先生と二人三脚で受験
高3の4月ごろから塾に入って、その頃は自分の好きな数学だけをやって、嫌いな教科を避けていたが、Axisの優秀な先生たちの指導のおかげで苦手にも挑むようになって成績を伸ばすことができた。秋ぐらいに模試の成績が振るわなかったときに励ましつつも厳しく的確なアドバイスをもらったときはとても嬉しかったし頑張ろうとも思えた。
さらに学習以外のことも先生たちは親身に相談に乗ってくれたりしてとても心の支えになった。先生たちに教えられていなかったら今の自分は絶対にないし行きたい大学にも絶対に行けなかったのでAxisに入って良かったと思う。
加藤 華乃さん
椙山女学園大学 看護学部
聖霊高等学校出身
先生
先生は、自習中でも質問すれば丁寧に教えてくれたし、勉強法のアドバイスもしてくれた。おかげで効率的な学習方法を身につけることができた。先生のサポートのおかげで、ここまで頑張れたと思う。
藤井 洸成さん
駒澤大学 法学部・フレックスA・昼間主
愛知工業大学名電高等学校出身
英語の定期テスト
元々特に英語が苦手で定期テストも30点台が多かった。勉強のやり方が分からず、やる気も起きなかった。そうこうしているうちに点数は落ちていくばかり。そんな時、母親にAxisへの入塾を勧められた。最初は、塾なんか通ったところで…と消極的だったが、先生方が分かりやすく優しく丁寧に教えてくださったおかげで、段々と塾に行くのが楽しみになり、勉強が習慣化した。そして迎えたAxisに通って初めての定期テスト。なんと英語の点数が30点以上伸び、高校入学後初めて平均点を超えた。その後も点数は伸び続け、ついにクラス順位一桁にまで伸びた。
金田 龍也さん
愛知大学 現代中国学部
栄徳高等学校出身
先生のサポートに助けられた
林先生が僕の日本史や英語の教科を受け持ってくれたのですが、時期や自分の勉強ペース、成績の変移に合わせて、その都度指導方法を変えていったりしてくれて自分の受験勉強をとてもサポートしてくれました!自分の担当教科のことを教える以外に、日々の勉強計画や最近どうだったなど自分の生活部分までもを気にしてくれて、とても好きな先生でした、また僕が高3の冬に入った新しい英語の先生がいるんですけど、その先生が僕の受験直前期を熱心にサポートしてくれました。過去問のことだったり、共テのこと、受験校の日程のことまでアドバイスしてくれて感謝しています。
Y.Aさん
名古屋市立菊里高等学校 普通科
藤森中学校出身
楽しかった受験生生活の理由
私は中2の3月まで塾に通った経験がなく、部活引退も中3の11月という客観的に見れば大変な受験生だったと思います。しかし、そんな受験生だった私も今は第1志望に合格、受験生生活を思い返してみても、大変だった記憶より楽しかった記憶の方が多い気がします。
Axisの先生方はいつも生徒のことを大切に思ってくださり、授業がある日はもちろん、授業がない日も話しかけてくださったりといい意味で先生と呼ぶより友達と呼んだ方がしっくりくるような先生方ばかりでした。そんな先生方に囲まれて勉強ができたことで勉強を苦と思うことなく毎日楽しく勉強できました。
平賀 優智さん
長久手高等学校 普通科
西中学校出身
ひとりじゃない
先生は、勉強のことだけでなく学校生活のこともたくさん話すことができたので親近感が湧きました、そのおかげもあり、分からないところは、すぐに聞けたり、教えてくれたりしました、そして、先生達は教え方がとても上手だったので、わからないところは、すぐ克服できたり、勉強のやり方なども教えてくれました、しかも受験という大きな壁がある仲間がいることで切磋琢磨したり、お互いに教えあったり、励ましあったり、時には一緒に学校のことを話したりなどすることでお互いに成長しあえました、これのことが自分の成長に繋がったと思っています
裏ワザ
ある先生が数学の問題の裏ワザみたいなものを沢山知っていてそれを沢山教えてもらっていました。それらは、びっくりするぐらい簡単に問題が解けたり、意味わからない問題もほぼ違う問題にしてしまうと簡単にできてしまうそんな事が沢山あって勉強が楽しかったし沢山解けるようになりました。それはすごくありがたい事でした。それを友達とかに教えあったり、友達とこれ使えるんじゃない?とかしながら問題を解いていると新しい視点で問題を見る事ができたりしてすごく勉強になったし、勉強効率がすごく上がったと思う。塾に来ないと分からない事だったので来て良かったと思った。