ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

名東高針校愛知県名古屋市

〒465-0061
愛知県名古屋市名東区高針3-1202
高針ビル 2A
勢子坊バス停すぐ
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
052-753-7371
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典
中学生高校生
2025年6月30日(月)まで

名東高針校《夏の入会キャンペーン》入会特典

※6月1日(日)から8月12日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。
  • 個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。 ※オンラインプロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※2025年8月度ゼミまでの入会の方が対象です。
  • 夏期講習 5回 9,900円
    ご入会と同時に夏期講習へお申し込みいただいた方は 個別指導(1対1/1対2/オンライン)を5回9,900円で受講できます。 ※6回目以降は会員優待費用になります。 ※オンラインプロコースは対象外となります。
  • 年間優待事前申込割引
    夏期講習が通常の会員費用よりさらにお得な優待費用で受講できます。
  • 兄弟姉妹 友人紹介特典
    アクシスにお通いのご兄弟姉妹や友人の方からのご紹介で入会されると図書カード2,000円分をプレゼントします。

名東高針校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

名東高針校校責任者ごあいさつMESSAGE

一人ひとりの成績アップ・志望校合格にむけて

個別指導Axis
名東高針校
責任者
私たち個別指導アクシスはお子さまの成績アップ・志望校合格にとことんこだわると共に、社会人としても通用する「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」にも力を入れてまいります。そのために、明確な目標を設定し、その目標に向かう最適な学習プランを立て、お子さまの「やる気」を高めながら日々の学習を進め、目標達成に導いてまいります。 「学習方法がわからない」、「時間の使い方がわからない」「勉強時間が長くとれない」などの悩みがございましたら、いつでもご相談いただければと思います。地域の皆さまには「アクシスに通って良かった」と言っていただけるよう、目標を達成していただき、一緒に喜びを分かち合えるよう、保護者の方と協力しながら、精一杯サポートさせていただくことをお約束致します。どうぞよろしくお願いいたします。
052-753-7371
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

名東高針校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

6月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

愛知県の公立高校入試は、2023年の入試からルールが大きく変わりました。学力検査の回数変更(2回→1回になりました)、マークシート形式の導入、受験期間の前倒しなど大きく変わりましたので、対応していく必要があります。調査書(内申点)と学力検査、面接の結果などから総合的に判断されますので、定期テスト・学力検査を重視した対策が必要となります。受験校内順位の決定方式はいままではⅠ~Ⅲでしたが、ⅣとⅤの方式が追加されています。特にⅤは各地域の上位校で採用されており、当日の学力検査合計点が2倍に換算されるため、筆記試験の配点が高くなります。特に旭丘高校、岡崎高校、一宮高校、刈谷高校、時習館高校などを志望する場合は、内申点が低いと合格可能性が著しく下がるため、中学1年生から内申点対策をしておく必要があります。同時に、定期テストで高得点を取っておくことで、合格可能性が高まります。アクシスでは、定期テスト前の対策として、勉強会や、演習会を実施しています。また、5教科をバランス良く学習するために、AIを活用した学習や、プロ講師によるオンライン授業、いつでも見られる映像講座などの中から、効果的な学習方法をご提案しています。

中学校別対策例

高針台中学校

定期テストのレベルが高く、かなりの難問が出ます。また、問題数も多いです。そのため点数のばらつきが大きく、点数を表にすると、複数の山ができることが多いです。難問が出ること、問題数が多いことから平均点が60点弱になることもあります。対策として、基本的な問題については少しでも早く、正確に解けるよう処理能力を上げる必要があります。基本的な問題については、時間を区切ったトレーニングが有効かもしれません。応用問題についてもできるだけ早く解法が浮かぶようにしなければなりません。解ける問題ばかりを時間をかけて解くのではなく、解けない問題について、どのように解いたらいいかという知識を、日々、身に着けていくことが必要になります。

愛知淑徳中学校

愛知淑徳中学校は高校受験が無い、完全中高一貫校です。高校2年生からは文系理系に合わせて、習熟度によってくクラス分けも行われます。また、部活動や学校行事にも力を入れており、学習時間の確保が難しいことがあります。高校卒業後は内部進学をする生徒は少なく、多くの生徒は外部受験をします。 定期テストは学校ワークからも出題されますが、授業中に出題された問題や課題プリントからも出題されますので、広く対策をしておく必要があります。さらに、公立中学校と比較すると、カリキュラムの進むスピードが速いです。そのため、テスト期間だけの詰め込み学習で点数を取ることは難しいため、日頃から復習・定着を意識した学習を進めていきましょう。

椙山女学園中学校

椙山女学園中学校は女子校で中高一貫校です。高校卒業後は内部進学で椙山女学園大学に進学する生徒と、外部受験するとがおよそ半分ずつに分かれます。また、指定校推薦枠も多く、愛知県内の私立大学の他、GMARCHや関関同立にも進学しています。推薦を使いたい方や、推薦を使う可能性がある方は評定をしっかり取っていきましょう。そのためにも定期テストは重要です。テストは教科書内容から出題されますが、それ以外に授業で扱ったプリントや内容から出題されることが多くあるため、授業中にしっかり履歴を残しておくことが重要です。アクシスではワークのサポートと同時に、学校プリントのサポートもしています。

学習スタイル

名東高針校会員生の通塾 中学校例

高針台中、神丘中、牧の池中、上社中、東海中、愛知中、愛知淑徳中、名古屋中、南山中、椙山女学園中など

名東高針校会員生の定期テスト成績アップ事例

学年末テスト
29点UP
英語
24点53点
高針台中学校
中1
Cさん
学年末テスト
41点UP
社会
35点76点
高針台中学校
中1
Cさん
学年末テスト
16点UP
数学
69点85点
高針台中学校
中2
Dさん

会員生の2025年高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

◆◆愛知:個別指導Axisの2025年度を含む主な実績◆◆ ※過去3年間(2023~2025年度)/正会員のみ(テスト生・講習生は含まず) ■国立高校 🌸豊田工業高専 2名/名大教育附属 1名/愛教大附属 1名 ■公立高校【尾張】 🌸旭丘 1名/昭和 1名/日進西 6名/熱田 4名/半田東 1名/名東 7名 🌸緑 3名/中村 3名/天白 6名/半田 1名/菊里 5名/名古屋西 3名 🌸鳴海 3名/木曽川 2名/一宮北 1名/高蔵寺 2名/春日井 1名/春日井西 1名 🌸瀬戸西 1名/大府 3名/長久手 9名/名古屋南 2名/山田 2名/一宮興道 1名 🌸春日井南 2名/瑞陵 3名/瀬戸 1名/千種 1名/大府東 2名/桜台 2名/北 2名 ■公立高校【三河】 🌸安城 5名/衣台 3名/岡崎 1名/岡崎西 3名/加茂丘 1名/岩津 3名 🌸御津あおば 1名/足助 1名/豊田 9名/豊田西 6名/豊田南 11名/豊田北 7名 🌸安城東 1名/安城南 1名/岡崎北 2名/三好 1名/小坂井 1名/西尾 2名 🌸豊橋東 1名/豊野 9名 ■私立高校 🌸東海 1名/愛知 10名/名古屋 2名/中京大中京 11名/名城大附属 10名 🌸名電 8名/みずほ瑞穂 7名/愛産大三河 4名/愛知淑徳 6名/安城学園 11名 🌸栄徳 19名/岡崎城西 13名/菊華 8名/享栄 17名/光ヶ丘女子 8名/桜花学園 8名 🌸桜丘 10名/至学館 11名/椙山女学園 4名/星城 17名/清林館 11名 🌸聖カピタニオ 9名/聖霊 4名/大同大大同 6名/中部大春日丘 5名/中部大第一 24名 🌸杜若 48名/東海学園 31名/東邦 27名/同朋 5名/日福大付属 2名 🌸豊田大谷 16名/名古屋たちばな 8名/名経大高蔵 10名/名古屋工業 4名 🌸名古屋国際 4名/名古屋大谷 9名

名東高針校
会員生の声
TESTIMONIALS

服部 友香さん
愛知県立大学 看護学部 天白高等学校出身

通ってよかった

Axisに通ってよかったことは、先生と歳が近いので友達のような感じで、相談に乗ってくれたり、学校の先生より質問はしやすいというところです。最初は歳が近いのは大丈夫かな?と思いましたが、わからないところはしっかり教えてくれるので、とても勉強がはかどり、成績も少しずつ上がっていきました。また、前に通っていた塾には自習室がなく、すべて家でやらなければいけませんでした。しかし家では、気が散ってあまり集中できませんでした。Axisには個別の自習室があったので、集中して勉強をすることができました!参考書もたくさんあったので、いろんな問題を解くこともできました。

柳谷 銀平さん
立命館大学 経営学部 天白高等学校出身

論理的にやる大切さ

私は受験が始まるまで、勉強の全てを漠然とやっていました。なので点数が安定せずとても悩んでいました。Axisの講師の先生に文法も長文読解もやるべきことを順序よくやっていくことを教えてもらい、そのやり方を何度もやることで自然とそのやり方でやるようになり、模試などでも安定していい点数が取れるようになりました。英語でも現代文でも古典でも日本史でも漠然とやるのではなく、考えて勉強するのはとても大切だなと思いました。そしてこの考え方は受験が終わって大学や仕事でもとても大切なことだと思うので、それを教えてくれたAxisにはとても感謝しています。

松村 勇汰さん
名古屋中学校 極楽小学校出身

本当に良かったAxis

ぼくが中学受験を決めたのは、6年生の夏でした。集団塾では、勉強についていけるか不安だったので、個別指導のAxisを選びました。授業がある日もない日も毎日塾に行き、自習室で勉強しました。自習室はとても集中でき、分からない所は気軽に質問できました。とても短い期間だったので、どのように学習すれば良いか丁寧に教えてもらいました。また、色々な学校の過去問を先生が用意してくれたので、多くの問題に対応できる力がつきました。これは僕にとって大きな自信となり、東海中学と名古屋中学に合格することができたと思います。Axisに通って本当に良かったです。

加藤 朱音さん
名古屋学芸大学 管理栄養学部 天白高等学校出身

毎日コツコツと

学校で英語の文法のテキストがあって、本当は1・2年でほとんど終えているはずなのに、部活が忙しくて、しっかりできていなかったので、ほぼ1からの状態でした。3年からアクシスに通い始めて、文法のテキストをやり始めたときは、全然分からなくて、ほぼすべての問題を解説してもらっていました。単語も一応はやっていましたが、覚えられなくて、小テストをした時は、ほとんど間違ってました。でも、先生にアドバイスをもらったりして、毎日英語を勉強する習慣も付き、少しずつ文法も単語も覚えられるようになりなりました。できるようになったのは、丁寧に教えてくださった先生のおかげです。本当に感謝しています。

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

052-753-7371
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

名東高針校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
名東高針校

所在地

〒465-0061 名古屋市名東区高針3-1202高針ビル 2A

アクセス

勢子坊バス停すぐ
駐車場・駐輪場あり

高針3丁目の交差点の建物2階に名東高針校があります。

「フィールクオリテ名東高針店」さんの向かいにあります。

貴船方面からお越しの方は、 「名東消防署東」の交差点を南東に曲がってください。 セブンイレブンさんと、CoCo壱番屋さんの間を進みます。

そのまま直進をしてもらい、次の信号の右手2階に見えてきます。

極楽方面からお越しの方は、シャトレーゼ さんを目印にお進みください。

フォトスタジオタートルさんの2階になります。 階段から2階へ上がってください。

建物の横には、駐輪場もありますので、利用してください。

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小4〜6
貴船小・高針小・極楽小など 小学校準拠コース
例:1対2個別指導(週1~3回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小3〜6
東海中・南山中・愛知淑徳中・名古屋中など 私立中受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1~3回)+オンラインゼミ(週1~2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座(週1~4回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
中1〜3
旭丘高・東海高などトップ高受験コース
例:1対2個別指導(週1~3回)+オンラインゼミ(週1~3回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、オンラインゼミを活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中3
千種高・名東高・愛知高など高校受験コース
例:1対2個別指導(週1~3回)+高校受験映像講座(週1~3回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
高針台中・神丘中・牧の池中など 中学準拠・定期試験対策コース
例:AI学習 AxisPLUS 5教科(週1~4回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
愛知淑徳中・名古屋中・愛知中など 中高一貫校対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1~3回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高2・3
名古屋大・名古屋工業大・愛知県立大など 国公立大受験コース
例:1対2個別指導(週2~3回)+大学受験映像講座(週1~3回)
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3
GMARCH、関関同立、南山大・名城大など 私立大受験コース
例:1対1個別指導(週2~3回)+オンラインゼミ(週1~3回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
千種高校・名東高校・愛知高校・愛知淑徳高校など 高校準拠・定期試験対策コース
例:1対2個別指導(週1~3回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高1〜3・高卒生
京大・名大・阪大など難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1~3回)+オンラインゼミ(週1~3回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師では記述問題の添削を一人別で対応し、ハイレベルな合格答案を作る指導もお任せください。

名東高針校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
052-753-7371
受付
時間
14:00~21:00(火~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。