会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
アクシスの個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 群馬県の校舎一覧
  4. 藤岡市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 藤岡校

個別指導Axis藤岡校

  1. 新型コロナウイルスの感染防止対策について
〒375-0024
群馬県藤岡市藤岡619−13
つるやビル2階 B号室
JR八高線「群馬藤岡駅」より徒歩1分
駐車場・駐輪場 あり
マップを開く
0274-25-8496
受付
時間
14:30~20:00(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

指導者紹介

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年5月31日(水)まで
個別指導Axis 藤岡校
無料体験 実施中!
キャンペーン実施内容無料体験
\自分に合った勉強法を手に入れる!!/ 無料体験授業は、1対1、1対2、オンラインの個別指導はもちろんのこと、教科書準拠AI学習AxisPLUSやオンラインゼミなど多くの学習スタイルを無料でお試しいただけます。 是非、お気軽にお問い合わせください。 5月スタートにオススメ! ★[高3]共通テスト「英語長文読解」攻略 ★[高3]理系のための「数III」対策 ★[高2]三角関数・ベクトル単元別対策 ★[高1]「方程式と不等式・因数分解」徹底演習 ★[中3]「因数分解・平方根」応用力強化 ★[中3]「現在完了」の完全攻略 ★[中2]「単項式の乗法・除法」満点対策 ★[中1]「正負の数・文字式」の計算攻略 ★[中高生]学校評定アップ対策 ★[小5・6]新島中・中央中等・農二中志望校別対策 ★[小学生]学習習慣・基礎力養成 ※上記対策は一例です。一人ひとりに合わせて学習プランをご提案します。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間5/8(月)〜5/31(水)

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード2,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード2,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

中学生高校生
2023年6月30日(金)まで
個別指導Axis 藤岡校
[無料]定期テスト対策 無料体験 実施中!
キャンペーン実施内容無料体験
\自分にあった ”勉強の仕方”で成績UP!!/ アクシスでは、事前に学習相談を行って学習へのご希望を伺い、テスト前の対策はもちろん、テスト後の対策も可能です。テスト前なら学校のテスト範囲に合わせて、テスト後ならテスト結果から弱点を見つけて個人別に学習プランをご提案します。お気軽にお問い合わせください。 ◆◇ 定期テスト対策例◇◆ ★[中1]「正負の数・文字式」の計算攻略 ★[中1]「be動詞・一般動詞」の完全理解 ★[中2]基本から「英文法」弱点克服 ★[中3]弱点別定期テスト対策 ★[高1]「平方根の計算」徹底演習 ★[高1]英語「文型」完全マスター ★[高2]「式と証明」パターン別攻略 ★[高3]学校評定アップ対策 ※上記対策は一例です。
対象中学生1〜3年生高校生1〜3年生
実施期間5/8(月)〜6/30(金)

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード2,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード2,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《5月入会キャンペーン》入会特典

※5月8日(月)から5月31日(水)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    教科書準拠AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、入会月に国理社のうち1教科(4回)が無料になります。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
  • お友だち、ご兄弟姉妹と同時入会で図書カード2,000円分進呈
    お友達・ご兄弟姉妹と同時に入会いただくと、 ご本人とお友達・ご兄弟姉妹それぞれに図書カード2,000円分をプレゼントいたします。 ※5月度ゼミにご入会の方が対象です。
授業料/受講費用について

藤岡校からのお知らせNEWS

『保護者懇談会』を続けていると、いろんな気付きがあります。
5月27日
皆さん、こんにちは。 個別指導Axis藤岡校の神保です。 『保護者懇談会』は 個別指導Axisのコースガイド(パンフレット)にも 書いてある通り年間で定期的に行っています。 ありがたいことに 断続的にご入会いただいているために 定期的な時期には合わないパターンも多く ちょっとずつ日程をずらしながら開催しています。 結果的に、一年を通して頻繁に 『保護者懇談会』をさせていただいております。 こういった場では 学習の進捗や進路選択、学習の課題などを 共有させていただくのですが 普段の様子からは表れなかったことや なかなか話題にあがりにくかったことなど 多彩な気付きをいただけます。 子どもたちの性格や雰囲気、これまでの成長過程 また、取り巻く環境やおかれた状況。 そういったあらゆる側面の点と点が結びついて より個人別最適化が図れるようになっていきます。 こんな『保護者懇談会』にてお話ができることが とても嬉しく、楽しく、有難いことです。 多分、個別指導塾はどこも同じかと思いますが こういった時間、大切にしていけるといいですね。 と、今日はちょっとしたコラムみたいになりました。 また次に向けて、懇談会の準備をしていきます。 ++++++++++++++++ 個別指導Axis藤岡校への通塾を ご検討されている方は 下記の『学習相談』からお申し込みください。 体験授業などを実施する前に一度 学習相談の時間を 1時間程度を目安にとらせていただきます。 そこで、学習の状況や現在の悩みなどを 確認させていただき 後日、その内容を踏まえた体験授業を実施します。 ひとまず資料だけ見てみたい方は 『資料請求』 からお申し込みください。 資料一式を送付させていただきます。
「通塾を検討されている方」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0274-25-8496
受付時間:14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土)
木曜日の20時の枠も混雑してきています!
5月25日
皆さん、こんにちは。 個別指導Axis藤岡校の神保です。 火曜日の混雑具合を以前書きましたが 木曜日も同様に混み始めています。 個別指導以外の映像講座や AxisPLUSなどの演習系講座も複数あるため ジワジワと埋まっていますね。。。 教室で利用するiPadも2台増設しました。 ついに12台のiPadが、日によっては すべて出払う様子は、なかなか圧巻です。 教室のWi-Fiルーターも パワーアップさせてかなきゃと思っています。 さて、これからは高校生の定期試験が終わって 徐々に中学校の定期試験にうつります。 同時に、受験のことを気にされて早めに 通塾をご検討される方もいらっしゃるかと思います。 通塾をご検討の場合は 曜日や時間が少し限定されること ご容赦ください。 ++++++++++++++++ 個別指導Axis藤岡校への通塾を ご検討されている方は 下記の『学習相談』からお申し込みください。 体験授業などを実施する前に一度 学習相談の時間を 1時間程度を目安にとらせていただきます。 そこで、学習の状況や現在の悩みなどを 確認させていただき 後日、その内容を踏まえた体験授業を実施します。 ひとまず資料だけ見てみたい方は 『資料請求』 からお申し込みください。 資料一式を送付させていただきます。
「通塾を検討されている方」はこちら
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0274-25-8496
受付時間:14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土)
『日曜勉強会』を開催しました!
5月23日
皆さん、こんにちは。 個別指導Axis藤岡校の神保です。 高校生は多くが 5月22日から中間テスト期間ですね。 アクシス藤岡校は、そこの日程に合わせて 5月21日(日)の10時~17時で 自習利用として開放をしました。 その名も『日曜勉強会』です。 もともと、『勉強会』は 自習利用者用の座席確保として 通常の授業時間以外のところで 実施をするのですが その日曜開催版です。 状況によっては開催できませんが 今回は昨年ぶりの開催でした。 午前中に10人ほど、早い子は 開校一番で10時ぴったりに入ってきました。 数学の質問を積極的に行う子も 黙々と自分の課題を進める子も いったんお昼ご飯を食べに帰って また午後から参加する子も。 今週いっぱいのテストを頑張って 全力を出し切ったら また期末に向けて頑張りましょう! ++++++++++++++++ 個別指導Axis藤岡校への通塾を ご検討されている方は 下記の『学習相談』からお申し込みください。 体験授業などを実施する前に一度 学習相談の時間を 1時間程度を目安にとらせていただきます。 そこで、学習の状況や現在の悩みなどを 確認させていただき 後日、その内容を踏まえた体験授業を実施します。 ひとまず資料だけ見てみたい方は 『資料請求』 からお申し込みください。 資料一式を送付させていただきます。
「期末テストにむけて頑張りたい方」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0274-25-8496
受付時間:14:30~20:00(火~金)、13:30~20:00(土)

藤岡校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

『土曜演習会』で予想問題を徹底演習、得点力をアップ。

『土曜演習会』は中学生向けの、定期テスト前の無料イベントです。テスト範囲に合わせた単元プリントと、定期テスト予想問題を用いて、本番の問題の得点力を上げていきます。添付の画像は、藤岡東中の範囲用のもの(東の字があります)。各学校ごとにご用意します。

『勉強会』で、自習も習慣にして、学習時間を確保。

『勉強会』は、予約制の授業ブース開放です。定期テスト前の日曜日を用いてテスト対策に使ってもらったり、冬休み中の空いている時間帯を用いて学校の宿題を進める場所にしてもらったり。通常の自習ブースの利用とは違い、予定表に組み込んで実施するので、学習計画を立てる練習にもなります。

指導者へのこだわりこそが指導の基盤

指導者は、選び抜かれた精鋭です。教科力だけではなく、子どもと真摯に向き合い、喜びを共有し、さらなる学習意欲を引き出します。教育は共育と心得て、共に成長しようとする豊かな人間性をもつ指導者が皆さんをお待ちしております。学習塾は、指導者でお選びください。

多彩なスタイルで本当の個人別最適化

アクシスの個別指導は、指導者が指導するだけではありません。個々のペースで学ぶ映像講座、全国の精鋭講師がけん引するオンラインゼミ、教科書対策に特化したAxisPLUSなど、お子さまに合わせてご提案します。学習塾は、洗練された個人別最適化でお選びください。

群馬藤岡駅から徒歩1分の好立地

画像の左側が群馬藤岡駅の入り口、右側の建物がアクシスの入っているビルです。徒歩1分もかからない近さは、駅を利用する高校生にとっては最適の学習場所。学校帰りを上手に活用し、無駄な時間を生むことなく、日々の勉強の積み重ねを実現します。

目の行き届く、自習スペースが魅力

開校日ならば、いつでも使える自習スペースがあります。教室内に設置しているため、責任者や指導者の目が行き届きます。もし手が止まっていたり、ウトウトしていたりしても、すぐに声かけができる環境です。適度な管理と、適度な集中が共存。学習塾は、自習室でお選びください。

フリースペースを設置しています

自習以外の使い方が出来るフリースペース。軽食をとったり、調べ物をしたり、おすすめの図書を読んだり、受験冊子を読み込んでみたり。余白の空間こそ、学習の効果をより高める大切な場所です。適度なリラックスをもたらします。学習塾は、フリースペースでお選びください。

学習相談・保護者懇談会を定期的に

定期的に「学習相談」を行い、生徒の状況把握をもれなく行います。将来を見据えて計画を立て、個人別に最適化します。「保護者懇談会」では、学習状況や進路のこと以外にも、些細な話題もお気軽にご相談いただけます。学習塾は、生徒面談・保護者懇談の充実度でお選びください。

新型コロナウイルス対策をしています

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気 ●指導スペースに飛沫防止フィルムを設置

ライブ個別指導(1対1or1対2)は、先生が隣で一緒に。

アクシスの個別指導は、1対1か1対2をお選びいただけます。先生が隣に座って、丁寧に、粘り強く指導をします。内容は個々で違っており、学校の予習をする生徒もいれば、受験に向けて復習を熱心に進める生徒も。まずは学習相談をさせていただき、個々に合った内容をご提案させていただきます。

AxisPLUS(アクシスプラス)は中学校の教科書対策の最適解。

AxisPLUSは、中学校の教科書対策に重点を置いた自立学習システムです。各自がiPadを机に置き、演習と解説映像の視聴を進めます。学校の予習をし、定期試験2週間前には、それまでの学習状況から復習するべき箇所を教えてくれます。指導者も巡回しながら質問や疑問にも対応していきます。

『土曜演習会』で予想問題を徹底演習、得点力をアップ。

『土曜演習会』は中学生向けの、定期テスト前の無料イベントです。テスト範囲に合わせた単元プリントと、定期テスト予想問題を用いて、本番の問題の得点力を上げていきます。添付の画像は、藤岡東中の範囲用のもの(東の字があります)。各学校ごとにご用意します。

『勉強会』で、自習も習慣にして、学習時間を確保。

『勉強会』は、予約制の授業ブース開放です。定期テスト前の日曜日を用いてテスト対策に使ってもらったり、冬休み中の空いている時間帯を用いて学校の宿題を進める場所にしてもらったり。通常の自習ブースの利用とは違い、予定表に組み込んで実施するので、学習計画を立てる練習にもなります。

指導者へのこだわりこそが指導の基盤

指導者は、選び抜かれた精鋭です。教科力だけではなく、子どもと真摯に向き合い、喜びを共有し、さらなる学習意欲を引き出します。教育は共育と心得て、共に成長しようとする豊かな人間性をもつ指導者が皆さんをお待ちしております。学習塾は、指導者でお選びください。

多彩なスタイルで本当の個人別最適化

アクシスの個別指導は、指導者が指導するだけではありません。個々のペースで学ぶ映像講座、全国の精鋭講師がけん引するオンラインゼミ、教科書対策に特化したAxisPLUSなど、お子さまに合わせてご提案します。学習塾は、洗練された個人別最適化でお選びください。

群馬藤岡駅から徒歩1分の好立地

画像の左側が群馬藤岡駅の入り口、右側の建物がアクシスの入っているビルです。徒歩1分もかからない近さは、駅を利用する高校生にとっては最適の学習場所。学校帰りを上手に活用し、無駄な時間を生むことなく、日々の勉強の積み重ねを実現します。

目の行き届く、自習スペースが魅力

開校日ならば、いつでも使える自習スペースがあります。教室内に設置しているため、責任者や指導者の目が行き届きます。もし手が止まっていたり、ウトウトしていたりしても、すぐに声かけができる環境です。適度な管理と、適度な集中が共存。学習塾は、自習室でお選びください。

フリースペースを設置しています

自習以外の使い方が出来るフリースペース。軽食をとったり、調べ物をしたり、おすすめの図書を読んだり、受験冊子を読み込んでみたり。余白の空間こそ、学習の効果をより高める大切な場所です。適度なリラックスをもたらします。学習塾は、フリースペースでお選びください。

学習相談・保護者懇談会を定期的に

定期的に「学習相談」を行い、生徒の状況把握をもれなく行います。将来を見据えて計画を立て、個人別に最適化します。「保護者懇談会」では、学習状況や進路のこと以外にも、些細な話題もお気軽にご相談いただけます。学習塾は、生徒面談・保護者懇談の充実度でお選びください。

新型コロナウイルス対策をしています

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気 ●指導スペースに飛沫防止フィルムを設置

ライブ個別指導(1対1or1対2)は、先生が隣で一緒に。

アクシスの個別指導は、1対1か1対2をお選びいただけます。先生が隣に座って、丁寧に、粘り強く指導をします。内容は個々で違っており、学校の予習をする生徒もいれば、受験に向けて復習を熱心に進める生徒も。まずは学習相談をさせていただき、個々に合った内容をご提案させていただきます。

AxisPLUS(アクシスプラス)は中学校の教科書対策の最適解。

AxisPLUSは、中学校の教科書対策に重点を置いた自立学習システムです。各自がiPadを机に置き、演習と解説映像の視聴を進めます。学校の予習をし、定期試験2週間前には、それまでの学習状況から復習するべき箇所を教えてくれます。指導者も巡回しながら質問や疑問にも対応していきます。

『土曜演習会』で予想問題を徹底演習、得点力をアップ。

『土曜演習会』は中学生向けの、定期テスト前の無料イベントです。テスト範囲に合わせた単元プリントと、定期テスト予想問題を用いて、本番の問題の得点力を上げていきます。添付の画像は、藤岡東中の範囲用のもの(東の字があります)。各学校ごとにご用意します。

『勉強会』で、自習も習慣にして、学習時間を確保。

『勉強会』は、予約制の授業ブース開放です。定期テスト前の日曜日を用いてテスト対策に使ってもらったり、冬休み中の空いている時間帯を用いて学校の宿題を進める場所にしてもらったり。通常の自習ブースの利用とは違い、予定表に組み込んで実施するので、学習計画を立てる練習にもなります。

藤岡校の特徴

群馬藤岡駅より徒歩1分。目と鼻の先の建物の2階に、藤岡校はあります。成績アップを目指した小・中・高生から受験を控えた小・中・高生まで、多岐にわたり通塾して頂いております。教室は、生徒の機微を見逃さぬよう、責任者がすべてを見渡せるつくりになっていて、授業ブースと自習ブースが一体となった構造をしています。それが適度な雑音と緊張感を生み、各自が真剣に集中できる環境になっています。個人別最適化を行いながら、一人ひとりが本気になり、楽しみながら、安心して通える教室です。

教室を見学する

藤岡校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

一人ひとりの成績アップ・志望校合格のために

個別指導Axis
藤岡校
責任者
神保 正也
藤岡市ならびに近隣地域にお住まいの皆さま、はじめまして。藤岡校責任者の神保と申します。 アクシスに通塾されているお子さまは、「テストの点数を上げたい!」「志望校に合格したい!」という想いや、「何のために勉強するんだろう?」「将来の夢とか、分からないな」という悩みを、それぞれが持っています。また、保護者の方々も同様に、教育や子育て、将来のことについて不安や心配を抱えておられることと思います。ぜひ、この機会にどんなことでもお聞かせください。皆さま一人ひとりの想いや悩みを真摯に受け止め、共に悩み、共に考え、一緒に前へ進んでいくことを大切にしながら全力でサポートさせていただきます。 想像の域を脱しない10年後、20年後を生きる現在の子どもたちに寄り添いながら、教育理念『志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成』に沿って、子どもたちが「自らできるようになりたい」と思う気持ちを強く持てるよう、スタッフ一丸となって取り組んで参ります。 是非、藤岡校にお越しいただき、アクシスの個別指導を体験してみてください。たくさんの方のご来校を心よりお待ちしております。

藤岡校
指導者紹介
TUTORS

新井 大稀先生
好きな言葉 『継続は力なり』 「地道に成果を積み重ねれば、いずれは目標を達成できる」という意味です。勉強においても、志望校合格のために継続的に勉強することは大切です。皆さんが目標を達成できるように、私も精一杯頑張ります!
担当教科数学
岩城 和奏先生
好きな言葉 『やらない三日よりやる三日』 私には自分に合う勉強法を探すうちに三日坊主で終わったものが沢山あります。それでも、その三日分の経験値は後々役に立っています。一日も勉強しない人と、三日でも勉強した人では、どちらが結果を出せるでしょうか。お互いに試行錯誤しつつ、頑張りましょう!
担当教科英語、数学、国語
江原 菜々花先生
好きな言葉 『やらぬ後悔より、やる後悔』 私は、やらずに後悔するよりは、失敗に終わるとしても、やってみる派の人間です。成功すれば良し、もし失敗しても経験が財産になります。今までたくさんのことに挑戦してきたおかげで、今の自分がいます。やる前から諦めず、難しいと思うことも一緒に挑戦して、目標達成できるように全力でサポートします!頑張ろう!
担当教科英語
狩野 那弥先生
好きな言葉 『始まれば終わる』  やりたくないことは、いつでも、だれでも、あると思います。しかし、その時は嫌でも、いつか終わるということを考えると、少し気が楽になると思います。勉強が辛いときでも、思い詰めすぎず、楽しいことを考えてほしいと思います。
担当教科数学
小井土 史織先生
好きな言葉 『これまで選択してきた結果が、今の私たちなのです。』 藤岡校に通ってくださっている生徒さんたちは、様々な目標を持って勉強に取り組んでいらっしゃると思います。授業で得られた知識や自主学習はどのような形であれ必ず良い結果をもたらします。生徒さんの目標達成のためのお手伝いができれば幸いです。一緒に頑張っていきましょう!
担当教科英語
高橋 海成先生
好きな言葉 『追いかけ続ける勇気さえあれば、夢は必ず叶います』 この言葉は、ウォルト・ディズニーの言葉です。志望校合格のためには、この言葉のように 夢を追いかけ続ける勇気が必要だと思います。みなさんが夢を追いかけるお手伝いをさせていただきます。夢の実現に向けて、共に頑張りましょう!
担当教科数学・英語
高橋 優輝先生
好きな言葉 『学問に王道なし』 学問を修めるのに簡単な方法などありません。誰であっても地道な努力の積み重ねによって勉強ができるようになります。一緒にコツコツ地道に勉強していきましょう。
担当教科英語・数学
沼澤 真衣先生
好きな言葉 『努力に勝る天才なし』 何事も地道に努力できる人ほど結果を残すことができると私は思います。努力し続けることは簡単ではありませんが、皆さんが目標に向かって努力し続けられるよう、少しでもお手伝いができたら嬉しいです。一緒に頑張りましょう!
担当教科数学・理科
0274-25-8496
受付
時間
14:30~20:00(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

藤岡校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

5月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

群馬県の高校入試においては、公立高校入試は前期選抜と後期選抜の2回実施されます。(2024年度入試からは前期選抜・後期選抜が廃止され1回の選抜となります。)前期選抜では各高校で特色ある選抜を行っているものの、学力検査、もしくは総合問題が課されています。また後期選抜では、調査書よりも入試当日の学力検査が重視されています。たとえば、高崎高校、高崎女子高校、前橋女子高校、太田高校、太田女子高校、高崎北高校、富岡高校は学力検査と調査書の配点比率は8:2、前橋高校、高崎経済大学附属高校は9:1となっています。このため、定期テスト対策のみならず、受験対策も効率よく進める必要があります。また、学力により出願する高校を決めるため、自分とほぼ同じ実力をもつ人と戦うことになり、苦手分野を克服する、得意科目を伸ばすなど、どのような戦略で受験勉強するかが勝負になってきます。
中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

教科書準拠AI学習 AxisPLUS

「AI+指導者」による効率学習システム。定期テスト対策から高校入試対策まで対応。

詳しく見る

オンラインゼミ (双方向ライブ授業)

受験に精通した講師陣によるハイレベル授業を全国のライバルとともに受講できます。

詳しく見る

スーパー講師 高校受験映像講座

受験指導に長けた集団塾講師による授業が「映像」に。自宅でも見直しが可能です。 

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

藤岡校会員生の通塾 中学校例

東中(藤岡市)、北中(藤岡市)、小野中(藤岡市)、西中(藤岡市)、鬼石中(藤岡市)、新町中(高崎市)など
学校別対策

藤岡校会員生の定期テスト成績アップ事例

3学期学年末試験
87点UP
5教科
322点409点
市内公立中学校
中2
Iさん
3学期学年末試験
19点UP
英語
68点87点
市内公立中学校
中2
Iさん
3学期学年末試験
32点UP
数学
65点97点
市内公立中学校
中2
Iさん
2学期期末試験
31点UP
英語
52点83点
市内公立中学校
中2
Nさん
2学期期末試験
97点獲得
英語
97点
市内公立中学校
中3
Rさん
2学期期末試験
30点UP
理科
50点80点
市内公立中学校
中2
Nさん
2学期期末試験
48点UP
5教科
413点461点
市内公立中学校
中3
Sさん
2学期期末試験
29点UP
数学
59点88点
市内公立中学校
中2
Oさん
2学期期末試験
30点UP
理科
50点80点
市内公立中学校
中2
Nさん
2学期期末試験
100点獲得
数学
100点
市内公立中学校
中3
Uさん
2学期期末試験
434点獲得
5教科
434点
市内公立中学校
中2
Iさん
2学期中間試験
28点UP
数学
67点95点
市内公立中学校
中2
Iさん
3学期学年末試験
52点UP
5教科
353点405点
市内公立中学校
中2
Eさん
1学期期末テスト
90点獲得
数学
90点
市内公立中学校
中2
Tさん
1学期期末テスト
81点獲得
英語
81点
市内公立中学校
中1
Tさん
1学期期末テスト
76点獲得
数学
76点
市内公立中学校
中1
Tさん
1学期期末テスト
80点獲得
数学
80点
市内公立中学校
中1
Cさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

全国の高校入試合格実績
群馬県の先輩たちの受験体験記
0274-25-8496
受付
時間
14:30~20:00(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

藤岡校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
藤岡校

所在地

〒375-0024 藤岡市藤岡619−13つるやビル2階 B号室
マップを開く

アクセス

JR八高線「群馬藤岡駅」より徒歩1分
駐車場・駐輪場あり

群馬藤岡駅を出て左手の建物の2階です。駅を出れば看板も見えます。

建物の真ん中の入り口から2階へ上がります。看板が目印です。

2階に上がったら右側(駅側)の部屋がアクシス藤岡校です。ご来校お待ちしております。

建物の前、のぼりの立っているあたりが建物テナント共用の駐車スペースです。

高校生の通学に便利な、JR八高線の群馬藤岡駅の目の前にあります。

のぼりの辺りは軒があり、自転車の駐輪スペースとなっています。

通常授業時間帯

日月火水木金土
14:00~15:20ーーーーーー○
15:30~16:50ーーーーーー○
17:00~18:20ーー○○○○○
18:30~19:50ーー○○○○○
20:00~21:20ーー○○○○○

※Axisのオンライン家庭教師、ステップアップ講座、ロボットプログラミング講座の授業時間帯についてはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
第一小・第二小・小野小・神流小など 小学校準拠コース
例:1対2個別指導(週1回)+ステップアップ講座(週1回)
算数は教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。国語は基本となる読解力をつけて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小5・6
新島学園中・共愛学園中など 私立中高一貫校受検コース
例:1対2個別指導(週2回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小5・6
公立中高一貫校受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週3回)
適性検査を中心とした、文系理系の考え方と解答の方法を学んでいきます。実際の解答内容を見直したり、改めて書き直すことで、より詳細な文章が書けるようにしていきます。
小3〜6
能開センター・集合塾など 併用受講コース
例:1対1個別指導(週1回)
中学受験の合格に向けて、併用してお通いの学習塾(能開センターやその他集団塾)の教材や学習進度はもちろん、フォロー授業をオンライン指導で対応します。
小1〜6
国語・算数 基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
必修化対応! ロボットプログラミングコース
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
高高・高女・前高・前女など トップ高受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+オンラインゼミ(週3回)
県立トップ高合格を目指して、中3の2学期には終わらせることを目標にし、オンラインゼミも活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中1〜3
高経附高・高北高・富岡高など 高校受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+高校受験映像講座(週3回)
個別指導に映像講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
小野中・北中・東中・西中など 中学準拠・定期試験対策コース
例:AxisPLUS 5教科(週3回)
AI学習AxsiPLUSをメインに、公立中学校の教科書に準拠したカリキュラムで5教科の学習を進めていきます。学校の授業進度より少し先取りで学習を進めていくことで、学校での授業理解度が増します。定期試験前にはテーマごとに優先順位をつけて学習するので、効率良く試験対策ができます。
中1〜3
新島学園中・共愛学園中など 中高一貫校対策コース
例:1対2個別指導(週1回)
高校受験を受験しない方を対象として、お通いの学校の教材と学習進度に合わせた個別指導を実施して参ります。学校によっては中学生のうちに高校の学習内容に入ることがありますので、お通いの学校の教材と学習進度に合わせて指導いたします。また、学習状況や成績状況によって最適な学習内容、学習方法をご提案をいたします。
高1〜3
難関大受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)+オンラインゼミ(週2回)
全国の精鋭指導陣が二次・私大の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)でハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。
高1〜3
首都圏私立・MARCH大など 私立大受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+大学受験映像講座(週1回)
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
苦手教科重点対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週1回)
学校の授業、予習復習をしながらも、苦手教科の対策をしっかり行います。特に、時間がかからないように、効率よく問題に取り組めるようにしていきます。全国の講師陣があなたに最も最適化された方法で指導します。
高1〜3
高校準拠・定期試験対策コース
例:1対1個別指導(週2回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。

藤岡校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
0274-25-8496
受付
時間
14:30~20:00(火~金)
13:30~20:00(土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
群馬県の校舎一覧
高崎校
貝沢校
下小鳥校
川原校
ガーデン前橋校
富岡校
藤岡校
太田西藤公園校
前橋リリカ校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
イベント・キャンペーン
弱点克服への最短ルートが見つかる「弱点MAP」プレゼント
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP