こんにちは!
日進市、東郷町、みよし市にお住まいの方、愛知県日進市日進駅前なら個別指導Axis日進駅前校をよろしくお願いいたします!
今回は前回のブログの続きです。
「私が実際に体験レッスンを受けてみた話②~パーソナルトレーニングを受けてみて分かった個別指導の良さ~」についてお話させて頂きます!
まず、パーソナルトレーニングのジムですが、実際にトレーナーがつくので、当然曜日と時間が指定されます。私の場合は月に4回にしました。これも個別指導の塾と同じです。
しかし、これが定額制で通い放題のジムだと月謝だけ払って通わない。今日はまあ良いかと続かない。だから、習慣化出来ないことにつながっていきます。
これがパーソナルのジムだと決まった曜日と決まった時間に通うことになり、習慣化につながります。
私は良い習慣はお金を払ってでも手に入れたいと思い、パーソナルトレーニングを始めることに決めました。
安い金額ではないですが、自分の良い習慣への投資になります。習慣化という意味合いでもとても良かったなと思います。
実は習慣化という意味合いでは毎日運動をすることを義務付けているので私の場合は弱い理由になのですが別の意味で強い効力がありました。
それは、
専門家の指導を受ける
ことです。
いくら毎日自宅で運動していても、所詮は自己流です。正しいやり方ではないかもしれないし、もっと効率的で効果的なやり方があるかもしれないと悩んでいました。
しかし、パーソナルトレーニングのジムならば、トレーニングの専門家が個別指導のようについてくれます。その場で、やり方を徹底的に教えてくれますし、間違ったやり方を正しいやり方に導いてくれます。(前述しましたが私は5年以上、基本的なトレーニングを間違って行っていたのを体験レッスンで改善してもらいました)
やはり、独学だと主観的になる。ネットの情報は溢れすぎて取捨選択が難しい。だから、専門家の現場での皮膚感覚によるきめ細かい指導は私の欲するものでした。
何にせよ自分より経験値や実績のある人にアドバイスを個別にもらえるのはありがたいです。
あと受け手として必要なのは、良くなりたいという自分自身の強い意志、専門家の意見に耳を傾ける素直さだと思いました。
これが実際に私が個別指導を受けてみた感想です。非常に効果が高いのだと受け手側として実感しました!受け手側としても指導の幅を広げる勉強していきたいです!