学校別対策 - 東高等学校
東高等学校
東京都江東区東砂7-19-24更新
東高等学校の学習のポイント
都立東高校は、生徒主体の学校行事が豊富で、体育祭・東高祭・合唱コンクール・球技大会などを通じて協働力や主体性を育み、豊かな人間性の成長を目指しています。さらに、校外学習や芸術鑑賞、防災訓練、修学旅行など多彩な行事も設定され、生徒の幅広い経験につながっています。 学習面では、1年生は基礎学力と学習習慣の定着、2年生から特別進学クラスを選抜するとともに文系・理系を緩やかに分け、3年生は進路に合わせた少人数授業を展開します。令和7年度からは土曜授業を廃止し、週2回の7時間目を導入することで予習・復習の時間を確保。習熟度別授業や外国人講師とのTT(チームティーチング)、一人1台端末を活用したICT教育も進められています。大学進学を希望する生徒は90%を超えており、特進クラスでは演習量を増やし、模試の準備や解き直しの徹底、大学入試に向けた分析や計画の立て方などの指導を行っています。 個別指導Axisでは、大学進学を視野に入れ、学校推薦や総合型選抜にも対応できるように毎日の学習についての指導を中心に科目別の対策に取り組んでいます。多様な入試形態に備えられる環境を整えておりますので、勉強でお悩みの方は、ぜひ、個別指導Axisへご相談ください。 ◆都立東高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学 2名合格〉 都留文科大学1名、東京都立大学1名 〈私立大学 513名合格〉 早稲田大学1名、学習院大学2名、明治大学7名、青山学院大学2名、立教大学6名、中央大学3名、法政大学11名、日本大学71名、東洋大学24名、駒澤大学20名、専修大学34名 など 詳しくは都立東高校の公式サイトでご確認ください。 > https://www.metro.ed.jp/higashi-h/
東高等学校の使用教科書
| 英語 | [第一学習社]Vivid English Communication I [いいずな書店]be English Logic and Expression I Clear MY WAY English Communication Ⅱ APPLAUSE ENGLISH LOGIC AND EXPRESSION Ⅱ MY WAY English Communication Ⅲ | |
|---|---|---|
| 数学 | [数研出版]数学Ⅰ(数研出版) [数研出版]数学A(数研出版) [数研出版]数学II(数研出版) [数研出版]数学B(数研出版) [数研出版]リンク数学演習Ⅰ・A+Ⅱ・B」 自校作成プリント等 [数研出版]ニュースタンダード数学演習Ⅰ・A+Ⅱ・B・C [数研出版]数学C | |


