定期テスト1ケタから、
7ヶ月で全国模試偏差値80台まで伸ばした
高2のU.Sくんを紹介致します。
入会は高1の6月。
私立一貫校で学校進度が早く、
理解が追いついていないというのが理由です。
そのため一旦学校進度を無視し、
基礎・理解不足分野からスタートする
学習スケジュールを立て、実施しました。
◆数学
学校進度に少しでも追いつくため、
アクシスプラスと1:2個別を併用。
自習にタブレット学習を組み込むことにより、
学習効率を高めました。
◆英語
苦手な単語学習を強化。
毎回の単語テストで満点を取ることを目指しました。
語彙が増えるとともに、文法理解も進み、
長文読解にも取り組めるようになりました。
◆自学強化
スケジュールに自習時間も組み込みました。
集中して勉強する環境を整え、
教室に来る習慣を身に付けました。
Uくんのすごいところは、
「塾に通ったからには成績を上げる!」と
素直に行動に移したことです。
その成果が出て学校の成績も伸びはじめ、
1月のベネッセ総合学力テストの
数学は全国偏差値80台に!!
素晴らしい成長ぶりです!!
すべては彼の努力の結果。
真面目に一つ一つ目の前の課題に
真剣に向き合ってきた努力が実りました。
高2になった今も、時間の許す限り自習室に通い続け、
志望校に合格すべく受験勉強を始めています。
理解不足のところまで戻って学習できるのが
個別指導塾のメリットです。
是非、体験してみて下さい。