学校別対策 - 南山高等学校(女子部)
南山高等学校(女子部)中高一貫
愛知県名古屋市昭和区隼人町17更新
南山高等学校(女子部)の学習のポイント
南山高等学校(女子部)は、完全中高一貫教育を実践する、県内最難関のカトリック系女子校です。自主性を重んじる校風のもと、生徒全員が特定のコースに分かれることなく、6年間を通じて高度で幅広い教養を身につけます。授業の進度は非常に速く、定期テストでは深い思考力を問う難易度の高い問題が出題されるため、日々の計画的な学習が不可欠です。このハイレベルな環境で得られる学力は、最難関大学を目指す上で大きな力となりますが、授業で「わかる」ことと、入試本番で「点が取れる」ことは必ずしもイコールではありません。 個別指導Axisは、南山高等学校(女子部)の高度な授業内容を、志望校合格に直結させるための学習プランナーです。まず、学校の授業の深い理解と定期テスト対策で、どんな応用問題にも対応できる学力の核を築きます。その上で、生徒一人ひとりの目標から逆算した個別学習プランに基づき、最難関大学の二次試験で求められる高度な記述力を養成。いつでも気軽に質問できる環境で知識の穴をなくし、志望校の過去問演習を通じて、初見の問題にも対応できる思考力と応用力を磨き上げ、第一志望校合格へと導きます。 ◆南山高校(女子部)の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 86名合格〉 京都大学5名、名古屋大学14名、北海道大学3名、大阪大学2名、名古屋市立大学17名、名古屋工業大学2名、岐阜大学2名、静岡大学1名、愛知教育大学1名 など 〈私立大学〉 早稲田大学30名、慶應義塾大学20名、上智大学28名、東京理科大学18名、関西大学13名、関西学院大学21名、同志社大学29名、立命館大学40名、南山大学(一般22名・学内5名)など 詳しくは、南山高校(女子部)の公式サイトでご確認ください。 > https://www.nanzan-girls.ed.jp/
南山高等学校(女子部)の使用教科書
英語 | ||
---|---|---|
数学 |