こんにちは、個別指導Axis JR塚口駅前校です。
今週から「冬期講習」の授業がスタートしました。
既に期末を終えた中学生は冬休みに入るまでのこの時間を有効活用すべく、早目に冬期講習をスタートさせています。
「冬期講習」は12~1月の期間で実施しています。日によっては満席の時間帯も出てきましたが、まだまだ受付中です!
冬から塾をご検討の方は、お早めにお問い合わせ頂ければと思います。
ところで、高2の3学期、つまり高2の1~3月は<高3 0学期>と言われるのはご存じでしょうか?
<高3 0学期>とは、受験生になるための助走期間であり、非常に重要な期間となります。
「明日から受験生になろう」と思ってなれる人はいません。
意識が行動に変わり、その結果が出るまでそれぞれ2~3か月かかると言われています。
ではいつから始めるのか?0学期を待つことなく、今から始めていかれることをおススメします。
次に学習内容です。
以下の通り、大学入試に向けてしないといけないことは山ほどあります。
●苦手単元の克服
●得意科目を伸ばす
●3年生で新たに学習する単元を習得
●1,2年生で学習した単元の復習
●志望校対策
●共通テスト対策 など・・・
ただ、上記で挙げた項目のうち、4月を待たずに今すぐ取り掛かれることもたくさんあります。
「何から始めればいいか」「どのように進めていけばいいか」・・・そんなときはAxisの学習相談を是非ご活用下さい。
現状をお伺いした上で、「受験生として」の学習がスタートできるよう、サポートさせて頂きます。