学校別対策|大阪府の高校
アクシスでは、大阪府のすべての高校にお通いの方を対象に、
学校の成績アップに向けた地域密着の個人別対策を行います。
各高校で使用している教科書・副教材に準拠した教材を使用し、学校進度と本人の理解度に合わせて授業を進め、学校の定期テストの成績アップと大学入試基礎力の養成をめざします。
四天王寺高校
四天王寺高校は関西でも有数の難関中高一貫女子校で、難関国公立&私立大学への進学者を多く輩出しています。コース・学年にもよっても異なりますが、総じて医歯薬系大学への進学を希望する方が多いです。学校進度が速いのは進学校の常で、高2の終わりで高校3年間の学習を終わらせるスピードです。宿題は多いと感じますが進学校の中で見ると多すぎることはありません。基本的に自分で勉強ができる力がないとテストで結果を残すことはできません。
したがって、高1生の間は学校の予習・復習はアクシスの授業とテスト対策にてフォローしていき、学習ペースが掴めた段階で各自の受験進路に必要な科目を平行して対策し、早期に実戦力を固めていきます。
科目 | 教材 |
---|---|
英語 | スプリーム英語構文109(数研出版)、ネクステージ(桐原書店)、入試必携英作文(数研出版) |
数学 | 4STEP(数研出版)、メジアン(数研出版) |
国語 | 精選国語総合 古典編(筑摩書房) |
理科 | リードα(数研出版)、ニューグローバル、重要問題集など |
八尾高校
八尾高生は、部活動と学業の両立を目指す生徒が多く、高3生の夏ごろまで部活動を行いながら国公立大や関関同立レベルの難関私立大を目指していきます。2年生までは学校の授業内容をしっかりと理解し、受験体制に入るまでに基礎力養成に励み、3年生からは受験勉強へ早期にシフトしていきます。特に数学の授業進度が速く、アクシスの授業でも数学のニーズが非常に高く、予習の重要性を説いています。
科目 | 教材 |
---|---|
英語 | View Point Advanced(数研出版)、大学入試システム英作文(桐原書店)、英語の構文150(美誠社) |
数学 | ニュースタンダード受験編、サクシード(数研出版) |
国語 | センター試験国語過去問題集(尚文出版) |
理科 | リードα、セミナーなど |
その他対応高校
- 北野高校
- 天王寺高校
- 大手前高校
- 三国丘高校
- 豊中高校
- 高津高校
- 岸和田高校
- 生野高校
- 豊中高校
- 泉陽高校
- 八尾高校
- 鳳高校
- 和泉高校
- 大阪教育大学附属高校天王寺
- 大阪教育大学附属高校平野
- 大阪桐蔭高校
- 近畿大学附属高校
- 上宮高校
- 大谷高校
- プール学院高校
- 大阪女学院高校
- 清風高校
- 明星高校
- 関西大学第一高校
- 四天王寺高校
- 帝塚山学院高校
- 大阪学芸中等教育学校
- 清教学園高校
- 同志社香里高校
- 浪速高校
- 清風南海高校
- 追手門学院大手前高校
- 帝塚山学院泉ヶ丘高校
- 初芝富田林高校
- 近畿大学附属和歌山高校
- 開智高校
- 西大和学園高校
科目 | 教材 |
---|---|
英語 | ELEMENT、Perspective、PRO-VISION |
数学 | フォーカスゴールド、黄チャート、クリアー |