個別指導Axis
大分駅前校
責任者
時松 博之
アクシスでは、多様化する学習塾への様々なニーズにお応えできる学習システムを採用しております。中学受験から大学受験までしっかりと対応し、学習習慣の改善や定期テスト対策も万全の体制でサポートしていきます。
またオンライン個別指導や、映像講座などのコンテンツも豊富です。どのようなニーズにもできる限りお応えしていきますので、日々の学習への取り組みや、受験等でお困りのことがございましたら何なりとお申し付けください。最大限サポートさせていただきます。
大分県内で唯一の国立大学附属中学校は、教育目標に『高い学力』を掲げており、授業内容が非常に充実しています。そのため、日々の予習復習が習慣化していないと、学習についていくのが難しくなることが多いです。定期テストも附属中学校ならではの特色があり、教科書に載っていない応用問題が多く出題されます。また、他の中学校に比べて問題の量も多く、日々の学習の積み重ねと正確な情報処理のスピードが求められます。 個別指導Axisでは、附属中学校の定期テストに向けて、質問対応で問題を解消する演習会や、苦手分野を徹底的に理解させるテスト対策講座などを実施し、附属中学校のテストに対する万全な対策を行っています。また毎年、附属中学校の生徒の内、半数近くが上野丘高校に進学しており、学校内での難関受験に対する意識は非常に高いです。そのため、中学生になった早い時期から高校受験を見据えた具体的な対策が必要になります。
上野ケ丘中学校は大分市内の中心部に位置することもあり、交通の便がよく、塾に通っている生徒も多いようです。学校の授業進度はちょうどいいと感じている人が多いです。しかし、定期テストなどの問題はやや難易度の高い問題が出題されることも多く、基礎固めはもちろん普段からプラスアルファの学習を行い、理解を深めておくことが大切です。また、上野ケ丘中学校の立地から例年、上野丘高校・舞鶴高校・大分西高校への進学者が多いのも特徴の一つです。 個別指導Axisでは、学校の教科書に準拠した教材や塾用教材を用いて日常学習の中で応用問題に対応できる力を身につけるとともに、一人ひとりの目標にあわせた学習プランで希望の高校に合格できる力をつけていきます。
向陽中学校は県内最難関の私立中学校で、小人数でのクラスと個別対応を重視する方針により、大学受験を見据えた指導が行われています。授業進度の速さも特徴の一つで、中学・高校の履修内容は高校2年生までに網羅するようにカリキュラムが立てられています。特に数学は、中学3年生で高校数学の数学ⅠAを修了し、高校1年生で数学ⅡBCを修了するように進むため、非常に速いペースで毎回の授業が進められます。そのため、中には授業についていくので精一杯になる生徒も見受けられます。授業進度が早いため、つまずいた箇所は早めに対策をすることが重要です。 個別指導Axisでは学校教材を用いた授業内容のフォローや、予習内容を含めて大学受験を見据えた学習プランなど一人ひとりにあわせた対策を行っています。
岩田中学校は、県内で最も歴史のある私立の中高一貫校です。伝統にとらわれず、ICT教育も積極的に取り入れています。授業内容も公立中学校と比べてカリキュラムや進度が異なります。希望者には「夜間自習」と呼ばれる自主学習が先生の監督下で行われ、授業以外でも学校のサポートが受けられるのが特徴です。しかし、授業の進度が速いため、一度つまずいてしまうと追いつくのが非常に大変です。また中学3年次にはクラス選択があり、成績によっては希望するクラスに入れないこともあります。そのため、日々の学習をきちんとこなし、定期考査でしっかりと結果を残すことが重要です。 個別指導Axisでは、学校で使用している教材を用いた指導や定期考査対策、大学受験を見据えた先取学習など、一人ひとりの状況に合わせた学習指導を行っています。
私は自習室に毎日通っていました。受付の先生方は優しく、開館時間前であっても自習室を開けてくれるなどの配慮をしてくれました。本当に感謝しています。自習室に通うことで、モチベーションの低い日でも勉強をするようになり、毎日勉強することが習慣化しました。結果として、膨大な学習量を要求される大学受験、ひいては東大受験においてアドバンテージが得られたと思います。第一志望校に確実に合格する実力をつけるためには、周りの人たちより早い段階で準備を始め圧倒的な量をこなすことが肝要です。自分は、他の人より早く大学受験に向け意識的に勉強していったことが今回の合格につながったと思っています。それを可能にしてくれたのはAxisの快適な学習環境だったと思っているので非常に感謝しています。
私は、中学一年の頃からアクシスに通っていて、基本的に学校の授業の予習として授業を受けていた。高校生になり、勉強の内容が難しくなると、復習としても授業を受けた。高校二年になってから、物理が苦手になった。そんな時にアクシスの先生に質問すると、問題の解き方だけでなく、根幹となる考えや現象の原理を丁寧に教えてくださり、だんだんと物理が解けるようになり、最終的には、苦手だった物理が最も面白いと感じる科目となり、入試の得点源になった。また、入試が近づくにつれて、学校で行う演習問題が難しくなった時も、アクシスの先生に質問すると、物理に限らず、数学や化学についても、どんな問題であれ、必ず答えてくださり、最後の最後まで学力を伸ばすことができた。理系科目の疑問を解決できたことが合格につながったと思う。本当にありがとうございました。
数学などでは、問題集で数をこなし定期的に振り返ることで、多くの種類の問題に繰り返し触れることができたので、模試で難しそうな問題がでても焦ることなく解けたので、点数が安定して伸びるようになったし、難しい問題は先生が横で解説しながら、どういう部分から考えるのかというポイントを教えてくれたので、完全に初めて見るタイプの問題でも一人で解き始めることができるようになった。さらに公式の導き方や考え方のプロセスも学べたので、ただ公式を丸暗記する作業も無くなったし、どういう問題でどの公式を使えばいいのかが判断しやすくなった。
私は毎日仲が良かった友達と3人でAxisに通っていました。Axisは21時30分まで開いているので、時間がある時は友達と遅くまで残り、勉強をしていました。授業の時は多くの先生方の違う考え方を学ぶことができるので、とても新鮮であり、また生徒2人に対し先生が1人ついてくださるので、質問もしやすかったです。 Axisでは、先生方が親しみやすく、声もかけてくださり居心地が良かったです。またAxisには高校3年生が多くおり、同じ受験生の仲間がたくさんいたので、自分も頑張ろう!と思える環境であったと思います。 そして、先生方が熱心に相談にも乗ってくださるので、自分の進路に迷いがある時や困ったことが有れば、気軽に相談できたことも魅力だと思いました。
先生方は、雑談も交えつつ質問しやすい雰囲気を作ってくださいました。そのおかげで、学校ではなかなか質問しに行くことが出来なかった私でも、たくさん質問することができました。わからなかったところをわかるまで教えてくれただけでなく、解く際のコツなども教えてくれました。 推薦のための面接練習にも協力してくださいました。毎回違う先生にしていただいたので、面接に少し慣れることができ、本番でもあまり緊張せず話すことができたと思います。受験が不安で苦しかった時も、相談に乗ってくださったり、会うたびに声を掛けて支えてくださったりしたので、最後まで諦めずに頑張ることができました。
大分駅より徒歩6分
駐車場 : 建物前にある共用駐車場をご利用ください。
駐輪場 : 建物裏にある共用駐輪場をご利用ください。
40分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~10:40 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
10:45~11:25 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
11:30~12:10 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
12:15~12:55 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
14:00~14:40 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
14:45~15:25 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:10 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
16:15~16:55 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~17:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
17:45~18:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:10 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19:15~19:55 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~20:40 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
20:45~21:25 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
80分授業 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:20 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
11:30~12:50 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
14:00~15:20 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
15:30~16:50 | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | ○ |
17:00~18:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18:30~19:50 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20:00~21:20 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |