暘谷駅から徒歩5分 日出町役場前の通り
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年4月10日(土)まで
-
- 高校生
- 中学生
- 小学生
2021年4月2日(金)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
2021年3月31日(水)まで
-
- 中学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
- 中学生
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 小学生
2021年3月31日(水)まで
-
- 高校・高卒生
-
- 中学生
《春得》入会特典
※2月1日(月)から4月28日(水)までに
ご入会された方が対象です。
- 入会金 通常20,000円(税別)全額無料
- 春からのスタートを応援します!
- 入会月通年ゼミ授業料1講座無料
- ※個別指導1対2・1対1、Axisオンラインを2講座以上お申し込みいただいた方が対象です。
※2月3月4月度ゼミのご入会者が対象です。 - ご入会と同時に春期講習お申し込みの方は優待割引費用で受講できます。
- ※ご入会と春期講習のお申し込みを同時にされた方が対象です。
- AxisPLUS授業料最大2教科無料
- ※AxisPLUS3教科以上(英数含む)お申し込みされた方
4月分の授業料が対象となります。 - 新中1制服準備応援キャンペーン
- 新中1生の方が3月もしくは4月にご入会された場合、2500円分のキャッシュバックを進呈します。
アクシス日出暘谷校の斜め向かいの「スタート」さんで制服をご準備された方(夏服や体操服でもOK)にはさらに2500円分(合計5000円分)を進呈します!
ATMOSPHERE
校舎の雰囲気
能開の個別指導Axis日出暘谷校が2年目に突入しました!
JR暘谷駅から徒歩5分、日出中学校前に能開の個別指導Axis日出暘谷校が誕生し、2年目に入りました。ひとえに日出・杵築地区のみなさまのおかげです。ありがとうございます。引き続き、地域のみなさまに必要とされる塾であるようがんばってまいります。
アクシス日出暘谷校は小学生の学習習慣育成から受験指導、中学生・高校生の学校内容定着から高校受験・大学受験指導まで学習できます。
ぜひ一度、ご来校ください!
「解説」⇔「演習」でわかるだけでなく、「自分で解く力」も身につけます。
「先生1人に生徒2人」の本格的個別指導。すぐ隣で先生がお子さまの学習を解く過程から見て定着度にあわせた授業を行う一方、学習の定着に必要な「自分で解く力」を身につけるために授業に演習の時間を組み込むことで、授業後には確実な実力アップを実現いたします。
自習ブース完備!授業が無い日もいつでも自由に使えます!
アクシス日出暘谷校は、授業がある日もない日も、学校帰りや部活帰りに自習ブースを活用していただくことができます。人は自ら学んでいるときが一番レベルアップします。アクシスの自習ブースを活用して成績アップを目指しましょう!
勉強の合い間に休憩できるフリースペースをご用意しました。
授業や自習の合間に、休憩できるフリースペースを確保しました。長時間でも学習できるように軽食をとることが可能です。また、アクシスの友達や先生との情報交換も、ときには大事な学習の原動力となります。ちょっとした学習相談から、プライベートな話までいろいろ聞かせてくださいね。
個別指導と違った空気で学ぶ演習教室
定期テスト対策演習会や高校受験対策特別講座などを行なう演習教室です。専用のカリキュラム・教材を使った少人数制授業となっており、通常講座とはまた一味違った目的別の学習を行ないます。同じ目的を持った仲間と一緒に学習することでさらなる高みを目指します!
GUIDANCE
学年別情報
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 高校例
日出暘谷校鶴見丘高校、杵築高校、上野丘高校、舞鶴高校、翔青高校、東明高校、明豊高校など
会員生の大学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
3月のおすすめ対策例
学習スタイル
通塾 中学校例
日出暘谷校日出中、大神中、山香中、宗近中、杵築中、岩田中、明豊中など
会員生の高校入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
学習スタイル
の通塾 小学校例
日出暘谷校日出小、豊岡小、川崎小、藤原小、大神小、山香小、八坂小、東小、杵築小など
会員生の中学入試合格実績
今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました
VOICES
会員生の声
大里 千有諒さん
杵築高校 合格
日出中学校 出身
塾はとても良いものだ!!
塾に行くまでは、勉強はすごくイヤでした。でも、アクシスに通い始めて、わからないところはすぐに教えてもらい、ニガテをなくしてくことで少し楽しくなりました。そして何より、友達が増え、一緒に勉強することで、同じ目標に向かっていくために勉強しよう!とやる気が出せました。私は3年生になって勉強をがんばろうと思いました。ですがそれではやることが多すぎて、あせりがありました。これから受験生になる人は、今から本気で勉強をしてください!結果発表で後悔するよりも、うれし涙を流せるようにがんばってください!! 応援しています!

垣内 高志さん
杵築高校 合格
日出中学校 出身
開いていれば毎日行った自習室
アクシスに入ったころは、自習室を活用することなく授業の日だけアクシスに来て勉強をしていました。しかし僕は家で勉強するのはあまり集中できなかったので、夏休みくらいからアクシスの自習室を活用しました。自習室で勉強した休憩時間は、ごうかくクンを抱き締めることで『合格』をつかみとることができました。やっぱりごうかくクンをさわることで合格できたと思います。なので、アクシスに通うみなさんにはなるべく多くごうかくクンやえまちゃんを触り、抱き締めてほしいと思います。これから受験をむかえるみなさん。勉強をしっかりがんばって、合格をつかみとってください!

平山 大蔵さん
別府鶴見丘高校 合格
日出中学校 出身
先生方へ「感謝」
この半年間、能開の個別指導アクシス日出暘谷校にはたいへんお世話になりました。なんといっても先生方の熱量がすごかったです(笑)。パワーアップゼミでは『社会のひえだ祭り』など、様々な形で僕たちを合格に導いてくれたのがとても印象的でした。自分が最初に志望していた高校と比べると、僕が今回合格した高校はかなりハイレベルでした。自分がこんなにレベルの高い高校を受ける勇気をくれたのは先生方です。本当にありがとうございました。自分に関わってくださった先生一人ひとりに大きな声でお礼を言いたいです。

尾方 茉依さん
杵築高校 合格
日出中学校 出身
アクシスに来たからこそ!!
塾に入る前、どの塾に入ろうか迷っていましたが、アクシス日出暘谷校に入ってよかったと思います。先生方はとっても優しくて、わからないところなどちゃんと質問することができました。今までわからないところをそのままにしてしまって、テストでもいい点を取れずにいたけど、アクシスの先生方が優しくてわかりやすく教えてくれたおかげで、わからなかったところがわかるようになり、勉強が楽しくなりました。アクシス日出暘谷校はとってもいい塾で、アクシスに通うようになってから勉強が楽しくなりました。たくさん努力したら合格できたので良かったです。これから受験をむかえる人は、後悔するのも嫌だと思うので、今できることを最大限にしてほしいです。

髙橋 蓮太郎さん
別府鶴見丘高校 合格
日出中学校 出身
努力は裏切らない!
この1年間は、能開の個別指導アクシス日出暘谷校にたいへんお世話になりました。週2回で入っている授業に加え、日々の充実した自習環境のおかげで、多くの学習時間を得ることができました。たくさんの先生方が熱く指導してくださり、新たな知識を得ること・学ぶことの大切さを知りました。1年生のころは自分の順位も低く、正直今の志望校に合格できるか不安でした。しかし、努力を続けることで成績はどんどん上がり、無事に合格することができました。まだ自らの成績に自信がない方もいらっしゃると思います。まず始めに自信を持ち、引き続き勉強に励んでください!
School Info.
基本情報個別指導Axis
日出暘谷校
所在地
〒879-1506 大分県速見郡日出町2954番地5
アクセス
暘谷駅から徒歩5分 日出町役場前の通り
-
暘谷駅南口側を出て日出中学校や日出町役場方面へ -
日出町役場前の通りを大分銀行さんの方向へ -
大分銀行さんを通り過ぎたら右手(大分銀行さん側)にあります。 -
日出中学校体育館側の門から出て大分銀行さんの角を右手の方向です。 -
来校者用の駐車場もございます。お車での来校をご希望の方は事前にお電話ください。駐車可能な駐車場の場所と時間をご案内いたします。
通常授業時間帯
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~15:20 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
15:30~16:50 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
17:00~18:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
18:30~19:50 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
20:00~21:20 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
※Axisオンライン(オンライン個別指導)、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。
コース例
高1~3・高卒生
例:1対2個別指導(週1回)+Axisオンライン(週1回)
大分大学など国公立大対策コース
国公立大学受験に必須の「大学入試共通テスト」の対策を重点において学習します。志望大学・学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況などから優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高1~3・高卒生
例:Axisオンライン(週1回)+スーパー講師映像講座(週2回)
九州大学・東京大学など難関大対策コース
二次試験での合格点獲得を目指し、ハイレベルな知識の取得と記述問題への対応に重点をおいて学習します。早めの志望校別対策がカギになります。
高1~2
1対2個別指導(週2回)
(定期考査対策)学校準拠学習コース
高校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期考査の点数アップ&内申点アップを狙います。特に普通科高校では、学校の内容≒大学入試内容になるため高1・2の段階からの学習も入試対策につながります。
中1~3
1対2個別指導(週2回)
(定期テスト対策)学校準拠学習コース
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期テストの点数アップ&内申点アップを狙います。定期テスト前には特別勉強会により万全の対策を行います。
中1~3
1対2個別指導(週2回)
高校入試対策コース
公立高校・私立高校などの高校入試に向けて対策を行ないます。得意教科を伸ばす、苦手教科を克服する、入試における時間配分を意識するなど高校入試に向けた練習を行ないます。
中1~3
1対2個別指導(週2回)
難関高校対策コース
中学校で学習する単元の学習を、中3の12月までには終わらせることを目標にして先取り学習を進めます。その後の入試対策の時間を多く確保することがポイントです。過去問演習などを多めに行ない、入試のパターンの問題に対応できる力を身につけます。
小3~6
ステップアップ講座(週2回)
算数・国語基礎力強化コース
無学年制オリジナル教材を使用します。算数の速く正確な計算力と、基本的な文章問題および図形問題への対応力を身につけます。国語は漢字、文法の力を鍛え、文章読解力を養成します。中学校で花開く力を獲得します。
小3~6
1対2個別指導(週1回)
学校準拠コース
学校の授業進度に合わせながら学習を進め、授業内容の定着を図ります。特に苦手な教科を受講するのがオススメです。小学生のうちに自信をつけていきましょう。
小4~6
1対2個別指導(週3回)
中学受験対策コース
岩田中、向陽中などの私立中学や大分大学附属中への合格を目指すコースです。中学受験は、高校受験や大学受験と異なり、あらゆる部分で特殊な受験です。中学受験を検討中でしたらお早めにご相談ください。