A.Iさん
立命館大学 経営学部
城南静岡高等学校出身
楽しく学ぶ
自分は数学と英語が苦手という典型的な勉強ができない人間でした。勉強ができない故にゲームに逃げ、また勉強が出来なくなり意欲がなくなる。そしてまたゲームと負のループに陥っていたため、塾に行くのも正直な話前向きではなかったです。そもそもの勉強習慣がなかったため塾の一コマさえも苦戦しながら勉強したのを覚えています。最初は嫌々行っていた塾でしたが成績という目に見える形で現れると勉強をするモチベーションにつながりました。先生方は大学生の方も多いため、比較的年齢が近い分会話も弾みました。仲の良い先生もでき、勉強に身が入りました。
小泉 望歌さん
九州工業大学 工学部
静岡北高等学校出身
周りを頼って勉強していくこと
推薦入試で提出が必要な事前課題をみてもらうことができてよかったです。自分ひとりでは書き方がむずかしいものもあったので、アドバイスをいただけて助かりました。先生たちと話している時間も精神的なところで支えられたと感じています。学校課題も入試問題も質問対応をずっとしてもらっていたため、早い段階で解決することができました。わからない問題の質問だけでなく勉強法だったり、生活面でのおすすめの過ごし方、勉強計画、優先して取り組むべき問題も確認することができたため、自分ひとりだけで進めていくよりも効率的に勉強することができたと感じています。
アクシスの強さ
静かで勉強に集中できる自習室で効率良く勉強を進められるところが良かったです。また、勉強していて分からない部分がでていたら、先生に質問できるのできちんと問題を理解することが出来ました。集団授業とは違い、自分のペースで授業が進むので、分からないところがそのままになったり、ペースについていけなかったり、逆にペースが遅くて時間を持て余すことが無いので、とても良いです。1対2の授業のほかにも、1対1の授業、オンライン授業、AxisPLUSなどがあり、色々な授業が選べるのも良かったです。自分に合ったものが選べることや、先生へどの問題も質問できることがアクシスの通ってよかったところです。