学校別対策 - 松江第四中学校
松江第四中学校
東京都江戸川区西一之江1-16-1
公立
東京都
更新
松江第四中学校の学習のポイント
3学期制で、定期テストは1学期、期末、2学期中間、期末、3学期の学年末の全4回の実施です。英語・数学・国語、理科、社会の5科目は、副教材として学校のワークが配布され、提出物の有無が成績に大きく響きます。テスト範囲が示されたときに、同時に提出物の課題範囲も一緒に提示されますので、学校のワーク等は早めに進めておきたいところです。普段の学習では、英語については学校の教科書の本文は全て日本語訳にしておき、国語は授業内容をよく理解する為に、学校の先生の言葉はメモを取ることなど、各科目でしっかりと自分の学習スタイルを身に着けることが大切です。全科目80点以上を取るためには、提出物の早期着手と、早めの準備が大切です。テスト前には頻出問題や難度の高い問題までクリアして、本番のテストに臨めるように学習しましょう。
松江第四中学校の使用教科書
英語 | [開隆堂]SUNSHINE | |
---|---|---|
数学 | [東書]新しい数学 | |
国語 | [光村]国語 | |
理科 | [東書]新しい科学 | |
社会 | 地理 | [帝国]社会科 中学生の地理 |
歴史 | [教出]中学社会 歴史 | |
公民 | [教出]中学社会 公民 |