会員サイト
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
アクシスの特長
教育理念/アクシスの指導目標7つの強み指導者受験対応力学習スタイル学習提案学習メソッド学習サポートツール学習環境
学年別の個別指導
小学生の個別指導中学生の個別指導高校生の個別指導
学習スタイル
1対1または1対2個別指導Axisのオンライン家庭教師教科書準拠AI学習 AxisPLUSオンラインゼミ大学受験映像講座高校受験映像講座演習講座 単元別トレーニングリスニング・スピーキング対策トレーニング(ELST)ステップアップ講座ロボットプログラミング講座
よくあるご質問
受講費用についてご入会の流れサポート体制Q&A合格実績・合格体験記保護者の声アクシスってどんな塾?年間スケジュール春期講習夏期講習冬期講習定期テスト対策講座入試対策講座新中1英数準備講座授業についてオンライン学習相談
校舎を探す
ご相談・お問い合わせ
0120-505-554
資料請求学習相談体験授業校舎を探す
  1. 個別指導塾 Axis トップ
  2. 校舎を探す
  3. 京都府の校舎一覧
  4. 城陽市の校舎一覧
  5. 個別指導Axis 久津川校

個別指導Axis久津川校

〒610-0101
京都府城陽市平川大将軍77−1
久津川駅より徒歩6分 晶平ビル2F
駐輪場 あり
マップを開く
0774-55-7061
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

校舎の雰囲気

学年別情報

校舎情報

入会特典
小学生中学生高校生
2023年9月30日(土)まで
個別指導Axis 久津川校
9月スタート生募集!無料体験

アクシスの無料体験授業は、受験のプロが「目標からの逆算プラン」を作成し、迷わず最短距離で志望校を目指せるように導きます。 入試まであと半年!アクシスが頑張るあなたを全力でサポートします。まずは無料体験へ!

9月スタート生募集!無料体験を詳しく見る
キャンペーン実施内容体験授業の内容は、事前に学習相談を行い、受講日時・教科などご希望を伺って相談の上決定します。 \\ すべての学習スタイルを無料で体験できます! // [全学年]1対1or1対2 個別指導 [全学年]Axisのオンライン家庭教師 [小4〜高3]双方向ライブ集団授業 オンラインゼミ [中1〜中3]教科書準拠AI学習 AxisPLUS [小1〜小6]無学年制プリント学習 ステップアップ講座
▼▼▼ オススメプランのご紹介 ▼▼▼ 【1科目から受講OK】【全科目対応】 秋から頑張る! 受験対策プラン例 [小6]公立中高一貫中・私立中 入試過去問対策 [中3]京都府公立高校入試5教科対策 [中3]今から始める高校受験対策 [高3]国公立大・関関同立大・産近甲龍佛大など 学校推薦型・総合型選抜対策 [高3]共通テスト8割突破対策 [高3]二次・私大 記述試験対策 秋から頑張る! 成績アップ対策プラン例 [小1〜小6]算数・国語 学校成績アップ対策 [小4〜小6]英検5級・4級を目指す! 英語対策 [中1〜中3]内申点アップ! 定期テスト対策 [中1〜中3]公立・私立 中高一貫校対策 [中1〜高3]英語・数学 苦手単元集中対策 上記は一例です。アクシスでは、一人ひとりの学習状況に合わせて、目標と現在の学力の差を埋める個人別の学習プランをご提案します。 相性の良い先生と自分に合う学習スタイルを見つけて成績アップを目指しましょう。
対象小学生1〜6年生中学生1〜3年生高校生1〜3年生・高卒生
実施期間8/16(水)〜9/30(土)

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
授業料/受講費用について
会員特典を見る
[無料]体験授業に申し込む
資料請求
お電話でのお問い合わせ
※発信地の都道府県本部につながります
0120-505-554

《成績アップ応援キャンペーン》入会特典

※8月11日(金)から10月31日(火)までにご入会された方が対象です。
  • 【受験生応援】入会金無料
    入会金が通常22,000円のところ、無料になります。
  • 【受験生応援】個別指導 4回 無料
    個別指導(1対1/1対2/オンライン)を2講座以上お申し込みされると、1講座(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の小6、中3、高3の受験生が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
  • 【中学生応援】教科書準拠AI学習 AxisPLUS 4回 無料
    AxisPLUSの英数を含む3教科以上お申し込みされると、国理社のうち1教科(4回)が1カ月無料になります。 ※10月度までにご入会の方が対象です。(アクシスへのご入会が初めての方に限ります)
授業料/受講費用について

久津川校からのお知らせNEWS

人のためにできること・・・
2023年
8月24日

みなさん、こんにちは。 約2週間に渡り熱戦を繰り広げた夏の甲子園も 慶応義塾高校の107年振りの優勝で幕を閉じました! 慶応義塾高校のみなさん、優勝おめでとう! 49の代表校のみなさん、感動をありがとう!お疲れさまでした! そんな夏の甲子園。 連日、多くの話題がメディアで取り上げられていましたが、 その中で一番印象に残った、こんな話題がありました。 千葉県代表の専大松戸高校の応援団が台風の影響で試合時間に間に合わず、 選手たちは一応に「お世話になった方々、応援してくださった方々の前で、自分 たちの恩返しの全力プレーをお見せすることができず残念だった」 と言いつつも、 「そんな私たちのために観客のみなさんが応援してくださったことが嬉しかった」とも続けています。 試合終了後にようやく到着した応援団も、 「もし私たちが応援できていたらと思うと残念だが、観客のみなさんが私たちの 代わりに応援してくださったと聞いて、感謝しかありません。 ありがとうございました!」とコメントされていました。 また、後日試合をした仙台育英高校のブラスバンド部のみなさんが 「同じブラスバンド部として専大松戸高校に何かしてあげられないかと 考えて・・・」と専大松戸高校のチャンステーマを演奏されていました。 これって、何がそうさせているのでしょうか? これって、誰かが「やれ!」と言って、指示して、されたことなんでしょうか? また、考えたり、想ったりはしても、 果たして行動に移せるものなんでしょうか? 「やれ!」と言われてやって、 果たして人の心を動かせる、感謝される結果となったんでしょうか? 「人のためにできること」を、自分たちで考え、行動したからこその結果では ないでしょうか? 人は、子どもの頃から、この「人のためにできること」を身につけているとは 限りません。 「親のため・友達のため」と、自分の周りの人の「ため」にと思う中で、徐々に その対象が拡がっていくものではないでしょうか。 小中学生、いや高校生の段階で、無理やり「人のため」を強要しても、実感の ない単なる「きれいごと」を強いているに過ぎないと私は思います。 このように、環境や状況を自分で見て、感じて、そして、考えて、行動して はじめて、「人のためにできること」を学び、人のために自分の力を使うことで、 喜びを得て、社会の中で自分のやるべきことへとたどり着いてくれるものだと 思います。「いつも感謝」を忘れなければ・・

「誰かのために頑張りたいと思ってくれた方」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0774-55-7061
受付時間:14:30~21:00(月~土)
子どもたちも大人も「やらされる」は、面白くない。
2023年
8月8日
連日、熱中症警戒アラートが発動される異常な暑さですね。 熱中症に、コロナにと注意が必要な夏休み、 みなさんは、どう過ごされていますか。 この灼熱の太陽の下で部活をされている中高生のみなさん、 こまめな水分補給と適度な休憩を取ってくださいね。 これは余談ですが、毎年熱戦を繰り広げている夏の高校野球でも 今年からこの暑さ対策として、5回終了時に10分間のインターバルを取るようになりましたね。 それほど、この暑さは身体にダメージを与えるものという証です。 体育館など室内であっても同様、極力、涼しい場所を見つけて、しっかりと身体を休めてください。 さて、そんな部活ですが・・・ うちの教室に通ってくれている子どもたちの大多数も何らかの部活に所属しています。 学校生活の中での部活と勉強。私は大きく違う点がひとつあると思っています。 それは、「やりたい」か、「やらされる」か。 能動的と受動的。自発的と強制的。 部活は、自ら好きな部活に入部する。だから、多少しんどくても辛くても続けてしている。 そんなにしんどいなら「やめたら?」と言ってもやめない。 一方、勉強は、少ししんどくて辛くなったら、すぐに休憩する。やめる。 後回しにする。 大人も同じ。自ら考え、自らしている仕事は、子どもたちの部活と同じ。 上司から指示された、やりたいとも思わない仕事は、子どもたちの勉強と同じ。 要は、自発的は「面白い」強制的は「面白くない」。 単純ですが、子どもたちも大人も同じなんですね。 また、よくこんな疑問が生まれます。 「これをやって何になるの?」 そんな時に、明確な答えを自ら見つけられるか、言ってくれる人がいるかで 「やりたい」「やらされる」の違いが出てくるのかなあと、私は思います。 自ら面白いことを考える。 自ら面白いことを言ってみる。 自ら面白いことをしてみる。 これが長年、教育の世界でお世話になった結果私が見つけた行動指針であり、 教室を運営していく軸(アクシス)です。 うちの教室は、勉強を「やらされる」ところではなく、勉強を「やりたい」場所であり続けたいと私は思います。 さて、アクシス久津川校は、 明日、8/9(水)から8/15(火)までお盆休みを頂戴します。 お盆休み明け、子どもたちが元気に来てくれることを想像して、 このような残暑見舞いを送りました。 これもスタッフの「やりたい」を形にしました。 「やらされる」ではなく「やりたい」は、やっぱり面白いですね。
「勉強をやりたい人」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0774-55-7061
受付時間:14:30~21:00(月~土)
星に願いを・・・
2023年
7月14日
みなさん、こんにちは。 すっかりご無沙汰でした。すみません。 ダメですね~ 日々の忙しさを後付けの理由としてブログ更新を怠けていました。 子どもたちには、復習や暗記など、日々やることの大切さを いつも厳しく言っているのに・・・ 「言うは易く行うは難し」ですね。 偉そうに言うのは、大人の特権みたいな態度改めます。 さて、もう1週間前になりますが、今年も子どもたちに 七夕の短冊を書いてもらいました! おかげさまで、昨年は、少しさみしい数の短冊で 先生まで書いてもらっていましたが、今年は、そんなことを せずとも子どもたちの短冊のみで立派な七夕かざりが できました! 「みんなが幸せに過ごせますように」ブラボー!!! 「志望校に合格できますように」できるぞ!!! 「勉強でも部活でも成果がでますように」でるよ!!! 「ええ奴になる!」願い!?宣言!?すでにいい奴だよ! 「次の彼女とは長続きできますように」ファイト!!! 「ロボットにのれますように」かわいい!!! 「2023年もいい暮らしができますように」保護者に感謝!!! なんて、思わず口にしたくなる願いごと・・・ 私は、相手が子どもだろうが、 「自分ができてこそ言える。」人になりたい! 「子どもに背中で語れる。」人になりたい! 夢や願いを叶えるのは、子どもたちであっても 子どもたちの夢や願いをしっかりと受け止めて、 「今」何を考え、「今」何を求めて、 「今」ここに集ったのか。 アクシス応援団は、みんなの夢や願いを叶えるために 「ここ」にいます。 が、しかしあと4人で責任をお約束させていただける定員に達します。 偉そうに申しますが、私のキャパが小さいがために、 それ以上の子どもたちの夢や願いを無責任にお受けすることができません。 本当にすみません。ご理解いただきたく思います。 星に願いを・・・ 子どもたちにとって、喜びと感動で満ち溢れる教室でありますように・・・
「夢や願いを叶えたい人は」はこちら
体験授業
お電話でのお問い合わせ
0774-55-7061
受付時間:14:30~21:00(月~土)

久津川校
校舎の雰囲気
ATMOSPHERE

想いを大切する面談や学習相談!

定期的に、各ご家庭と個別に面談を行い、現状と目標のギャップを確認し、解決するための方法をいっしょに考えていきます。目標達成に向けて、ご家庭と塾が同じ方向へと進んでいけるよう、お互いの想いを大切に面談や学習相談をします。

新型コロナウイルス対策徹底中!

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

子どもたちの「笑顔」溢れる塾!

久津川駅より徒歩6分。駐輪場もあって、自転車での通塾もバッチリ!笑顔いっぱい、夢いっぱいの久津川校は情熱と愛情持った先生ばかりです。そんな久津川校に是非、お越しください。きっと違いをご体感いただけます。

来校時の挨拶は元気のバロメーター!

いつも通ってくる子どもたちにも、初めて来校いただく方にも、ここに来たら元気になってもらえるように、明るく、元気な挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からも、安全面に注視しながら、元気のパワーを子どもたちに送り続けます。

授業は生徒と先生の真剣勝負の場!

授業は子どもたちと先生との笑いあり、涙ありの真剣勝負の場です。わからないことをわかるまで指導する先生。わかった時の喜びに感動できるまで挑戦する子どもたち。校責任者は日々の授業巡回で、そんな光景を幾度も目にする。そんな授業がここでは展開されています。

充実したオンライン学習!

教室での1対1や1対2の個別指導の他に、「Axisのオンライン家庭教師(オンラインでの個別指導)」や、どの科目・単元においてもハイレベルな授業が受けられる「スーパー講師映像講座」、個別でありながら集団授業が受けられる「オンラインゼミ」など、様々なニーズにお応えします。

成長した自分に出会える自習室!

自習室とは、まさに自学自習をする場。だからこそ、勉強する内容も勉強する姿勢も自分で考え、学び、理解することで、自分の成長が実感できます。果たしてどんな自分と出会えるか?先生一同、頑張るみんなを応援します。

わいわい話そうフリースペース!

フリースペースは、勉強の合間に一息ついてリフレッシュする場。楽しかったことや悲しかったこと、嬉しかったことや困っていることなど、授業前後にいっぱい話して欲しいです。どの先生もみんなのために、手を止め、足を止め、耳を傾けます。

家庭学習に頼もしいツール!

高校生には、参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生には、具体的に定期試験の勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルツールを用いて、成績アップの学習習慣が身につくようにします。

想いを大切する面談や学習相談!

定期的に、各ご家庭と個別に面談を行い、現状と目標のギャップを確認し、解決するための方法をいっしょに考えていきます。目標達成に向けて、ご家庭と塾が同じ方向へと進んでいけるよう、お互いの想いを大切に面談や学習相談をします。

新型コロナウイルス対策徹底中!

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

子どもたちの「笑顔」溢れる塾!

久津川駅より徒歩6分。駐輪場もあって、自転車での通塾もバッチリ!笑顔いっぱい、夢いっぱいの久津川校は情熱と愛情持った先生ばかりです。そんな久津川校に是非、お越しください。きっと違いをご体感いただけます。

来校時の挨拶は元気のバロメーター!

いつも通ってくる子どもたちにも、初めて来校いただく方にも、ここに来たら元気になってもらえるように、明るく、元気な挨拶で出迎えます。校責任者が常駐する場所からも、安全面に注視しながら、元気のパワーを子どもたちに送り続けます。

授業は生徒と先生の真剣勝負の場!

授業は子どもたちと先生との笑いあり、涙ありの真剣勝負の場です。わからないことをわかるまで指導する先生。わかった時の喜びに感動できるまで挑戦する子どもたち。校責任者は日々の授業巡回で、そんな光景を幾度も目にする。そんな授業がここでは展開されています。

充実したオンライン学習!

教室での1対1や1対2の個別指導の他に、「Axisのオンライン家庭教師(オンラインでの個別指導)」や、どの科目・単元においてもハイレベルな授業が受けられる「スーパー講師映像講座」、個別でありながら集団授業が受けられる「オンラインゼミ」など、様々なニーズにお応えします。

成長した自分に出会える自習室!

自習室とは、まさに自学自習をする場。だからこそ、勉強する内容も勉強する姿勢も自分で考え、学び、理解することで、自分の成長が実感できます。果たしてどんな自分と出会えるか?先生一同、頑張るみんなを応援します。

わいわい話そうフリースペース!

フリースペースは、勉強の合間に一息ついてリフレッシュする場。楽しかったことや悲しかったこと、嬉しかったことや困っていることなど、授業前後にいっぱい話して欲しいです。どの先生もみんなのために、手を止め、足を止め、耳を傾けます。

家庭学習に頼もしいツール!

高校生には、参考書や問題集の選び方ややり方を示す「自習支援プログラム(SSP)」、中学生には、具体的に定期試験の勉強のやり方を示す「定期試験対策プログラム(TTP)」など、オリジナルツールを用いて、成績アップの学習習慣が身につくようにします。

想いを大切する面談や学習相談!

定期的に、各ご家庭と個別に面談を行い、現状と目標のギャップを確認し、解決するための方法をいっしょに考えていきます。目標達成に向けて、ご家庭と塾が同じ方向へと進んでいけるよう、お互いの想いを大切に面談や学習相談をします。

新型コロナウイルス対策徹底中!

個別指導Axisでは新型コロナウイルス対策としてガイドラインを定め、安全に配慮して授業運営を行っています。 ●従業員の健康管理の徹底 ●マスクの着用、手洗い・手消毒 ●校舎内設備の清掃・消毒 ●教室の定期的な換気

久津川校
校責任者ごあいさつ
MESSAGE

久津川校に「ありがとう」の花を咲かせます!

個別指導Axis
久津川校
責任者
竹原 英和
私は、子どもたちの夢や目標の達成において、ありったけの情熱や愛情を持って、本気で関わることで、様々な苦難や逆境を乗り越え、自分の力で前へ進んでいく子どもたちを育てるために、ここ城陽の地に個別指導Axis久津川校を開校致しました。 29年前、ある男の子からの「ありがとう。先生。」という言葉がはじまりです。私は子どもたちに、目標を持つことの大切さ、生きるということの意味、勉強ができる幸せなどを伝えたくて、塾の先生になりました。今もその気持ちは変わることなく、子どもたちが、悩み、苦しみ、倒れそうな時、いつでもどこでも一緒になって考え、子どもたちの傍に居続けています。そして、保護者のみなさまの悩み、苦しみも子どもたち同様、私は一緒になって考え、行動を起こしてもらうサポートを続けています。それが、「ありがとう。先生。」の言葉に対する恩返しだと思うからです。 子どもたちは、常に何かと戦っています。見えない何かと戦い、実に多くのものを抱え苦しんでいます。私は、そんな子どもたちの「応援団長!」として、久津川校でみなさまをお待ちしております。
0774-55-7061
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

久津川校
学年別情報
GUIDANCE

小学生
中学生
高校生

9月のおすすめ対策例

  • 今から始める高校受験対策
  • 公立高校入試対策
  • 苦手克服・弱点補強対策
  • 中高一貫校対策
  • 定期テスト対策
  • 部活動と両立対策

中学生のみなさんへ

京都府の公立高校入試では、中1~中3の調査書(内申書)と学力検査などから総合的に判断され、副教科の内申点も合否の影響は大きいです。定期テストの対策はもちろんのこと、学力検査に向けた受験対策が必要となります。また、堀川高校・西京高校・嵯峨野高校などの専門学科受験・私立高校の学力検査は独自問題になるため、志望校別の対策が必要となります。 また、中3の夏以降の模試判定も重要となります。Axisでは内申点・模試対策など個別に対策させていただきます。

北城陽中学校

北城陽中学校は毎週水曜日にBMテストを実施しており、その内容からも定期テストに出題される教科もあるため、定期テスト同様、その結果も疎かにはせず、確認しながら、毎回の指導にあたるようにしておりますが、日ごろからコツコツと学習する姿勢ができている生徒ほど、定期テストにおいて高得点を取る傾向にあります。また、定期テストにおいては、問題数も多く、難易度も低くはないため、速く正確に解くことが求められます。つまり、テスト前にワークやプリントを1度やった程度では思ったような点数には届かないため、アクシスではテスト前勉強会と称して、何度も解く時間を確保するようにしております。さらに学校の年間予定からテスト範囲を予想し、普段の授業では予習ですすめることを心掛け、テスト範囲が提示されたと同時に復習できる状態にする指導を行っていたり、学校の成績には提出物の提出状況も大きな要素となるので、テストに向けた提出物だけでなく、日々の提出物についても、提出できているかの確認をしております。

中学生の高校入試対策
中学生の成績アップ対策

学習スタイル

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

1対1または1対2 個別指導

先生はいつも隣。「わかる」まで何度でも解説。粘り強い指導で「できる」まで導きます。

詳しく見る

Axisの オンライン家庭教師

プロ講師をはじめ東大・京大などの難関大生や医学部生による完全マンツーマン指導。

詳しく見る

単元別 トレーニング

「なんとなくできる」を「完全にできる」にする、1教科1学年約100段階の演習講座。

詳しく見る

久津川校会員生の通塾 中学校例

北城陽中、南宇治中、西城陽中、洛北中、京教附属中、立命館宇治中、京都橘中、京都文教中、京都女子中、他私立中学校など
学校別対策

久津川校会員生の定期テスト成績アップ事例

2学期期末テスト
32点UP
理科
48点80点
北城陽
1年
Kさん
2学期期末テスト
26点UP
数学
39点65点
北城陽
2年
Tさん
2学期期末テスト
80点獲得
数学
82点80点
北城陽
2年
Aさん
2学期期末テスト
10点UP
英語
39点49点
北城陽
2年
Aさん
2学期中間テスト
13点UP
数学
58点71点
北城陽
3年
Nさん
2学期中間テスト
24点UP
英語
43点67点
北城陽
3年
Aさん
2学期期末テスト
12点UP
英語
67点79点
北城陽
3年
Aさん
2学期期末テスト
14点UP
英語
51点65点
北城陽
3年
Sさん
2学期中間テスト
81点獲得
数B
39点81点
大谷
2年
Sさん
学年末テスト
20点UP
英語
51点71点
南宇治
3年
Kさん

会員生の高校入試合格実績

今年も一人ひとりの頑張りが実を結びました

全国の高校入試合格実績
京都府の先輩たちの受験体験記
0774-55-7061
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

久津川校
校舎情報
School Info.

個別指導Axis
久津川校

所在地

〒610-0101 城陽市平川大将軍77−1
マップを開く

アクセス

久津川駅より徒歩6分 晶平ビル2F
駐車場 : 専用駐車場はございません。近隣の有料専用駐車場をご利用ください。 駐輪場 : 階段前の専用駐輪スペースをご利用ください。

久津川駅より徒歩6分。 お近くには平川幼稚園さんがあります。

通常授業時間帯

40分授業日月火水木金土
15:50~16:30ーーーーーーー
16:30~17:10ーーーーーーー
17:20~18:00ー○○○○○ー
18:00~18:40ー○○○○○ー
18:50~19:30ー○○○○○ー
19:30~20:10ー○○○○○ー
20:20~21:00ー○○○○○ー
21:00~21:40ー○○○○○ー
80分授業日月火水木金土
15:50~17:10ーーーーーーー
17:20~18:40ー○○○○○ー
18:50~20:10ー○○○○○ー
20:20~21:40ー○○○○○ー

※講座により、開校曜日・時間帯が異なる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

コース例

小1〜6
久津川小・古川小・平盛小・西大久保小・久世小など 小学校準拠コース
例:1対2個別指導(週1回)
教科書に合わせて学習を進め、中学や高校での学習の土台となる学力を育てます。わかることが増えて、勉強が楽しくなり学校の授業に積極的に参加できるようになります。
小4〜6
聞く・話す・読む・書く小学英語コース
例:ステップアップ講座(週2回)
小学校の英語は「聞く」「話す」が中心。アクシスでは、それに「読む」「書く」を加えて“使える英語力”を養成します。自分で辞書をひく練習から始めて、基本的な会話表現を学びます。
小5・6
洛北中・京教附属など 公立中高一貫校受検コース
例:1対2個別指導(週2回)
適性検査という出題形式に慣れ、図や表から題意を汲み取って、自分の考えで表現できる力を養います。小学校の学習内容について、基礎的な演習を強化して学習します。
小3〜6
立命館宇治中・京都橘中・京都文教中・京都女子中・東山中など 私立中受験コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週3回)
答えを導き出す過程を大切にして、先生との対話の中で自分の考えを表現する練習を重ねます。受験期には過去問で出題パターンに慣れ、スピードと正確さを身につけます。
小1〜6
国語・算数基礎学力養成コース
例:ステップアップ講座(週2回)
無学年制のオリジナル教材を使用します。計算力と漢字力、文章を読む力を正しい学習方法でしっかり身につけ、算数の文章題や図形問題、国語は読解問題などにも取り組みます。
小1〜6
必修化対応! ロボットプログラミングコース
例:ロボットプログラミング講座(月2回)
プログラミングやロボット製作を通して、今後必要になる考える力や問題解決力を養います。最新の学習キット「KOOV®(クーブ)」を使って、独自のカリキュラムで学習します。
中1〜3
京都府公立高校・私立高校など トップ高受験コース
例①:1対2個別指導(週1回)+AxisPLUS(週2回)例②:AxisPLUS(週5回)
中3の2学期には終わらせることを目標にして、映像講座も活用しながら先取り学習を進めます。冬休み以降は過去問やさまざまなパターンの問題に慣れる時間を確保します。
中3
京都府公立高校・私立高校など 高校受験コース
例①:1対2個別指導(週1回)+AxisPLUS(週2回)例②:AxisPLUS(週5回)
個別指導に時期別の特別講座を組み合わせて得点力アップを図ります。志望校や学習状況に応じて、定期試験対策や中1・中2の復習の比重を検討し、個人別に対策を進めます。
中1〜3
北城陽中・南宇治中・東城陽中など 中学準拠・定期試験対策コース
例①:1対2個別指導(週1回)+AxisPLUS(週2回)例②:AxisPLUS(週3回)
中学校の教科書に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。定期試験前には定期試験対策ゼミや勉強会・演習会により万全の対策を行います。
中1〜3
立命館宇治中・京都女子中・東山中など 中高一貫校対策コース
例:Axisのオンライン家庭教師(週2回)
一人ひとりに合わせて学習の出発点やレベル、授業スピードを調整しながら、お通いの中学校の教科書、カリキュラム、進度に対応した学習を行います。
高2・3
京都府立大・工芸繊維大 地方国公立大受験コース
例:1対2個別指導(週3回)+大学受験映像講座(週2回)、例:1対2個別指導(週1回)※特定教科の集中指導など、他にも様々な指導方法で組み合わせ可能です
志望大学、学部に応じた目標到達レベルと現在の学習状況、部活動や入試までの残り日数などの時間的な制約も考慮して優先順位を決め、個人別のプランで学習を進めます。
高2・3
関関同立・産近甲龍など私立大受験コース
例:1対1個別指導(週3回)+オンラインゼミ(週2回)、例:1対2個別指導(週1回)※特定教科の集中指導など、他にも様々な指導方法で組み合わせ可能です
志望大学が明確であれば、受験可能な入試方式全てにチャレンジできる学習プランを作成します。総合型・学校推薦型選抜と一般選抜、両方の対策を確実に進めます。
高1〜3
京都府公立高校・私立高校・中高一貫校など 高校準拠・定期試験対策コース
例:1対2個別指導(週1回)
高校の教科書や指導内容に準拠したカリキュラムと教材で、学校内容の先取り学習または復習をします。学校副教材を使った指導や高校生が苦労しがちな宿題対策も行います。
高1〜3
京大・阪大・神大など難関大受験コース
例:1対2個別指導(週2回)+Axisのオンライン家庭教師(週1回)
二次の出題傾向や特異な問題レベルに対応します。Axisのオンライン家庭教師(オンライン個別指導)のハイレベルな記述問題で合格答案を作る指導もお任せください。

久津川校のよくあるご質問Q&A

アクシスでは、どの教科をどの学習スタイルで、月にどのくらい学習するのか、個人別のオーダーメイドプランとなるため、受講費用は一人ひとり異なります。お子さまの目標と学習状況、生活サイクルなどに合わせて最適な学習プランをご提案しますので、お気軽にお問い合わせください。
受講費用について
ご希望を伺い、目標や学習内容に合わせて最適な指導者を選定します。万一、相性が合わないと感じられた場合は、ご相談により指導者を変更させていただくことも可能です。遠慮なくご相談ください。
はい。高校入試5教科や大学入学共通テストの5教科7科目など複数科目の対策はもちろんのこと、苦手科目や伸ばしたい科目だけに絞って受講することも可能です。また、月単位で受講科目や受講回数を変更することも可能です。
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合ったぴったりの学習スタイルで、自分のペースでコツコツと学習したい方におすすめです。また、普段、学校の先生になかなか質問ができない方は、隣に先生がついて教えてくれる個別指導が質問しやすくおすすめです。
0774-55-7061
受付
時間
14:30~21:00(月~土)
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
より気軽に、より安心に。オンライン学習相談も実施しています。
詳しくはこちら

緊急時の避難先EMERGENCY EVACUATION

地震発生時
城陽市立久津川小学校
京都府城陽市平川指月1
洪水・河川氾濫等水害時
城陽市立久津川小学校
京都府城陽市平川指月1
小学生の個別指導
中学受験
入試対策
小学生の
成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験
入試対策
中学生の
成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験
入試対策
高校生の
成績アップ対策
京都府の校舎一覧
四条烏丸校
下鴨校
紫竹校
岩倉校
北野白梅町校
帷子ノ辻校
嵯峨校
東野校
椥辻校
上桂校
西京極校
桂校
藤森校
丹波橋校
久津川校
宇治校
新田辺校

Axisのオンライン家庭教師
校舎を探す
都道府県から探す
​
フリーワードで探す
​
最近閲覧した校舎
小学生の個別指導
中学受験・入試対策
学校成績アップ対策
中学生の個別指導
高校受験・入試対策
学校成績アップ対策
高校生の個別指導
大学受験・入試対策
学校成績アップ対策
校舎を探す
​
​
ご相談・お問い合わせ

0120-505-554

※発信地の都道府県本部につながります
資料請求
じっくり
検討したい
学習相談
学習プランを
提案してほしい
体験授業
お試し授業を
受けたい
個別指導アクシス
  • 教育理念/アクシスの指導目標
  • 小学生の個別指導
  • 中学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 中学生の個別指導
  • 高校受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 高校生の個別指導
  • 大学受験・入試対策
  • 学校成績アップ対策
  • 春期講習
  • 小学生の春期講習
  • 中学生の春期講習
  • 高校生の春期講習
  • 夏期講習
  • 小学生の夏期講習
  • 中学生の夏期講習
  • 高校生の夏期講習
  • 冬期講習
  • 小学生の冬期講習
  • 中学生の冬期講習
  • 高校生の冬期講習
  • 7つの強み
  • 指導者
  • 受験対応力
  • 学習スタイル
  • 学習提案
  • 学習メソッド
  • 学習サポートツール
  • 校舎環境
  • 学習スタイル
  • 1対1または1対2個別指導
  • 教科書準拠AI学習 AxisPLUS
  • オンラインゼミ
  • スーパー講師 大学受験映像講座
  • スーパー講師 高校受験映像講座
  • Axisのオンライン家庭教師
  • ステップアップ講座
  • ロボットプログラミング講座
  • 演習講座 単元別トレーニング
  • よくあるご質問
  • 受講費用について
  • ご入会の流れ
  • サポート体制
  • Q&A
  • 授業について
  • 合格実績・受験体験記
  • アクシスってどんな塾?
  • オンライン学習相談
  • 校舎を探す
  • WAOnanaco会員証

ワオ・コーポレーションのサービス

教育事業

学習塾・教室

  • 能開センター

    志望校合格へ導く受験指導

  • 個別指導Axis

    1人ひとりの目標実現をサポート

  • スタッド学習教室

    少人数制の個人別・学力別指導

  • ワオラボ

    ロボットプログラミング教室

オンライン学習・スマートフォンアプリ

  • Axisオンライ家庭教師

    オンラインマンツーマン指導

  • ワオっち!シリーズ

    子ども向け知育アプリ

エンターテインメント事業
  • ワオワールド

    アニメ・CG・コンテンツ制作

  • ワオ・エージェンシー

    タレントマネジメント・メディア開発

  • ワオチャンネル

    インターネット放送局

ライフサポート事業
  • ドギーズ神戸

    トイプードル専門店

  • 運営会社
  • 個人情報保護方針
  • プライバシーポリシー
© WAO CORPORATION
TOP