潟中央高等学校
- 普通科・学究コース
- T.Rさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 女池校
- 入会時期:中学2年4月
- 新潟市立高志中等教育学校
- R.Tさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟校
- 入会時期:小学6年8月
- 新潟明訓中学校
- 坂井 大翔さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 新発田駅前校
- 入会時期:小学6年4月
- 新潟明訓中学校
- K・Tさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 新発田駅前校
- 入会時期:小学6年4月
- 新潟明訓中学校
- S.Pさん
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟校
- 入会時期:小学5年1月
- 新潟明訓中学校
- 坂本 圭吾さん
- 出身校舎: 個別指導Axis 新潟校
- 入会時期:小学4年8月
保護者の皆さまも
安心のポイント





通っていただくことを目指してまいります。
子どものやる気を引き出す指導
宿題を何日もやらない時もあったりしましたが、先生方は子どもと話し合いの場を設けてくださいました。どうしたらやれるのかをキチンと聞いて、やる気にさせて、習慣づけてくれました。とても感謝してます。そして、中学受験をしたいと言うようになりました。驚いてます。