堤 瑠聖さん
大分大学 福祉健康科学部
大分鶴崎高等学校出身
ひたすら解き続けた物理。
私は家での勉強が苦手で2時間続いたら良い方でした。そこで塾の自習室に毎日学校が終わったらすぐに行き最後まで居続けました。塾に行く事で周りの人もしているから自分もしなきゃという気持ちになれて良い刺激を受ける事ができました。授業では私は物理と英語を取っていて両方とも基礎から始めました。最初は問題を解こうとしても分からず手が止まる事が多かったです。私は人に聞くというのが苦手でなかなか声に出せませんでしたが、先生の方から声をかけてくれて聞く事ができていました。そこから慣れていくと自分からもたくさん質問できるようになり満足のいく授業にできていました。80分という時間中で充実した勉強ができていたと思います。
苦手な教科をとことん学習
私は英語が苦手で、テスト前でもなかなか勉強せずに前日に詰め込むことが多くありました。
しかしAxisに通い始めてからは、字を見るのすら嫌だった英語も進んで解けるようになりました。それは先生が苦手な私でも飽きずに学習できるプランを作ってくれたおかげです。
特に英単語の学習では、私ができないことを考慮した上で飽きずに続けられるようにしてくれたことには今でも感謝しています。また、やる気が出ない時や眠たい時には色々話しかけてくれて最後までやり抜くことができました。
丁寧に教えてくれた先生には感謝以外の言葉が見つかりません。本当にありがとうございました。
N.Rさん
北九州市立大学 外国語学部
大分鶴崎高等学校出身
スイッチが入った
2年生までは、受験とか意識できずに1年生の時と同様勉強時間ゼロで、テスト3日前から勉強を始めるみたいなのが続いていたけど、英語の先生が単語テスト不合格だったら残してくれたり、受験の怖さとか、英語の楽しさを教えてくれたおかげでスイッチが入りました。そして一生懸命勉強していって成績がぐんと伸びたのが11月の後半あたりだったんですけど、その結果を先生に見せた時にとても喜んでくれたのが嬉しくてそれもモチベに繋がったのかなとは思います。終盤はモチベが落ちてきたけど先生や親のために頑張ろうと思ったおかげで最後まで頑張れたと思います。