学校別対策 - 豊田北高等学校
豊田北高等学校
愛知県豊田市千石町2-100-1更新
豊田北高等学校の学習のポイント
豊田北高校は、豊田市にある男女共学の普通科高校で、難関国立大学を目指す生徒が多数在籍しています。本校は文武両道の教育理念を掲げており、『二練四学』(1日2時間の部活動+4時間の家庭学習)を軸にした学習体制を整えています。授業は50分×6限制で、内容の濃さおよび進度の速さが特徴です。先生も教育熱心で、生徒達に夏休みに入る前に、長期休みでどんな勉強を何時間やったのか記録するワークシートを毎年渡します。これは、長期休みでも学習習慣を早い段階でつけさせる取り組みです。普段の授業では英語・現代文・古文では小テスト(英単語・漢字・古文単語)がほぼ毎時間行われ、日々の学習習慣と基礎の定着が徹底されています。数学は進度が早く、高1の夏には数Ⅰが終了するペースで進行することもあります。また授業ノートの提出や授業態度も成績に大きく影響するため、普段からの意識が問われます。 個別指導Axisでは、豊田北高校の学習環境に適応できるよう、中学までとは異なる勉強法を早期に身につけてもらい、授業スピードにしっかりと対応できるような指導を行っています。 ◆豊田北高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 132名(3名)合格〉 北海道大学(1名)、名古屋大学6名、大阪大学2名(1名)、愛知教育大学26名、名古屋工業大学7名、岐阜大学3名、静岡大学11名、三重大学4名、愛知県立大学18名、名古屋市立大学11名 など 〈私立大学〉 早稲田大学1名、慶応義塾大学1名、東京理科大学1名、関西大学3名、関西学院大学4名(1名)、同志社大学13名(1名)、立命館大学19名(3名)、南山大学87名(2名)、名城大学196名(8名) など ※( )内は過年度卒業生の合格者数内数 詳しくは、豊田北高校の公式サイトをご確認ください。 > https://toyotakita-h.aichi-c.ed.jp/
豊田北高等学校の使用教科書
| 英語 | [数研]BLUE MARBLEシリーズ [啓林館]Vision Questシリーズ [数研]DUALSCOPE [旺文社]スクランブル英文法 | |
|---|---|---|
| 数学 | [数研]NEXTシリーズ [数研]教科書傍用 クリアーシリーズ [数研]青チャート | |


