ありがとう塾長‼︎
私は結構人見知りなので、積極的に話せないのですが、私の校舎の塾長はとてもフレンドリーでどんどん話しかけてくださいました。
普段から話しかけてくださるおかげで、質問しやすく、とても助かりました。
また、受験の情報や大学の情報なども色々と教えてくださり、ためになりました。
数学や化学、物理なんかも教わりました。基本的にいつでも対応してくださったので本当に感謝しています。専門ではない教科についても考えてくださったので嬉しく思いました。
受験のとき、私はさっぱり自信がありませんでした。でも、塾長が大丈夫だろうと言ってくださっていたおかげで勇気が出ました。思えば高校受験の時もそんな感じで励まされました。
学校の帰りに、合格を伝える電話をした時、本当に喜んでくれているという事がヒシヒシと感じられ、とても暖かく嬉しい気持ちでした!
塾長じゃなかったらこんなに馴染めなかったのかなと思うので、本当にいままで色々迷惑をかけましたが、ありがとうございます!塾長‼︎
勉強は一人じゃできない
受験は団体戦と言いますが、僕の受験期にしたことをを聞くと本当にそうだと感じると思います。「親に勉強をしなさいと言われる。何をすればいいのかわからないので聞いたり人がネットに載せているものを見る。塾に入る。塾で具体的に何をしたらいいのか教えてもらう。先輩に参考書をもらう。塾に置いてある参考書を借りる。塾で教えてもらいながら勉強する。塾の自習室を使わせてもらう。友達と勝負する。塾に宿題を出してもらう。」以上が僕が受験期にしたことのほとんどです。全て人が関わっています。また、大抵のことを塾にしてもらっているとわかります。自分に合った必要なことを提案してくれたことが僕の合格した理由であり、アクシスでよかった!と思うところです。
がんばろう
塾で勉強していてわからないところがあったら授業外でも質問に答えてもらえるのでストレスなく勉強を続けることができました。また、周りは頑張って勉強しているのでそれに流されて自分もしっかりたくさん勉強をすることができて、とても居心地がよっかたです、またオンライン授業では、全国のみんなと励ましあいながら勉強のモチベーションを上げることができたのでとてもいいなと思いました、学校の周りの人とは違う人がたくさんいて、こんなに勉強出来る人がいるんだなぁと思いました、1年間ありがとうございました、またお願いします。