~受験はもう始まっています。今すぐ対策を。~
こんにちは。個別指導Axis学園前校です。
お盆も過ぎ、いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。
8月が終われば、受験生にとっては「本番」へのカウントダウンが本格化します。
特に、**総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(旧推薦入試)**を検討されている高校3年生の皆さん。今の時期からの動き方が、合否を大きく左右します。
【総合型・推薦型選抜での進学者は年々増加】
現在、多くの大学で総合型選抜・学校推薦型選抜の枠が拡大しており、一般選抜に比べて早期に進学先を決定できることから人気も高まっています。
しかし、これらの入試は「簡単だから受かる」というものではありません。むしろ、事前準備が非常に重要です。
書類審査(志望理由書・活動報告書など)、面接、小論文、プレゼンテーション、課題提出、学科試験など、大学・学部によって評価の方法も対策も大きく異なります。
倍率も高く、短期的な付け焼き刃の対策では合格は厳しいのが現実です。
【Axis学園前校では、個別対応での合格戦略を提案できます!】
Axis学園前校では、1対1の完全個別指導で、高校3年生お一人おひとりの志望校・入試方式に合わせた合格までの具体的なプランを立て、対策を進めることができます。
志望理由書・自己PR文の添削・構成指導
面接練習(想定質問の分析と個別対応)
小論文の基礎から応用までの指導
出願書類のスケジューリング管理
学科試験への対策
これらを、大学・学部ごとに最適化した形で指導いたします。
まだ間に合います。ただし、準備は“今すぐ”始めましょう!
総合型・推薦型選抜の出願は、9月~10月にかけて本格化します。
つまり、8月中に準備を始めるかどうかが合否の分かれ道になります。
「まだ何も準備できていない…」
「志望理由書の書き方がわからない…」
「どんな対策が必要かイメージできない…」
そんな方こそ、今すぐAxis学園前校へご相談ください。
一人で悩まず、プロと一緒に戦略的に準備を進めることが合格への近道です。
進路が決まるかどうかは、今この夏の行動次第です。
Axis学園前校では、皆さん一人ひとりの夢を全力でサポートします。
まずは、個別相談・学習プランのご提案からスタートしませんか?
ご来校、心よりお待ちしております!