個別指導Axis
薬院大通校
責任者
平田 貴大
「あたりまえ」という言葉は、1.そうあるべきこと(当然)と2.ありふれていること(普通)の2つの意味でとらえることができます。指導において、「考えてみると当然という状態から、意識するまでもない普通のことにしていく」のが私のテーマの一つ目です。スポーツなどでも本番で理想のフォームや動きをいちいち意識しながらプレーできませんよね。あたりまえのことが無意識レベルで完成しているから、より高度なことに頭が使えるのだと思います。私はここに勉強との共通点を感じているのですが、スポーツにおいては毎日必ず基礎錬からはじまるはずなのに、勉強においては基礎をおろそかにして「考えたら分かる」で止まっている人が多いと感じています。また習慣面では勉強があたりまえのこと=日常になっていない人も多いため、「やる気に左右されない行動づくり」がもう一つの私の指導テーマです。この2つのテーマを掲げ、一番身近な大人の一人として子どもたちの手本となれるよう私も日々勉強し続けています。