北海道
保護者皆さまからの
口コミ・評判

現在、北海道の個別指導Axisは、札幌市、江別市に10校あり、いずれも通いやすい場所にあることと、 指導力が高く、生徒に合わせた学習プランやオリジナル教材によって効率的な学習ができることで、多くの方にご好評をいただいております。 また、密にコミュニケーションをとりながら指導してくれると、生徒たちから高い評価をいただいております。 ここでは、お客様アンケートから北海道の個別指導Axisに寄せられた声の一部をご紹介します。

全国総合満足度 95.2%

「WAOお客様アンケート」より
北海道の個別指導Axis寄せられた声の一部をご紹介!

屯田校 中学1年の保護者

定期テストの成績が上がった

定期テスト前の対策をしっかりして頂いて成績アップに繋がった。個別指導なのでより深い理解に繋がったと思います。

平岸校 中学3年の保護者

子どものためを思った指導

小5から通い始めて5年目になりますが、いつも子どもの為を考えてくれていて、子どもに合うような学習プランを常に練ってくれる。講習会やテストも、必要だと思った時だけ勧めてくれる。学習面は勿論、子どもの性格も考慮して声掛けしてくれていると思う。受付の先生や校責任者の人柄がとてもいいので、先生たちの雰囲気もいい感じです。

円山校 高校3年の保護者

子どもにペースを合わせてくれます

子どもの要望を丁寧に汲み取ってくださり、とても助かっています。中学生の頃に通っていた塾では本人が不満に思うことが多かったのですが、アクシスに通うようになってからは自分のペースで勉強ができるので、とても充実しているようです。

栄町校 中学2年の保護者

良い先生ばかり

人見知りの娘で個別指導に通わせるのは心配がありましたが、校責任者の方、先生方がとても良い方ばかりで安心して通わせています。丁寧に指導していただいてる印象です。成績も上がっているので、塾に通わせて良かったと思っています。

新札幌校 中学3年の保護者

褒めてくれる

指導者がささいなことでも褒めてくれることがとても嬉しいようです。

新札幌校 中学1年の保護者

学習意欲が上がっています

おかげさまで学習意欲が上がってきています。毎回の報告書があるのもありがたいです

新札幌校 中学3年の保護者

成績が上がり、自身に!

数学、理科の成績が担当指導者の励まし、アドバイスによって、成績が上がりました。前回、上がったことにより自信に繋がり、やれば出来る!とやる気になっております。引き続きアドバイス、フォローをお願いいたします。

平岸校 中学1年の保護者

温かい指導

年齢より幼く、まだまだ集中力に欠けたり自発的に何かをやる事が出来ませんが…先生達がそんな子を温かく見守りながら指導して頂いてます。ありがとうございます。

琴似校 小学6年の保護者

個別で褒めて育ててもらえる

集団塾では比較される事で必要以上に自信を無くしてしまう様子だったので、個別でじっくり、褒めて育ててもらえると安心して学習できるようです。

円山校 小学5年の保護者

自信がついた

わからないことがわかるようになり、自信がついてきたようです。

北海道
先輩たちの受験体験記

北海道の大学受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 北海道大学
  • 総合入試
  • 熊林 有紗さん
  • 出身高校:札幌日本大学高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

授業の使い方

塾の授業では勉強を教えてもらうのはもちろん、それ以外にも日常的な会話や受験体験話を色んな先生が話してくれたことで、塾に行くことや授業を受けることも苦痛にならずに通えました。受験の先輩方に直接話を聞く機会は塾くらいでしか無かったし、同じような道を通ってきた先生方だからこそ、求めている明確な答えを与えてくれてとても役に立ちました。進路に少し迷っているときには、大学に入学した先のことまで見据えて真剣に相談に乗ってくれて、学校の先生とは違う意見を聞けたのも大きかったです。勉強面だけではなく色んな面でサポートして頂きました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 札幌市立大学
  • 看護学部
  • Y.O.さん
  • 出身高校:大麻高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

推薦に向けて

授業の前に先生と最近の勉強の進捗状況などを話すことが楽しかったです。受験前で緊張していてもたくさん励ましてくれるので心の支えになりました。小論文は授業外でも丁寧に添削して返却して下さるので助かりました。返却してもらう時も自分が知らなかった様々な知識を教えてくれるので視野を広げることが出来ました。上手ではない文章もどう書けば相手に伝わるかを一緒に考えてもらいました。志望理由書の内容も先生に相談してアドバイスをもらったことで将来の自分の軸を決め、納得いく仕上がりまで書くことが出来たので面接もその軸を持ち、自信を持って受けることが出来ました。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 弘前大学
  • 医学部
  • 山下 愛紗乃さん
  • 出身高校:北広島高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

個別指導Axisに入塾して良かったこと

私が個別指導Axisに入塾してよかったことは3つあります。1つ目は集中の出来る自習室を手に入れたことです。個別指導Axis新札幌校の自習室はとても座席数が多く満席で使えないということがありません。また授業スペースと離れているので静かで集中出来ます。また、自由に使うことのできる参考書や受験情報誌があるので色々な問題を解いたり、進路について考えることが出来ます。2つ目は先生との距離が近いことです。1対2で教えてもらうので、授業中は沢山質問し理解を深めることが出来ました。また、先生の高校の思い出話を聞いたり大学生活を聞くことができて授業の良い息抜きになりました。進路についての相談にも乗っていただき、感謝しています。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 明治大学
  • 商学部
  • 小原 渚さん
  • 出身高校:立命館慶祥高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大通校

個別のよさ

個別指導であるため、自分の進度やスピードに合わせて学習できる。また、先生と生徒が1対2であることは、問題を解いているのを見られるのが緊張する私にとっては良かった。

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 琉球大学
  • 人文社会学部
  • 小野 有季奈さん
  • 出身高校:札幌国際情報高等学校
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校

先生方だーいすき

数学を担当してくださった先生方は私が何度も同じことを聞いてもいつも丁寧に教えてくれました!苦手だった数学も先生方と楽しくおしゃべりしながらだったので取り組むことが出来ました。宿題も先生に褒めてもらいたくて頑張ろうという気持ちも芽生え捗ることが出来ました。
夏期講習や冬期講習では国語と英語も加え様々な先生と関わることができ、どの先生も優しくて沢山雑談を混ぜてくれたため毎回授業が楽しみでした。

北海道の高校受験体験記

    • 2025年度合格
    • 一般
  • 札幌市立札幌旭丘高等学校
  • 普通科
  • 安達 一世さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 大通校
  • 入会時期:小学5年3月

経験者

僕がこの塾に通ってよかったと思う理由は2つあります。1つ目は、豊富な知識で受験を応援してくれたからです。学力が伸び悩み、出願変更を視野に入れていた僕は、塾の先生に相談しました。当たり前のことですが、先生方は受験というものをすでに経験しているわけですから、僕の思いを理解してくれるのです。そして保持している、膨大な量のデータ。これから導き出されるアドバイスは僕を安心させてくれました。2つ目は存在そのものが自分のやる気につながったからです。様々な先生から期待され待遇を受けているのだから、それに報いなければならないという、ある意味の使命感が自分の勉強に拍車がかかったのだと思います。

    • 2025年度合格
    • 推薦
  • 福岡大学附属若葉高等学校
  • 普通科・高大一貫コース
  • 山村 菜々さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:中学3年4月

安心できた

塾というところに初めて通うことになり、どのように進めていくのかわからず、不安になっていましたが先生方が優しく教えてくださったおかげで安心することができました。授業が始まった時にはフレンドリーに会話をしてくださったおかげで、わからないところの質問を自分から積極的に聞くことができ、そのおかげで勉強の理解度があがっていきました。また、1つの教材を主に授業で使い、進めていきましたが、その教材の中でも難易度がいくつかあったため、苦手なところは細かいところまでやっていき、得意なところは難易度を上げたり、工夫して勉強出来ました。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 札幌日本大学高等学校
  • 普通科・プレミアSコース
  • 秋野 一樹さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:中学2年5月

復習・予習

自分の学校の授業の進み具合に合わせて予習の宿題を出してもらった。 その後には、理解度に合わせた難易度の宿題を出してもらい、わからないところは教えてもらえた。解き方がわからない時は、自分の理解を確認しながら丁寧に教えてもらった。 受験直前には、どの範囲を勉強すれば良いかなど、アドバイスをたくさんしてもらった。

    • 2024年度合格
    • 一般
  • 札幌西高等学校
  • 佐藤 奈美さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:中学3年6月

何食べてるんですか

対人関係が苦手とはいえ、ひとりでの受験勉強は辛いものでした。でもオンラインゼミだから仕方ない、ひとりが私には合っているんだ、と思っていました。しかし数学のオンラインゼミ、授業開始前や授業中に何かを食べている生徒が割といて、オンラインでも分かる優しさの宿口先生が「何食べてるんですか」「美味しいですか」などと言うことが多々ありました。思わず笑顔になると同時に、一緒に頑張る全国の仲間の存在を感じられる貴重な時間でした。小さなことだけれど、自分のペースで勉強できるから選んだオンラインゼミで、他の仲間の温かみをかんじられることは、大きな喜びであり、刺激でした。そのおかげで授業に集中し、楽しむことができたと思っています。家という一番落ち着く環境で勉強がしたいけれど、一人では得られない学びや刺激を得たいという方に、オンラインゼミを強くおすすめします。

    • 2023年度合格
    • 一般
  • 札幌西高等学校
  • K.Mさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学6年4月

憧れから決心した志望校

小学生の時は、なんとなく札幌東高を志望していましたが、アクシスでお世話になった先生が西高出身であり、西高でのさまざまな経験やイベントの話題を聞かせていただき、次第に西高を意識して勉強するようになりました。志望校がはっきり決まることで勉強に対するモチベーションを高い状態で維持させることができました。勉強していく中で、道コンで結果が出なかったなど壁に当たったとしても西高という自分の決めた志望校があるからこそ、ここまで努力することができたのではないかと思います。当時お世話になっていた先生には大変感謝しています。

北海道の中学受験体験記

    • 2025年度合格
  • 札幌市立札幌開成中等教育学校
  • 鵜野 薫さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学4年3月

やればできる!!

よくポスターなどで「〇〇点が〇〇点に!」というものを見て自分にはほど遠いことに気づき落ち込んでいたこともありました。開成中の一次試験はクイズのようで難しくなかなかできるようになりませんでした。しかし先生たちにたくさん応援してもらえてとても嬉しかったです。塾は雰囲気も良くて落ち着いていて勉強しやすかったです。また個別指導なので質問もすぐできるし友達を紹介して一緒に楽しく通う事ができました。目標が決まっているとそれに向かって努力する事が出来ることを知る事ができました。これからも楽しみながら学習をしていきたいです。

    • 2025年度合格
  • 北星学園女子中学高等学校
  • advance
  • 石山 愛琉さん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学5年12月

自分に合った塾

私は5年生の時、仲のいい友達に「他の塾の体験に行ってみない?」と言われました。
でも体験に行くとあまり自分には合っていませんでした。
友達と塾に通いたいという気持ちもありましたが、自分は1番落ち着いて勉強をしたかったので迷った末、個別指導Axisに決めました。結果的に、自分でも落ち着いて勉強することが出来たのでとても良かったと思っています!
そして受験が決まるとギリギリの時期で勉強をしていくうちに、塾の先生が分かりやすく、分からないことがあっても何度も分かるまで教えてくださり、受験の前の日までしっかりとサポートしてくださったおかげで、無事に受験を終えることが出来ました。あの時の決断は間違ってなかったと思いました!

    • 2023年度合格
  • 札幌市立札幌開成中等教育学校
  • T.Uさん
  • 出身校舎: 個別指導Axis 新札幌校
  • 入会時期:小学5年3月

ちょっとハッピー

僕がAxisに通ってよかったと思うことは2つある。1つ目は、「わからない」が確実に「わかる」に変わるということだ。集団授業形式では人が多いため、先生に質問がしづらい。しかし、Axisは個別指導という形式にしているため、質問がしやすい。また、言い出しにくいときでも「質問はある?」と聞いてくれる。2つ目は先生方の応援がしっかり伝わってくること。模試や入試が近づいてくると、いつもアドバイスやメッセージをくれる。時には紙にメッセージを書き、手渡してくれるということもあった。この2つがあったから、勉強にやる気が持てたのではないかと僕は思っている。

保護者の皆さまも
安心のポイント

全国お客様アンケート結果 (2024年11月実施)
責任者の対応
ご期待、ご要望について、常に誠実にお応えできるよう、多くの視点でチェックしています。
保護者懇談・学習相談
入試制度や入試問題に精通するため、日々研鑽に取り組み、学習・進学指導を行っています。
受講の効果
研修を重ね、常に授業の質を向上させる取り組みを行い、具体的なプランで成果へ導きます。
電話や受付の対応
受付を担当する者のスキルアップ研修も実践し、今後一層の研鑽を重ねてまいります。
校舎の清掃・美化
毎日の清掃、修理箇所の修繕など、学習に集中できる快適な環境づくりを心がけております。
全国総合満足度 94.8%
今後も、すべてのお子さまに満足して
通っていただくことを目指してまいります。

2025年度 合格実績

2025年度受験合格者数32189名。うち、中学入試合格者数6197名、高校入試合格者数16698名、大学入試合格者数9294名 2025年度合格実績を見る