ご相談・お問い合わせ
0120-505-554

原校愛知県名古屋市

〒468-0015
愛知県名古屋市天白区原1丁目1901
ヒロセビル2階
鶴舞線原駅より徒歩2分
駐輪場 あり
マップを開く
052-875-3938
受付
時間
14:00~22:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

校舎の雰囲気

学年別情報

会員生の声

校舎情報

入会特典

原校《新学年スタート応援キャンペーン》入会特典

※3月30日(日)から4月26日(土)までにご入会された方が対象です。
  • 入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。
  • 個別指導 入会月1か月 無料
    個別指導(1対1/ 1対2 /オンライン)を2講座以上お申し込みされると1講座(4回)が入会月1ヵ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。 ※プロコースは対象外となります。
  • 【中学生】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 入会月1ヵ月 無料
    AI学習 AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が入会月1ヵ月無料になります。 ※2025年4月度ゼミまでにご入会の方が対象です。

原校からのお知らせNEWS

原校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

原校の特徴

地下鉄「原」駅裏手の1階にうどん屋さんがあるビルの2階になります。 原校は、熱意と思いやりを持ったスタッフが一丸となってサポートいたします。 ・「自学力」(自分で勉強する力)を付ける事にこだわって指導していきます! ・塾に来て勉強する「だけ」ではなく、いつ、何を、どのように勉強していくのかをしっかり指導します!

原校校責任者ごあいさつMESSAGE

志望校合格へ!

個別指導Axis
原校
責任者
和田康嗣
当校は、単なる定期テスト対策だけではなく、高校入試を見据えた指導を行っています。 そして、さらにその先...大学入試も視野に入れて自学力を鍛えていく事に注力しています。 当校には、これまでに様々な生徒が通っていますが、ずば抜けて学力が高い生徒が入会して来ることはそんなにありません。 中学生の場合は、学校の定期テストですと、大体5教科150点~350点の生徒が多いです。(100点以下の生徒もいました。) 結果的に、450点以上に達する生徒もいましたし、全く変わらなかった生徒も正直おりました。 それぞれが自分の目標を見つけ、努力するサポートを徹底して行っています。学力は自ら取り組み始めた時に、最も伸びるものです。単に授業をたくさん取っていただいて、知識を詰め込むような指導は行っていません。 ですので、不安に思う方もいらっしゃいますが、知識を詰め込んだところで、その知識を自在に操れなければ、成果は得られません。中学受験・高校受験・大学受験と目的は志望校への合格だと思います。 そのためには、まずは学校(教科書)レベルの理解、基礎作りが重要になりますので、学校対策にも必然的に対応します。 お子さまの現状の学力を分析し、志望校合格へ向けて、何をすべきかをしっかりと指導します。 また、アクシスの豊富な教材知識を活かし、適切な教材を提案する事で、学習効率を高めて行きます。 近い将来、一人で勉強(学習)に取り組まなければならなく日が来ますので、そのためにも自分で学習する力「自学力」を身に付けて貰えるよう、スタッフ一丸となって取り組んで行きます。
052-875-3938
受付
時間
14:00~22:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

原校
学年別情報
GUIDANCE

学年を選択してください

4月のおすすめ対策例

中学生のみなさんへ

愛知県の公立高校入試は、2023年の入試からルールが大きく変わりました。学力検査の回数変更(2回→1回になりました)、マークシート形式の導入、受験期間の前倒しなど大きく変わりましたので、対応していく必要があります。調査書(内申点)と学力検査、面接の結果などから総合的に判断されますので、定期テスト・学力検査を重視した対策が必要となります。受験校内順位の決定方式はいままではⅠ~Ⅲでしたが、ⅣとⅤの方式が追加されています。特にⅤは各地域の上位校で採用されており、当日の学力検査合計点が2倍に換算されるため、筆記試験の配点が高くなります。特に旭丘高校、岡崎高校、一宮高校、刈谷高校、時習館高校などを志望する場合は、内申点が低いと合格可能性が著しく下がるため、中学1年生から内申点対策をしておく必要があります。同時に、定期テストで高得点を取っておくことで、合格可能性が高まります。アクシスでは、定期テスト前の対策として、勉強会や、演習会を実施しています。また、5教科をバランス良く学習するために、AIを活用した学習や、プロ講師によるオンライン授業、いつでも見られる映像講座などの中から、効果的な学習方法をご提案しています。

中学校別対策例

原中学校

原中学校は原小学校と平針北小学校の2つ学区から通学しています。定期テストでは全体的に教科書レベルの問題が多く出題されますが、基本事項をしっかり理解しておかないと解くことができない『ひねった問題』も出題されます。特に数学と理科にこの傾向が強いです。ワークを解けるようにしておくと同時に『何故この様に解くのか』も理解しておくことが重要です。 アクシスでは計画的な学習スケジュールを組み、課題を早く終わらせています。そうすることでワークを2周、3周復習したり、予想問題プリントで実践的な問題にチャレンジしています。また、テスト前は演習会を開設し、生徒がたくさん勉強できる環境を整えています。

植田中学校

植田中学校は非常に教育熱心な方が多いエリアで、内申点を取るのが難しい学校です。また、定期テストに関しても名古屋市内でも屈指の難易度を誇り、入試レベルの問題も複数出題されるため、学校教材だけでは高得点を取ることは難しいです。アクシスでは定期テスト期間に入る前に基礎を徹底的に学習し、テスト直前期は発展問題を中心に演習を行っています。一人ではモチベーションの維持が難しいので、責任者・指導者一丸となって生徒をサポートしています。

愛知淑徳中学校

愛知淑徳中学校は高校受験が無い、完全中高一貫校です。高校2年生からは文系理系に合わせて、習熟度によってくクラス分けも行われます。また、部活動や学校行事にも力を入れており、学習時間の確保が難しいことがあります。高校卒業後は内部進学をする生徒は少なく、多くの生徒は外部受験をします。 定期テストは学校ワークからも出題されますが、授業中に出題された問題や課題プリントからも出題されますので、広く対策をしておく必要があります。さらに、公立中学校と比較すると、カリキュラムの進むスピードが速いです。そのため、テスト期間だけの詰め込み学習で点数を取ることは難しいため、日頃から復習・定着を意識した学習を進めていきましょう。

学習スタイル

原校会員生の通塾 中学校例

原中、植田中、平針中、天白中、久方中、御幸山中、愛知淑徳中、金城学院中、椙山女学園中、名古屋中、聖霊中、名古屋大学教育学部付属中など

原校会員生の定期テスト成績アップ事例

学年末テスト
62点UP
5教科
375点437点
原中
2年
I.Kさん
学年末テスト
29点UP
英語
65点94点
原中
2年
I.Kさん
学年末テスト
23点UP
数学
73点96点
原中
2年
I.Kさん
学年末テスト
25点UP
数学
60点85点
原中
2年
N.Mさん
学年末テスト
29点UP
英語
47点76点
原中
2年
H.Mさん
学年末テスト
10点UP
数学
73点83点
原中
2年
H.Mさん

会員生の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 天白高等学校
  • 普通科
  • 渡邉 勇斗さん

自習室と整った質問環境

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 天白高等学校
  • 普通科
  • 千賀 野莉子さん

先生方のおかげ

    • 2023年度合格
    • 推薦
  • 天白高等学校
  • 普通科
  • 野村 宥名さん

Axisの魅力

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 日進西高等学校
  • 普通科
  • 水谷 咲那さん

Axisに通っていて良かった

会員生の2025年高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

原校の合格(過去3年間)実績(2025.3更新) ◎公立高校 名東高校/天白高校/日進西高校/中村高校/瑞陵高校(食物)/名古屋商業高校 ◎私立高校 愛知高校/東邦高校/名経大高蔵高校/東海学園高校/桜花学園高校/享栄高校(特進・商業) 愛工大名電高校(科学技術)/至学館高校(商業) 過去3年以前 公立高校 昭和高校 私立高校 中京大中京高校・・・etc

原校
会員生の声
TESTIMONIALS

鈴木 江梨花さん
出身校:原中学校 所属校:昭和高校

大学入試も志望校に合格するぞ!

私は中2の夏ごろからアクシスに通い始めました。 アクシスに入る前は、勉強のやり方も分からず、とにかく与えられた課題をこなすだけでしたが、アクシスに入ってからは、問題のどこを見て解き方を考えて行けばいいのかが分かるようになったと思います。 定期テスト前には、勉強会を開いてくれるので、その時に、それまで勉強してきた事で、分からなかったところを徹底的に教えてもらいました。 また、塾にある教材を利用して、レベルの高い問題を解くことで、さらに力が付いたと思います。 そのおかげで、中3の2学期では英語のテストで100点を取る事も出来ました。 志望校もランクを上げる事ができ、無事合格も出来ました。 高校に行ってからもアクシスに通い続けて、大学入試もしっかり頑張りたいです!

渡邉 勇斗さん
天白高等学校 普通科 平針中学校出身

自習室と整った質問環境

まず自習室が夜10時まで開いていて、とても自習がしやすい環境になっています。 教科書、参考書や辞典なども置いてあって、使うことができます。 また、いつも誰かしら先生がいらっしゃるので、分からないところは、その場で質問できます。 塾で勉強を完結できるほどに自習室が整っているのが魅力の一つです。 さらに全体的に重すぎない雰囲気も魅力で、先生に質問しやすい空気感が作られているので、進路に関する質問や参考書の質問をしても快く受け答えしてくれました。 メンタル的にも気負い過ぎた時には励ましてくれたり、油断し過ぎた時には軽く喝を入れてくれたので、気持ちもブレることなく、入試を迎えられたのは良かったと感じています。

千賀 野莉子さん
天白高等学校 普通科 原中学校出身

先生方のおかげ

授業中、集中力が切れそうになっても先生がたくさん話しかけてくれて、切り替えて勉強する事が出来て、とても効率的に出来ました。 また、ちょっと不安なところがあったら、自分で説明できるようになるくらいまで、先生がしっかり説明してくれたり、分かりやすい図や動画を探してくれたりなど、とても親身になって教えてくれました。そのおかげで、遠慮なくたくさん質問出来ました。先生方が明るい雰囲気なので、質問したり話しかけたりしやすい空気になっていると思います。そんな空間で勉強出来るので、家ではあまり気分が乗らない苦手な教科でも進んでやることが出来ました。

水谷 咲那さん
日進西高等学校 普通科 原中学校出身

Axisに通っていて良かった

講師の方は話しやすく年も近い方が多く、教室の雰囲気も明るいです。なので、講師の方に大学や高校について相談する事ができました。授業中では声掛けを行ってくれるので質問もしやすく、より理解を深めやすいと思います。また、塾に通い始める前は毎日勉強する習慣がなく、テスト前も机に向かうことがほとんどありませんでしたが、入塾してから少しずつ勉強の習慣がついていきました。何より、入試が近づいてくるにつれて、得点が上がっていくのが分かり、第1志望の高校に受かる事ができたのが、Axisに通っていて良かったなーと思う一番の理由です。

野村 宥名さん
天白高等学校 普通科 久方中学校出身

Axisの魅力

私には、個別指導Axisに通ってよかったと思う事がたくさんあります。 1つ目は塾長がとても心強かったことです。 高校入試の話だけでなく、その先の進路の事も細かく話してくれたので、より目標を達成したいという思いが強くなりました。 2つ目は、先生がみんな優しくて、とても質問がしやすかったことです。自習室にいても授業を終えた先生が声をかけてくれて解説をしてくれる時も何度もありました。 3つ目は、会員サイトがとても役に立ったことです。塾だけでなく、家や外でも使えるので勉強がしやすく、解説動画も細かく載っているので自習がたくさん出来ました。 Axisのおかげで、勉強習慣がしっかり付き、成績もぐんぐん伸びたので、とても良い経験が出来ました。

野村 宥友さん
東海学園高等学校 普通科・明照一貫コース 久方中学校出身

家のような安心感

私は個別指導Axis原校さんが初めての塾でした。 塾って勉強勉強ですごく辛いものだと思っていました。ですが、この塾は、先生たちも友達のように何でも相談に乗ってくれるし、塾長もすごく熱心にアドバイスをしてくれて何でも相談に乗ってくれて、まるでお父さんみたいな存在です!すごく楽しいのに、勉強にはすごく熱心で最後まで隣で全力でサポートしてくれます。自分に必要な勉強法など、一人ひとりに細かく教えてくれて、すごく分かりやすいです。本当にこの塾で良かったなと思います。たくさんの塾を体験してみましたが、この塾を選んで良かったです。

松本 莉奈さん
中京大学附属中京高等学校 普通科・進学コース 原中学校出身

勉強が楽しいと思えるようになった!

私はAxisに入塾した頃、英語がとても苦手でした。ただ、丁寧な授業のおかげで段々と分かるようになっていき、以前はほとんど出来なかった日本文を英文に直す問題も大分解けるようになりました。Axisの授業は、理解して自分の力で解けるようになるまで徹底的にサポートしてくれます。そのため、「分かる!解ける!」がどんどん増えていき、勉強が楽しくなりました。優しい先生方と分かりやすい授業があったからこそ塾を続けることが出来たし、勉強をすることが楽しいと思えるようにもなりました。Axisを選んで本当に良かったなと感じています。

浅井 萌々香さん
東海学園高等学校 普通科・明照一貫コース 植田中学校出身

勉強以外も相談できる

Axisは勉強面だけじゃなく、悩んでいる事があったら、先生が話を聞いてくれて、アドバイスをしてくれます。私も実際、友達関係で悩んでいて、先生が相談に乗ってくれました。また、Axisの先生は生徒の事をしっかりと見てくれます。私が元気ない時に、最初に気付いてくれるし、声もかけてくれます。個別指導なので、自分に何が足りないのかを先生が教えてくれるので、自習もしやすいです。校舎の雰囲気は、みんな元気で優しいです。なので、他校の友達をあっという間に作ることが出来ます。

保護者の皆さまからの口コミ・評判
PARENTS' REVIEWS

052-875-3938
受付
時間
14:00~22:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

原校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
原校

所在地

〒468-0015 名古屋市天白区原1丁目1901ヒロセビル2階

アクセス

鶴舞線原駅より徒歩2分
駐輪場あり

鶴舞線原駅2番出口が最寄りの出入り口です

出口を左側(南方向)へ進むと交差点があります

一つ目の交差点を左折すると右斜め前方のビルに校舎が見えます

うどん屋横のアクシスの看板がある入口を入って2階へお越しください

通常授業時間帯

40分授業
14:00~14:40
14:45~15:25
15:30~16:10
16:15~16:55
17:00~17:40
17:45~18:25
18:30~19:10
19:15~19:55
20:00~20:40
20:45~21:25
80分授業
14:00~15:20
15:30~16:50
17:00~18:20
18:30~19:50
20:00~21:20

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

原校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
052-875-3938
受付
時間
14:00~22:00(月~土)
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
原中学校
名古屋市天白区原四丁目1902-1
津波発生時
原中学校
名古屋市天白区原四丁目1902-1
洪水・河川氾濫等水害時
原中学校
名古屋市天白区原四丁目1902-1